こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

北設楽郡の紅葉前線は!!と旧富山村は大変!!(10月30日)

2017-10-30 19:37:52 | 風景
北設楽郡の紅葉前線は!!と旧富山村は大変!!(10月30日)

いよいよ紅葉前線は1000m付近に降りてきて、豊根村冨山の大沼地区の紅葉を見てきました。
それと富山村へ行く道が3本の内2本が、法面崩壊のため通行止になっています。
ただでさえ不便な過疎地、今は県道津具大嵐停車場線と飯田線のみが住民の頼りになっています。

道すがらに出会ったニホンカモシカ君です。

崖の上でこちらを眺めていました。

豊根村冨山大沼地区の漆島川沿いの綺麗に黄色くなった山

川の右岸は、原生林になっており見事な山が広がっています。

赤は余りありませんが黄色やオレンジ色に染まっています。

この山には、ツキノワグマが生息しています。









県道飯田冨山佐久間線の通行止箇所です。
この写真は、長野県天龍村との県境付近。昨年より崩土のため通行止になっていますが大規模なため未だ開通目処が立っていません。

この写真は、県道飯田冨山佐久間線の富山村から佐久間ダムへ向かう熊打集落からすぐの所で今回の台風で崩れた箇所です。

山肌に設置されていた落石防護柵と防護網を破壊しています。

落下した岩の最大のものは、長さ5m幅2m高さ1mほど、岩の質量を2t/1㎥とすると約20tほどになります。
こんな岩が通行車両に当たったと想像すると・・・怖いですね。
大雨時は、通行止となりますので皆さん道路情報板を良く見て通らないようにしましょう。

今日も昼食は、JR飯田線の大嵐駅でした。

こちらは、県道飯田冨山佐久間線から見た小和田駅

愛知県と静岡県を結ぶ鷹巣橋、静岡県側から写しています。

鷹巣橋から見た天竜川、上流方向

下流方向、台風の増水で濁っています。





設楽町田峯、裏谷地区の様子(10月26日)

2017-10-26 20:53:24 | 風景
設楽町田峯、裏谷地区の様子(10月26日)

紅葉前線は今、茶臼山が最高です。昨日行きました。
あいにくの天気で画像はありませんが茶臼山全体がオレンジ色に染まっています。
特に長野県側が最高です。ぜひこの晴れ間に行って下さい。


今日は、裏谷段戸湖に行きました。
天気が良く駐車場は満車、お昼休に原生林を歩きましたが紅葉は、あと1週間ほどが良さそうです。

駐車場はこのとおり満車状態です。釣り以外、ハイキングの方が多いようです。

一部紅葉が見えますがこんな感じです。



池の周りが一番紅葉しています。





この池は、管理釣り場でニジマスが放流されています。
今日も、数名の釣り人がいました。目の前をニジマスが泳いでいます。







シロモジの黄葉、明るい日に照らされて綺麗です。







原生林の中の散策路、まだまだ本番はこれからです。

歩いているとスギヒラタケが出ていました。味噌汁に入れると美味しいですよ。
ただ、人によってはお腹を壊すかも??







池の奥から道路方面を見ています。

フライフィッシングを楽しんでいる釣り人

しばらく見ていましたが釣れていないようでした。

湖畔には、ドングリがコロコロ



シロモジの黄葉


今日は、青空に恵まれ裏谷の原生林を気持ちよく散歩できました。
これからが紅葉の本番です。北設楽郡では、紅葉の綺麗な所はここ以外にもあります。
面ノ木、天狗棚、茶臼山、旧冨山村大沼地区、長野や岐阜県には及びませんがなかなか綺麗ですよ。




イワシャジンを発見!!

2017-10-19 20:28:53 | 山野草
イワシャジンを発見!!


今まで北設楽郡をうろついていてツリガネニンジンしか見ていませんでした。
豊根村で散歩していたらイワシャジン(たぶん)を発見しました。
おまけにイヌショウマかサラシマショウマの群落も紹介します。ただしスマホで撮影でしたので画像は悪く申し訳ございません。


山道をブラブラと、何か咲いていないかと見ていると紫の花が咲いていました。
あれ?ツリガネニンジン?かと思いましたが茎が細く蔓状になっています。

あいにくと沢状の岩壁に生えていて少し高いところでしたので近づけません。

確かにツリガネニンジン・ソバナと違い蔓状の茎です。
愛知県では、他にあるのでしょうか?
今では、園芸用に盗掘されて減少しているようです。場所は秘密です。来年はデジカメを持参して写してみたいものです。

こちらはイヌショウマかサラシマショウマの群落です。

今年は、昨年見かけた場所も少なくなっています。ここが一番の群落でした。


デジカメを持参していない時に限って珍しい花を見つけるものですね。



北設楽郡で咲いていた花たち・豊根村にて(10月18日)

2017-10-18 20:54:43 | 山野草
北設楽郡で咲いていた花たち・豊根村にて(10月18日)

秋も深まってきて山野草も少なくなってきています。
今日は、豊根村のあちらこちらで見かけた山野草を紹介


ジンジソウが道路脇の山肌に咲いています。(古真立(こまだて)地区にて)





この花は、湿った所が好きなようです。

リュウノウギクが一杯咲いていました。(三沢地区にて)





秋は、ノギクの仲間が色々と咲いています。





レイジンソウが一輪沢沿いに咲いていました。この地方で初めて見ました。(三沢地区にて)



アキノキリンソウ(三沢地区にて)

今年初のリンドウを見つけました。(三沢地区にて)





ほんのりとピンク色のゲンノショウコ(三沢地区にて)

ツリガネニンジンはそろそろ終わりです。(三沢地区にて)





シマジノタムラソウ(三沢地区にて)

ノコンギク(三沢地区にて)



今は、このアザミが沢山咲いていました。(三沢地区にて)

ゴマナ(三沢地区にて)

アケボノソウはそろそろ終わりです。(設楽町津具地区にて)

ツルリンドウ(設楽町津具地区にて)

今年は、アケビが豊作です。道路にも猿が食べ散らかした皮が散乱しているのを良く見ます。
これは、綺麗なアケビです。早々に味わいました。







茶臼山高原の萩太郎山に出来た展望台に登りました。

2017-10-14 07:00:00 | 展望
茶臼山高原の萩太郎山に出来た展望台に登りました。

10月12日に茶臼山高原に行きました。
山友人の’ぶちょうほうさん’のブログでそこからの展望が案内されていました。
昼食をスキー場駐車場で食べた後、行きはリフト、帰りは歩きで行ってきました。
茶臼山高原の紅葉の様子も紹介します。


これから登る萩太郎山です。スキー場ゲレンデになっています。

リフト乗り場です。片道500円で10分程度で萩太郎山山頂直下に着きました。

リフトを降りると目の前に新設された展望台があります。
この日は、展望は雲が多く期待できませんが登ってみます。

近くの木は、こんな感じで色づいて来ています。





西から反時計回りに写しています。


遠くの山は見えませんが奥三河の山を紹介します。
中央奥に三ツ瀬明神山

左、古町高山、右、碁盤石山

展望台2階は、ガラス窓になっていて寒い時は良さそうです。
また、お弁当を広げても良いかな??(もちろん他の迷惑にならないように)



展望は、これ以上期待できませんので歩いて降りていきます。
ゲレンデの草地を歩くと目の前は茶臼山です。少し山肌も色づいています。

周りの木々の色づいたものは、この程度





ススキの向こうに青空が広がります。

根羽側の展望地から見た蛇峠山、この山のみが見えていました。

大川入山ですが、雲がかかっています。



赤く色づいたモミジ、今日一番綺麗でした。


茶臼山牧場横の一本の木(ブナ)少し色づいています。
次回、この木が最高に色づいた時に来たいものです。

10月12日時点の紅葉情報でした。参考にして下さい。