こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

比丘尼の丘へササユリを見に行きました。(5/31)(その1)

2017-05-31 20:03:51 | 山野草
比丘尼の丘へササユリを見に行きました。(5/31)(その1)

そろそろササユリが咲き出したのではと思い、午前中に覗きに行きました。
花の交代時期とあって、余り多くの花には出会えませんでしたが、咲き始めのササユリに出会えました。

世界桜の園駐車場から登ります。今日朝は、誰もいませんでしたが帰りには浜松ナンバーの車が3台停まっていました。

登り始めてすぐに、ササユリの大きく膨らんだ蕾があちらこちらに目立ちます。

ジョロウグモ、この時期は笹の間を歩くと蜘蛛の巣が顔にかかり気持ちが悪い。

このササユリの蕾は明日にも開きそうです。

シライトソウはそろそろ終わりですが、まだ沢山咲いています。

東屋への道沿いはシライトソウ・ソクシンラン・ササユリが咲いていました。

お目当てのササユリです。

薄いピンク色の清楚なユリです。



シライトソウ



ソクシンランが沢山咲いています。地味なランですね。



ササユリは、比丘尼の丘全体で結構な数が咲きます。
6月に入ればあちらこちら笹の間で見られるでしょう。



ササユリは個体によって色の濃さが違います。

テリハノイバラです。この花も今の時期よく目立ちます。



東屋から見た中宇利・富岡地区の水の張った田園風景

ヤマツツジもまだ咲いています。

比丘尼城址

この時期良く見かけるハンミョウ

シソバタツナミソウは、森の中の涼しい場所に少し残っています。





イナモリソウも今日のお目当てでしたが、ここの群落はまだ蕾は小さい。

フタリシズカですが花は終わっていました。

林道でオオバノトンボソウ??を発見
この仲間は、なかなか違いがわかりません。違うようでしたら教えて下さいね。
Sさんよりクモキリソウではとご教授頂きました。ありがとうございました。







お目当てのササユリを見て、林道に出てイナモリソウを探しに歩きます。

































鍵掛山に登りました。(5月21日)

2017-05-21 17:42:40 | 登山
鍵掛山に登りました。(5月21日)

新城市名号(みょうごう)地区にある鍵掛山588.2mに登ってきました。

11時頃より家を出ました。今回GPSログが何度か飛んでいます。

三遠南信道路、鳳来峡ICの転回所に車を停めて林道を歩いていきましたが、途中の分岐をあやまって右折してしまいました。
舗装された林道を行き止まりまで歩けば、そこに登山口があります。

鳳来峡ICの転回所、この隅に駐車

歩き始めてすぐにエゴノキが咲いていました。好きな木です。

三遠南信道路の下を通ります。

川沿いに進むと水の中にカワムツが泳いでいました。
この魚は、綺麗な静水を好みます。

登山口までの案内看板はこれのみでした。

この山を紹介しているブログなどで良く出ている看板です。
大鹿馬、馬鹿でなく反対になっていますが何と読むのでしょうか?

この時期は、山の中にはガクウツギの真っ白な花が目立ちます。

林道行き止まりに着くと登山口の看板があります。
ここから谷部をジグザグに尾根まで一気に登ります。


サルオガセが木々に着いています。

ジグザグの道を登ると尾根に出ます。ここを右折していきます。

フジ



尾根にはホソバシャクナゲがあります、2週間ほど前なら見事だったでしょう。
わずかに残っていた花です。

鍵掛山588.2mに到着

山頂からの展望は西方から北側に少しあります。







宇連山

鹿島山と大鈴山

三ツ瀬明神山

高土山
獅子岩も見えるかと思いましたが、残念ながら正面の木々が邪魔になって見えませんでした。
山頂で昼食を取り同じ道を下山しましたが、山頂から南側へ回る道もありました。

綺麗なシダ、ウラジロとは違います。

トチバニンジンでしょうか?

余り花のない山ですがガクウツギの白い花が楽しませてくれました。

林道沿いでモチツツジ

駐車場の横には、キリの花が咲いていました。


今日は、テニスもないので昼前より今まで登っていない鍵掛山に登ってきました。
ナビは持参しましたが地図を用意していなかったので林道を間違えるといったミスもありましたが無事に登れて満足です。
超マイナーな低山で登る方も少ない山でした。











































今日のテニスの様子(5月20日)

2017-05-20 20:10:27 | テニス
今日のテニスの様子(5月20日)

今日は今年一番の暑さ!!そして太陽がまぶしかった。
私達のテニスチーム’カシス’の面々で5月晴れの中楽しみました。

きなこさんのナイスサーブ!!綺麗に捉えています。

野さんはテクニシャン!!相手を降りまくります。



このバックハンドはネットだな?

清さんのフォアハンド、安定性がたりません。



竹さん、一番年長者ですが若く力強いショットを打ちます。



お年ですね!!腰がいたいのかな?

新緑に囲まれた新城総合公園テニスコート















白さん、楽しいテニスをします。

管理人のこりんです。

得意のバックハンド













こりんのサーブ

白さん!!ミスったかな?






今日も皆でワイワイと楽しいテニスが出来ました。
勝敗よりも楽しむのが一番ですね。

でもサーブが入らなかった、きなこ!!猛特訓だな!!




















































設楽町田峯、裏谷地区の様子(5月15日)

2017-05-16 07:00:00 | 山野草
設楽町田峯、裏谷地区の様子(5月15日)

今日は、裏谷へ行きました。駐車場に着くと多くの車が停まっています。
何かな?と管理釣り場の管理人と話すと、皆さん寧比曽岳などに入っているようです。

そういえばテレビで、ここから寧比曽岳への登山が放送されていました。
テレビの力は凄いですね。

今日は霧が一日中かかっていました。

森の中は野鳥の声が聞こえています。バードウォッチの愛好家もカメラを持って散策していました。

バイケイソウが大きくなっています。
原生林の散策路では、目につくのはこれのみでした。



足元には、雨後でしたのでギンリョウソウが多く出ています。

ホンシャクナゲが綺麗に咲いています。
ここ裏谷は、ホンシャクナゲとホソバシャクナゲが咲く貴重な場所だそうです。



ホソバシャクナゲと同じような花です。

ウスギヨウラクがちょうど見頃です。




裏谷は、思いの外、山野草は少ない所ですが原生林の中、散策すると清廉な空気を味合えます。

今日出会ったハイキングの方からクマを見たとの話を聞きました。真っ黒なコグマのようです。

見間違えでないのなら母グマも近くにいるでしょう、怖いですね。




比丘尼の丘へシライトソウ・キンランを見に行きました。(その2)(5月14日)

2017-05-15 07:00:00 | 山野草
比丘尼の丘へシライトソウ・キンランを見に行きました。(その2)(5月14日)

林道から再度、比丘尼の丘を周回して山野草を探して歩きます。
タツナミソウですが、一番下のものと葉っぱが違うように見えます。



シソバタツナミソウ



水溜りにツチガエルがいました。

ユウスゲの株の状況、早く咲かないかな。(まだ蕾もありませんが)

ヤマツツジが転々と咲く小径を歩きます。

所々にハルリンドウが残っています。

目の前をアゲハが飛んでいて留まりました。



鉄塔付近は、一番キンランが多い所です。



鉄塔付近から見た展望。雨生山が見えます。

豊橋方面と吉祥山

吉祥山と本宮山

素敵な小径でしょう。!!!

小径の周りにはキンランが咲いています。





ソクシンラン

何ツツジでしょうか?色がピンク色です。

シライトソウ



ズミかな。





タニウツギ??

歩いていると草むらからゴソゴソと動く音がします。
大抵は、この子が逃げる音です。
カナヘビ君です。

比丘尼の丘には、蛇もたくさんいて過去にはマムシにも数度出会っていますが、大抵は相手が人間に気が付き逃げていきます。



今回も、沢山の山野草を見ることが出来ました。
これから草も伸びてきますがキキョウ・ササユリ・ユウスゲと目立つ花が多くなります。