比丘尼の丘の一年間に咲く山野草(11月)
11月ここでの山野草もそろそろ終わり、3月まで訪れる方も少なくなります。
アキノキリンソウ、11月3日
エンシュウハグマ、11月3日
ヒヨドリバナ、11月3日
ナガバノコウヤボウキ、この時期になるとほとんど見かけられない。11月3日
ミカワマツムシソウ、11月3日
ムラサキセンブリ、11月3日
オミナエシ、花は終わっていて実になっている。11月3日
大ナンバンギセル、草の間からポツリと咲いていた。11月3日
リンドウ、秋の終盤まで咲く山野草 11月3日
リュウノウギク、11月3日
サワシロギク、11月3日
センブリ、11月3日
ウメバチソウ、11月3日
ツリガネニンジン、花を咲かせている物は少ない。11月3日
ワレモコウ、11月3日
ヤブコウジ、実を付けだすともう冬近し。11月3日
ヤナギノギク、11月3日
ヤマハッカ、11月3日
比丘尼の丘・雨生山周辺の2月下旬から11月までの山野草を紹介しました。
今回、紹介して山野草の種類を数えると91種類ありました。
まだこれ以外にも紹介できないものもありますので、100種類はあるのではないでしょうか。