こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

茶臼山・萩太郎山・根羽村展望地からの展望・その2(9月28日)

2018-09-30 07:00:00 | 登山
茶臼山・萩太郎山・根羽村展望地からの展望・その2(9月28日)

茶臼山に登った後、萩太郎山にも登ることに
ここはご存知の通り、スキー場と芝桜で有名です。
今回、茶臼山で遠方の展望は望めないことはわかっていましたが、一縷の望みで白山はどうかなと思って登ることに。
ただ、リフトの優待券がありましたので上り下りとも利用の横着してきました。

萩太郎山展望台から見ています。盛んに工事を行っています。
これでは、とても登山の対象にならなく感じます。

コンクリートポンプ車のブームが邪魔ですが、茶臼山が大きく見えます。
先程まであちらにいました。

蛇峠山

津具の街と古町高山

碁盤石山

天狗棚

白山方面を見ますが雲一面です。大船山と風力発電の風車が見えます。

南東には、静岡県佐久間町の竜頭山が見えます。山頂に鉄塔があります。

しばらく雲が切れないかと待っていましたが無理でした。
帰りもリフトで降りていきます。


帰路に通る、設楽町の白山神社に再度訪れてみました。
ヤマジノホトトギス





エンシュウハグマは少し花が開いているものが多くなっています。






オクモミジハグマと違い花が少しピンク色、それと花びらが回っているようになっています。


今日は、釣りと茶臼山登山、山岳展望、山野草観察と贅沢な一日でした。






茶臼山・萩太郎山・根羽村展望地からの展望・その1(9月28日)

2018-09-29 07:00:00 | 登山
茶臼山・萩太郎山・根羽村展望地からの展望・その1(9月28日)

渓流釣りの帰りに南アルプスなどの展望を楽しんできました。



展望紹介の前に南信州の釣り場付近で見た山野草を先に紹介します。
森のなかでウメバチソウの群落を発見

大きな花を付けています。

同じ場所でマツムシソウも咲いています。


釣りの後、昼食を展望の良い根羽村展望地で食べました。
南アルプスは、ほとんど雲の中でしたが恵那山などは綺麗に見えていました。

大川入山、いつ見ても山頂付近の笹原が綺麗です。

大川入山と対峙して南に見える蛇峠山

南アルプスは雲の中です。昼食を食べながら晴れないかと待ちましたが・・・

わずかに頭を出してくれたのは仙丈ヶ岳でしょうか?

根羽村展望地付近の道路沿いでキツリフネが咲いていました。

イヌヤマハッカでしょうか?大きな群落がいくつもありました。



車で茶臼山西側に走り、自由の広場付近から茶臼山山頂を目指します。
見えているのは萩太郎山です。

草原を山頂に向かって歩いていきますが、しばらく山を歩いていないので登りに足が進みません。

アキノキリンソウはあちらこちらに咲いていました。

30分ほどで茶臼山山頂に到着

ここからは南側がよく見えます。奥三河の山並みが見えています。

南西には、萩太郎山。人工物の多い山で今日も沢山の工事が行われていました。

奥三河の主峰、三ツ瀬明神山

三ツ瀬明神山の西に宇連山

設楽町の山並み

茶臼山山頂の展望台、以前は根羽村展望塔がありましたが、老朽化のため撤去されました。
展望は、愛知県側がメインですので東側から下山します。

山頂付近の紅葉

旧野外ロッジ方面に降りていくと雷岩という大岩が出てきます。

次は、夫婦椹
このルートに来た目的は、旧野外ロッジ裏の斜面に山野草が多かった記憶があったからです。

開けた斜面に来ると紫色の花が見えました。カワチブシ(トリカブト)です。

この毒草は、シカの食害にも会わず目立ちます。

斜面の下まで降りて他に山野草がないか探しましたが、咲いていたのはカワチブシのみでした。

この後、駐車場まで戻り、次は萩太郎山の展望台を目指します。












南信州へ渓流釣りに行きました。(9月28日)

2018-09-28 17:12:52 | 釣り
南信州へ渓流釣りに行きました。(9月28日)

友人のノブシ君と8月頃より渓流釣りに行こうと話していましたが、ご存知のように台風・集中豪雨などでずっと行くことが出来ません。9月もノブシ君は、稲刈りで釣りに行けません。
ということで、一人で今週やっと晴れた今日、南信州の渓流へ行ってきました。


家をゆっくりと出て南信州へ、釣り場に着き入渓!しかし大分増水した様子で渕なども埋まっていました。

枝のこんな高さに枝葉が掛かっています。今までにこんな位置まで増水したのは見たことがありません。



少なくなったポイントを探っていくと、やっとヒット!!
小さなイワナです。今日の様子では、ボウズも覚悟していましたが・・・

いつもの大物のいるポイントも少し浅くなっています。ルアーを投げ引くを繰り返すと。

釣れました!!これも小さなアマゴ

この後は、もう一匹イワナが釣れましたが、上流に行くに従い荒れた様子になり魚影が極端に少ないので今年の釣りの終わりとしました。



山葡萄も赤く染まっています。



青空に少し色づいた木

ノギクの仲間が道路沿いで一杯咲いています。







アケボノソウも湿った場所で咲いていました。

今日の釣果

 イワナ15~18cm 2匹 アマゴ 15cm 1匹  すべてリリース


北設楽郡の山野草など(9月27日)

2018-09-27 19:47:42 | 山野草
北設楽郡の山野草など(9月27日)


オクモミジハグマが咲いてきた。
柴石峠付近の県道沿いで先日やっと咲きだしたハグマが満開状態になってきました。





大入川渓谷でイワギボウシが今年も咲きました。
コバギボウシ?サワギボウシ?とも思いましたが、花びらの長さからイワギボウシだと思います。









この通り、花びらが長い。


設楽町田口の白山神社でエンシュウハグマが咲き出しました。












くるくる回るような花が特徴です。

今年は、雨も多く花が傷ついているものが多いようです。
ここで咲きだすと、地元の比丘尼の丘でもそろそろ咲くかな??

ヤマジノホトトギスでしょうか?森のなかにポツポツと咲いています。





この神社は、多くの山野草が咲く穴場的な場所です。


今日は雨の一日でした。こんな日は北設楽郡ではヤマヒルが出没します。
相棒が東栄町小林地区で道路で写真を撮って車に戻ると、大声が出ました。
あっという間にカッパにヤマヒル3匹が忍び寄っていました。
何とか退治して一件落着でしたが、その後も身体のどこかに付いていないかビクビクになりました。












北設楽郡の山野草など(9月21日)

2018-09-21 20:59:07 | 山野草
北設楽郡の山野草など(9月21日)

今週見た花です。


ママコノシリヌグイ

アケボノソウとセセリチョウ

佐久間ダム湖湖畔道路沿いのモルタル吹付け壁にたくさんのギボウシが咲いていました。
サワギボウシでしょうか?



大きなキノコが開いていました。傘の直径30cm位あります。

フユノハナワラビ



ヤマホトトギスは今が最盛期





キツリフネの群落


隣にはツリフネソウ

面ノ木園地は、マツムシソウが沢山咲いています。





面ノ木湿地、マルバダケブキとミヤマトリカブトが咲いています。



ミヤマトリカブト

マルバダケブキ

湿地には、ちょうどサワギキョウが満開でした。


足元には、ウメバチソウがありますが開いているものは少なかった。



同じく湿地にアケボノソウも咲いています。



桜の葉や紅葉などが色づいてきています。



雨に濡れたツリガネニンジン

前回咲き出したイヌショウマが一斉に開いていました。







モミジハグマはポツポツ咲いています。

タマアジサイはまだ咲いていました。

ミズヒキ

北設楽郡では、野生動物の交通事故が多い!!
今日も茶臼山高原道路を走っていると路肩にシカの遺体を発見
良く事故にあっている動物は、シカ・ハクビシン・タヌキ・リスです。
動物にも気をつけて欲しいものですが・・・無理ですね。
皆さん、山間部を走る時は気をつけてくださいね。(特に夜間)