こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

富幕山に登りました。その2最終(4月27日)

2019-04-29 07:00:00 | 登山

富幕山に登りました。その2最終(4月27日)

展望台でお昼になったので、ここで昼食を摂りました。

ベンチにプレートが設置されています。

南東方向の展望が描かれています。

木々が少し切り開かれていて浜松駅方面が見えます。

アクトタワーがくっきりと見えます。

今日は、簡単な昼食です。

ベンチの前にハナイカダ

 

休みに入ったので登山者がもっといるかと思いましたが、会ったのは6名ほどでした。

展望台から山頂の間も山野草が多い所で、今回の目的のキンランはどうでしょうか?

ヤマツツジは、良く目立ちます。

キンランを見つけましたが、蕾でした。

あちらこちらで探しましたが、咲いているものはまだありません。

後、数日で咲きそうです。

もうじき開きます。

チゴユリは、こちらでも多く咲いています。

ノアザミ

この辺りでキンランが多くあるのですが、ゴールデンウィーク中に満開になりそうです。

富幕山山頂の展望台

早々に登ってみます。

嬉しいことに南側の高くなってきた木々が伐採されていました。

今まで少ししか見えていなかった浜名湖がほぼ見えるようになりました。

 

右端には、なんと三河湾も見えます。

アクトタワー、だいぶ霞んでいます。

浜名湖と遠州灘(太平洋)風が強いのでウサギが跳ねています。

西方には、弓張山地(湖西連峰)

三河湾をアップしてみると蒲郡市の西浦半島付近が見えます。

こんな感じで伐採されていました。随分と明るくなりました。

富幕山山頂

帰りは、ここを右に曲がり陣座峠に降りていきます。

強風が吹き少し寒くなり、小雨も時々降りました。

尾根道からは2箇所展望出来ます。

ここからは西方に本宮山

2箇所目の東方が展望できる箇所、ここからも富士山を見ることが出来ます。

 

キンランが咲いているかの登山でしたが、咲くのはもう少し先でした。

それでも展望台が新調され、山頂展望台前も木々が伐採されて展望を楽しめました

 

 


富幕山に登りました。その1(4月27日)

2019-04-28 07:00:00 | 登山

富幕山に登りました。その1(4月27日)2回で紹介予定

 

午前中に弓張山地のエビネを見に行った後、少し移動して富幕山にキンランが咲いたかを確認に行きました。

コースは、陣座峠に駐車して林道を奥山コースへ歩き、合流点を右折して山頂へ、山頂から西に向かい

すぐの所で右折して陣座峠に降りるコースです。

新緑が綺麗です。陣座峠から富幕山林道を歩きますが、こんな感じの林道が続いています。

周りからは、野鳥の声が聴こえ鳥好きな私は大満足。

聴こえる野鳥の声は、シジュウカラ・ヤマガラ・オオルリ・ウグイス・ムシクイ類・ヒヨドリなど

チゴユリが林道脇には沢山咲き出していました。

沢の水を下流の集落か田んぼに送っています。

人家がありませんので、このまま飲めそうです。

林道途中の展望地、あわよくば富士山!!と少し期待していましたが・・・遠方は雲。

ヤマツツジも一杯咲いています。

フタリシズカ

ナベワリソウ

これは?トリガタハンショウヅル??

誰か何か教えてください。お願いします。

 

フモトスミレはまだ咲いていました。

タチキランソウ、ひだまりに咲いています。

奥山コースに合流、山頂に向かいます。

すぐに展望台です。昨年までは老朽化のため立入禁止でしたが、建て替えられていました。

いままでのものとまったく同じですね。

案内看板が新しくなっていました。

分かりやすくなりました。

北に奥三河の手前、鳳来寺山、奥に棚山付近

宇連山

 

竜頭山かな?

 

 

 

奥に三岳山、手前に竜ヶ石山

 

中腹の新調された展望台で展望を楽しみましたが、お目当ての富士山は見えませんので点数は50点かな。

 

 


弓張山地のエビネを探しに行きました。(4月27日)

2019-04-27 19:42:41 | 山野草

弓張山地のエビネを探しに行きました。(4月27日)

 

そろそろ弓張山地のエビネが咲いたのではないかと思い探しに行くことに。

盗掘の心配がありますので弓張山地のどこかとしか紹介しません。

 

駐車場からすぐにホタルカズラの紫色の花が目に入りました。

この花は、咲いてからの時間で色が変わります。咲き始めは赤紫で、次第にコバルトブルーに変わっていきます。

タニウツギ

コバノガマズミ

ヤマフジはそろそろ咲くかな?

ウマノスズクサ、今年も見ることが出来ました。

いつ見ても変わった色形です。

調べてみると面白い交配をしています。

ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)の花は雌性先熟で、糞や腐肉に似た匂いで小型のハエをおびき寄せ、

花筒の奥の球形の部屋へと誘導する。部屋には柱頭があり、ハエは後戻りができずに、そこに閉じ込められる。

その後、雄しべが花粉を出すと、部屋から脱出できるようになり、花粉を付けたハエは花から出ていく。

自然は~~凄い~~!!

 

 

 

今日のお目当てのエビネ

1箇所目は、まだ蕾でした。後数日で咲きそうです。

2箇所目のものは、咲き出していました。

ここは昨年も見ることが出来た場所で、盗掘に会わず無事に生育しています。

 

 

 

 

 

 

 

この付近には2箇所あり、全部で13株ほどが密集しています。

種で増えているようです。

植林の中ですので、伐採時が心配です。

 

今年も無事にエビネを見る事が出来ました。

これからも増えていくことを祈っています。

 

 

 

 


北設楽郡の山野草など(4月25日)その2

2019-04-26 07:00:00 | 山野草

北設楽郡の山野草など(4月25日)その2

新豊根ダム、みどり湖に映った新緑

 

 

フデリンドウがまだ咲いていました。

 

 

ヘビイチゴの花

スミレ

キランソウの大きな花の塊

新豊根ダム

ムラサキケマン

今日は、4箇所でニリンソウの花を見つけました。

 

ピンク色の花びら

 

 

 

下から二輪目の花が咲きだしています。

 

 

トキワハゼかな?

ウマノアシガタ

東栄町で田植えが始まっていました。

今日の岩古谷山

職場への帰路、正面の国道空き地で休憩

くっきりと見えていました。双眼鏡で見ると岩場にアカヤシオが咲いているのが見えました。

 

新城では27℃と暑いぐらいの一日でしたが、北設楽郡ではシャツ1枚でちょうど良い気温でした。

山肌は新緑で1年で最高の時期です。


北設楽郡の山野草など(4月25日)その1

2019-04-25 20:44:06 | 山野草

北設楽郡の山野草など(4月25日)その1

 

今日は、北設楽郡豊根村を主に回りました。

新緑いっぱいの風景が待っていました。

北設楽郡豊根村下黒川地区の山野草の宝庫でニリンソウが咲き出しました

山の斜面80m✕30mほどの面積一面に咲いています。

 

ヤマエンゴサクもまだ咲いていました。

上部の日陰の部分は、まだ開いていません。

 

 

ニリンソウの名の通り、二輪花を付けたものもあります。

ネコノメソウもあちらこちらで咲いていました。

密集して咲いているニリンソウ

ヤマエンゴサク

豊根村小中学校、ここに保育園・小中学校が揃っています。

豊根村三沢地区で見つけた白いスミレ、何スミレかな?

葉が厚く丸い。

豊根村役場前で満開だったシバザクラ

ここは満開ですが、茶臼山高原の萩太郎山のシバザクラはまだまだです。

ニリンソウは、豊根村の所々で見られます。

ここは、上黒川地区

 

 

 

 

ヤマブキは、道路沿いにずっと咲いています。

 

ミヤマキケマン

 

側溝にアズマヒキガエルのオタマジャクシがうようよといます。

早く手足が出来て水から出ないと干上がりそうです。

ヤブレガサ、これもおひたしにすると美味しい山菜です。

ニホンミツバチの巣箱がありましたが、まだ入っていませんでした。

新豊根ダム、みどり湖周辺も一面の新緑

 

カツラの新緑と緑色の湖面、山の新緑

 

今の時期、北設楽郡も春の一番良い時期を迎えています。

毎日、車で回っていますが心もウキウキします。