こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

碁盤石山に登りました。(2月25日)

2020-02-29 19:00:00 | 登山

碁盤石山に登りました。(2月25日)

*今回は時間の都合により山頂手前の1184m峰までです。

 

午後2時過ぎからの登山ですので林道登山口まで車で入りました。

4月5日に茶臼山から湯谷温泉まで奥三河の山を走る’奥三河パワートレイル’のエイドステーションがここに設置されるようで旗がいくつも立てられていました。

昨年の5月2日に登った時は、登山道の脇にミツバツツジが満開で迎えてくれましたが、冬の今日は冬枯れの林の中を歩きます。

初めは、リョウブやアセビ、アカマツの中を進みます。

歩き始めはこの頃、心肺機能が衰えてゼイゼイと苦しく登っていきます。

笹も刈り払われ歩きやすい道です。

上に進むに従い周りの木々もブナやミズナラが多くなってきます。

岩が多くなると天狗の庭で大きな岩が祀られていました。

石碑を読むと『下総国、佐倉神社』(しもうさのくに、さくらじんじゃ)とあります。家で調べましたが現在の千葉県北部,茨城県南西部,埼玉県東部など

佐倉神社は出てきません?千葉県佐倉市という地名はあるのですが。

何故?こんな愛知県の奥三河に祀られていたのでしょうか?

天狗の庭付近は、大昔修行の場所のようで碁盤石山の磐座と紹介されていました。

天狗の庭に着きこの山の言われの碁盤石にお参りしていきます。

天狗の庭からは南西方向が開け、名倉高原や三河高原の山が見えます。

目の前には、岩岳1051mが見えます。まだ登っていない山ですのでいつかは登ってみたい。

天狗の庭からすぐの所に富士見岩の案内、右に進みます。

南東方向が開けていて、奥三河の山並みが見えます。

この岩が富士見岩ですので、富士山が見られるかと期待しましたが、この天気では無理ですね。

古町高山1055m

三ツ瀬明神山1016.3m

平山明神山950m・大鈴山1011.9m・鹿島山912m

宇連山929.7m

雪が少し残っていました。

今日は遅く出たので山頂1189.8mまでは行かず手前の峰までとします。

ここが1184m峰ですが特に特徴はなく木々の間から少し展望があるのみです。

秋ならば草地にミヤマトリカブトが咲く場所

時間も3時過ぎましたので、ここで下山することに。

木々の間からは野鳥の囀りが聞こえます。鳥たちはもう恋の季節ですね。

妻の実家に行ったついでに碁盤石山に登ってきました。

この山は、ほとんど広葉樹の森で春から秋まで明るい良い山です。特に春のミツバツツジ、秋の紅葉は素晴らしい。

 

 

 

 


御嶽山・南アルプスの展望(2月28日)

2020-02-28 20:51:04 | 展望

御嶽山・南アルプスの展望(2月28日)

今日は久しぶりの面の木から茶臼山を回りました。青い空が広がりましたので展望が楽しみです。

 

面の木峠から井山山頂へ行くと。雪はこのとおり全くありません。

西方には名古屋市街が見えます。

能郷白山

別山から白山方面ですが、霞んでいます。

御嶽山はくっきりと真っ白に見えました。

恵那山

大川入山とその右に中央アルプス南駒ヶ岳付近

今日は南アルプスが良く見えます。仙丈ヶ岳

北岳から塩見岳付近

天狗棚(風車の奥)

茶臼山高原道路からの富士山展望

南アルプスの間から富士山山頂の一部が真っ白に見えます。

茶臼山スキー場の雪の状況

何とかコース幅のみ雪が造られています。

茶臼山スキー場駐車場からの南アルプス展望

茶臼山山頂

これほどの天気ならと根羽側展望地へ行くことに。

茶臼山牧場から売木村へ向かう道路途中のここを歩いていきます。

12月より3月頃まで茶臼山山頂北側の根羽村道路は通行止めです。

今年の雪不足で矢作川源流地点も湧水量が非常に少ない、水不足にならなければ良いのですが。

5分ほど歩くと根羽側展望地に到着、いつ来ても大展望が待っています。

いつものように北側から見ていきます。

恵那山と大川入山

蛇峠山と中央アルプス南駒ヶ岳付近

中央奥の真っ白な山は、北八ヶ岳の蓼科山です。根羽側展望地の案内看板には車山と紹介されていますが間違いです。

山友の’ぶちょうさん’がカシミールで確認してくれました。

仙丈ヶ岳

北岳から塩見岳

塩見岳

荒川岳

荒川岳・赤石岳・兎岳

赤石岳・兎岳・聖岳

聖岳・上河内岳

根羽側展望地から見た茶臼山山頂

今日も南アルプスの大展望を堪能出来ました。

 


吉祥山に登りました。(2月24日)

2020-02-25 20:39:38 | 登山

吉祥山に登りました。(2月24日)

 

弓張山地でミスミソウを見た後、帰り道の吉祥山に登ってみることに。

富士山は見えるかな??

吉祥天女にお参りしていきます。

吉祥山356.7mに到着、午後遅く登りましたので誰もいません。

いつもどおりの奥三河の山並みが見えますが遠方の南アルプスや富士山は見えません。

朝は、すっきりとした空気でしたが午後からは花粉などで霞んでいます。

宇連山929.7mと鳳来寺山695m

真ん中奥に三ツ瀬明神山1016.3m

手前、船着山427.2m

手前左、常寒山482m奥左、弓張山679m、右、城山657.2m

中央奥、富幕山563.5m

中央、金山423.6m

西には光り輝く豊川河口、三河湾

本宮山789.3m

片山雁峰山665.9mとパラグライダー離陸場602m

宇連山・鳳来寺山・三ツ瀬明神山、三山を入れて撮影

どの山も登って春は花も多く楽しい所です。

アセビが咲き出しています。

山頂の陽だまりに蝶が飛んでいました。

アカタテハです。早いですね。

吉祥山にふらっと登ってきました。

生憎、富士山は見ることが出来ませんでしたが、久しぶりに汗をたっぷりとかきました。

 


弓張山地のミスミソウが咲いた。(2月24日)

2020-02-24 17:36:48 | 山野草

弓張山地のミスミソウが咲いた。(2月24日)

 

昨年は3月になってから咲いた、ミスミソウがもう咲き出しました。

いつも見ているブログの2月初めの記事にミスミソウが紹介されていました、それならばと今日の14時過ぎより出かけて見ることに。

今回も盗掘が心配で、実際過去に何度もあっている場所ですので場所は弓張山地のどこかと紹介です。

いつもの場所に来ると小さいですが白い花が目に付きました。

今年は昨年に比べ咲いている株の数が多くたっぷりと楽しませてくれました。

小さく白い花ですので白飛びと三脚なしでしたのでブレた画像が多いですが、ご勘弁を。

薄いピンク色が掛かった花もあります。

今日は2箇所で咲いているのを確認でした。

コクランでしょうか?ミスミソウの近くにありました。

今年も山野草の咲く季節になってきました。

3月になればカタクリ、ヒロハノアマナ、イチゲキスミレ(キスミレ)が咲きだし今年もあちらこちらに花を求めて山をウロウロとします。

 

 


イルカ池へワカサギ釣り(2月21日)

2020-02-22 13:35:08 | 釣り

イルカ池へワカサギ釣り(2月21日)

 

前回ワカサギ釣りで穂先を割ってしまい急遽新調しました。

その穂先を使ってみたく、天気予報で風の弱い金曜日に行ってきました。

今日のポイントは、通称レイクサイドワンドの水深11~12m付近

釣っているボートの群れの空いている場所にアンカーリングして釣り開始

飽きないほどにポツポツと釣れますが、爆釣とはなりません。

今回のために新調した穂先、ダイワクリスティア先調子27SSS、錘負荷1~3gの一番柔らかい物です。

また、写っているリールのスプールも回りが悪くなり、この赤いスプールを購入、交換した事によりなめらかに仕掛けが落ちていきます。

リール本体を購入すると8000円以上しますが、スプールのみなら3500円で買えました。

左のタックルは、いつもどおりのシマノの穂先、ダイワに比べ少し硬い。

魚群探知機には底に反応が出ています。これがずっと続くと一日中釣れ続いて楽しいですが・・・

午前中は、退屈しないほど釣れます。これなら目標の200匹も釣れるでしょう!!?

今シーズンは、秋口は2年魚の大型が良く釣れましたが、今現在は当歳魚の小型が主です。

釣っていたら穂先が外れて水中に落下!!可変アダプターとの繋がりが釣っていると緩くなり外れたようです。

もちろん仕掛けが付いていますのでリールを巻けば回収できました。

今日も1匹づつがほとんどですが、たまに一荷(2匹以上釣れること)もありました。

釣り上げたときに注意することは、仕掛けには針が5本付いていますので服などに掛けないようにしないと時間が取られてしまいます。

周りには、ベテラン勢も黙々と釣っています。右端の方は、90歳の多治見市の方で今シーズン良く出会います。

また、中央の方は私が釣り場に着いた頃にもう100匹オーバーと喋っていました。一日で何匹釣ったのでしょうか。

当たりを取り合わせ巻き上げ、この瞬間が一番楽しい時間です。

この日は、風が弱く昼頃は暑かった。上着を脱いで釣ります。

魚群探知機にこんな凄い反応も出ますが、入れ喰いにはならずあっと言う間に消えました。

午後からは、喰いが渋くなり誘って誘ってポツと釣れる状態になりダイワの穂先のほうが釣れるようになりました。

午後からは魚群探知機の反応もこんな状態でほとんどなにも写りません。

ボートの周りにウが来て盛んにワカサギを捕食しています。こうなるとワカサギはウを恐れて喰いが悪くなります。

ボートのすぐ横に来た時に声で脅かしましたが平然としていました。

今日の釣果です。ワカサギ釣りは数が釣れますので数えるのも大変、という訳でカウンターを持参しています。

9~15時の間釣って179匹と目標の200匹超えならず~~。

今日も楽しいワカサギ釣りを堪能しました。後数回行けるでしょうか?