こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

高草山・満観峰に春の花を探しに その3(3月28日)

2022-03-31 07:00:00 | 登山

高草山・満観峰に春の花を探しに その3(3月28日)

 

山頂ベンチで休憩していると、地元の男性から山野草の話があり、何と!!コシノコバイモがまだ咲いているとの情報を頂きました。

案内して頂き付いていくと・・・咲いています。

ちょうど見頃です。昨年も見ていますが萎れていたのでこんなに新鮮なものは初めて。

いつもは地元のミノコバイモを見ていて花の違いが良く分かります。

コシノコバイモのほうが花の色が薄い

ミノコバイモに比べて特に花の内部の色が大きく違います。

 

もう1箇所でコシノコバイモを見つけました。

ここでも盗掘されて随分と減っているそうです。

ジロボウエンゴサクは、高草山から満観峰にかけて1日見られた。

ここが三角点のある高草山山頂501m、神社のある場所の西方にあります。

コシノコバイモのある場所を案内して頂いた方より、エイザンスミレそれにヒゴスミレが咲いているとの話も頂きました。

二人で喜んで見に行きます。

登山道をしばらく歩くと、道の脇に点々とエイザンスミレが咲いています。

20mほどの間に多くあり見頃でした。

私は、てっきりこれがヒゴスミレと思っていましたが・・・

可愛らしい花です。

こんなスミレも同じ場所で咲いています。

エイザンスミレをたっぷりと見た後に、ぴーちゃんが見つけてくれました。

これがヒゴスミレです。

葉がエイザンスミレより細かく、花も白い

地元の方のおかげで念願のヒゴスミレも見ることが出来、ふたりとも満足です。

高草山を後にして鞍掛峠へ降りていきます。

富士山は霞んで来ています、満観峰で見られるでしょうか?

ヒゴスミレ、もうしばらく楽しめそう。

こちらでは、日陰にスミレサイシンが暗い場所で咲いていました。

これでこの山のこの時期でのスミレの仲間は全て見られたのでしょうか?

このスミレは、葉が大きく数枚つけるのみ

高草山を後にして鞍掛峠まで降りてきます。

12時も過ぎて昼食タイムですが、もう少し歩いて満観峰の山頂で食べましょう。

 

 

 


高草山・満観峰に春の花を探しに その2(3月28日)

2022-03-30 07:00:00 | 登山

高草山・満観峰に春の花を探しに その2(3月28日)

 

登山道を登っていきます。中腹からスミレの花を多く見ることが出来るようになり撮影に忙しくなりました。

 

フモトスミレ

ヒメウズの白い小さな花も見頃を迎えていました。

五分咲きを迎えた桜の奥に焼津市街地

こんな風景の中を登ります。

この山は、一部植林もありますが草地や雑木、お茶畑なども多くあり変化にとんでいます。

焼津市街を横切る東名高速道路と東海道本線など

石脇からのルートの合流点、ここで休憩

合流点からがスミレの多く咲く場所になります。

二人で探していくとすぐに見えてきました。

これは?タチツボスミレ?ニオイタチツボスミレ?とも違うような

何かな?と話しますがスミレに詳しくない二人ではまったく分かりません。

さてイチゲキスミレ(キスミレ)はまだ咲いているでしょうか?

咲く場所に入ると、点々と咲いているのが見えます。

良かった!!

少し満開時期は過ぎていましたが今年も見ることが出来ました。

蝶々が飛んでいるようです。

この山では、ここにしかないようで、地元のグループが維持管理されています。

どの地方でも、希少種は地元の方のご苦労で大切に管理されており、その努力にいつも頭が下がります。

ナガバノタチツボスミレでしょうか?

他の方のブログに名前が紹介されていて引用させて頂きましたが自信はありません。

岩陰に多く咲いています。

そしてエイザンスミレ、少し花びらが傷んだものが多かったですが、この付近から多く見られました。

先程15枚上のスミレとは明らかに違います。

今回、紫色のスミレは数種類咲いていましたが?

オトメスミレ?ノジスミレ?コスミレ?などなど何スミレかな?

エイザンスミレはしっかり判別がつきます。

??

エイザンスミレ

??

ナガバノタチツボスミレ?

高草山山頂付近に来ると、これもこの山のお目当て富士山が見えてきました。

高草山権現、いつも通り登山の安全をお参りします。

昨年は手前の桜が満開でしたが、今年は開花が遅いようです。

咲いていれば富士に桜、おめでたい風景でしたが。

中腹より下は雲にかかっていましたが、上は太陽の陽がが当たっているようです。

スミレを探しながら高草山山頂まで来ました。

お目当ての、いくつかのスミレも見られました。

 

 

 


高草山・満観峰に春の花を探しに その1(3月28日)

2022-03-28 20:36:33 | 登山

高草山・満観峰に春の花を探しに その1(3月28日)

 

このところ毎年訪れている静岡県焼津市の高草山と満観峰

御存知の通り、駿河の国は温暖な気候で春も早く山野草もこの時期としては多くが咲き出します。

3月28日では例年ならキスミレやコシノコバイモなどは遅く見られないかな?と思っていました。

それが3月になり寒い日が続いたので、思わぬ巡り合わせになりました。

歩行距離12.4km

花沢の里駐車場7:50-高草山10:04-鞍掛峠11:40-満観峰12:38(昼食)ー日本坂14:16-駐車場15:03

駐車場から時計回りに歩きました。

22日まで蔓延防止対策で駐車禁止になっていた花沢の里駐車場

高草山と満観峰を周回するには、ここが都合良い。綺麗なトイレも有り便利です。

まずは高草山へ向かって市道を歩いていきます。

その道中にも花々がありますので見つけていきます。

なお今回は、山友の’ぴーちゃん’と一緒です。

アオキの花

例年ならば道脇いっぱいに咲いているシャガも今年は咲き始め

ナツトウダイ?タカトウダイかな?

少し標高が高くなるとジロボウエンゴサクが目につきます。

アケビかゴヨウアケビ、葉が5枚あります。

山に向う道路沿いは、桜が満開近くなっていました。このところの天気で一気に咲きだしています。

白く大きな花をつけて目立つのはクサイチゴ

アケビ?ゴヨウアケビ?

こちらはミツバアケビ、同じ場所に混生しています。

キランソウ

ムラサキケマン、標高の低い場所に生えます。少し高い所はジロボウエンゴサクになります。

キブシ

木々の間に桜が一杯、良い日になりました。

朝方は薄曇りでしたが、歩いていると青空が出て来て、咲いている桜も映えます。

しばらく農道を歩くと高草山への登山道に出て、この後何度も農道と交差しながら登っていきます。

登山道に入りしばらく歩くと、この山の有名なスミレの仲間に多く出会います。

スミレは、日本に何百種類もあり、推測で書きますが違っていたら教えて下さいね。

ニオイタチツボスミレ?匂いを嗅いでいないので不明です。

ナガバノタチツボスミレ?

このスミレは、高草山周辺に多く見られました。

この登山道からは、何箇所か展望の良い場所があり、焼津市が一望できます。

セントウソウ

山頂近くなると、今日のお目当てのスミレの一つ

エイザンスミレです。見られて良かった。!!!

こちらは小さな白い花びらのフモトスミレ

眼下には焼津漁港、遠州灘で漁をしていた漁船が港に戻ってきています。

今の時期は、何が採れるのでしょうか?

春の花を探しに温暖な静岡県焼津市の高草山と満観峰に登りに来ました。

お目当てのスミレも見られ写すのに大忙し。この後、一番のお目当てのイチゲキスミレ(キスミレ)を見に行きます。

 

 


いつもの田町川沿いを散歩(3月25日)

2022-03-26 07:00:00 | 風景

いつもの田町川沿いを散歩(3月25日)

 

午後から近場の田町川沿いを散歩しました。

暖かく、桜も咲きだして気持ち良い。

来週初めには満開になりそうです。

川沿いの土手にタチツボスミレ

このところ毎日のようにスミレを見ていますが、この色が明るく綺麗

田圃道には、カキドオシやオオイヌノフグリ、タンポポなど花がいっぱい咲いている。

カラスノエンドウ(正式名は、ヤハズエンドウ)

カキドオシ

タンポポ

もう少しで桜並木が花一杯になります。

花の周りには、ベニシジミが沢山飛んでいた。

ヘビイチゴ

オオジシバリ

キランソウ

オオイヌノフグリ

今日も新東名高速道路が見える場所まで歩きました。

農村地帯の林の中にタチツボスミレ

さて帰ります。桜が咲き、暖かく、空も明るく、気分良く散歩

船着山と風切山

春になったので冬に見えていた南アルプスは見えません。

午後から1時間ほど田園風景の中、散歩でした。

 

 


原付に乗って春探し(3月24日)

2022-03-25 07:00:00 | 山野草

原付に乗って春探し(3月24日)

 

この日は、家にある原付きの充電も兼ねてあちらこちらをドライブ

だんご山からキクザキイチゲ咲く場所、そして桜淵のうでこき山の南、風切山尾根林道を走りました。

目的は、充電ですが花や山野草も探しながら、ゆっくりと走ります。

 

前回見た、キクザキイチゲ・ヒロハノアマナ・ミノコバイモの場所にも寄っていきます。

ヒロハノアマナは終わっていましたが、キクザキイチゲとミノコバイモはまだ咲いています。

キクザキイチゲ・ミノコバイモの花も今週で終わりかな?

桜淵のテニスコートの横から林道を登っていきます。

法面一面にショウジョウバカマが咲いていた。

湿った日陰に咲いています。

日の当たる場所には、タチツボスミレ

林道の一番高い所に木のベンチがあり南西が開けています。

持参した、お茶とおやつをとりながら休憩

見える山は、弓張山地の平尾山付近

対面に吉祥山

小1時間ほどの原付きでのドライブ

暖かくなり、スピードの遅い原付きで花探ししながら遊びました。