煙突が付きました。何時もは木軸で組み、板金をするのですが、今回は近所の鉄工所で、一体式の煙突を作って貰いました。いずれ草屋根にしようと思っているので、雨が漏れないように、一体式の物にしました。薪ストーブは国産の価格が安いタイプを予定しています。だから煙突は全てシングル煙突用の、120Φの穴があいております。家も小さいので十分でしょう。
雨が降ると良い感じで、とても高知とは思えない雰囲気。カナダのラックルジューンのよう。草屋根になると、もっと良い感じになるでしょう。ただいまデッキを製作中。家より広いデッキは花見用?今日ここは開花宣言です。四季おりおり変化する湖面。鳥も多く見え、バードウォッチングするにも最適。近頃は鶯やカモが良く見えます。先日は、清流の宝石、カワセミが、鮮やかな色を見せながら飛んでいきました。香美市でもここはかなり寒い地域。冬は遠慮無く、薪ストーブが楽しめます。色々な遊びが出来るのは田舎の良い所。高知市内から45分前後。通勤できます。空港から20分でこんな別世界なんて、高知ならでは。こんな場所は中々高知でもないよなー。