こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

北設楽郡の紅葉状況など(10月30日)

2020-10-30 21:20:46 | 展望

北設楽郡の紅葉状況など(10月30日)

 

今日は、面の木から茶臼山を回りました。紅葉と晴天とあって多くの観光客の車に出会いました。

面の木の井山山頂へ登ると、青空でしたが遠くは霞んでいました。

 

目の前は、昨日歩いた天狗棚山

今日のお目当ての御嶽山は、何とか薄っすらですが見えていた。

恵那山

大川入山

井山山頂

西方は三河の山並み

井山は、旧牧場でしたので木々がなく、今はススキが光っています。

井山山頂は、このとおり電波塔がいくつも建っています。

茶臼山高原道路を茶臼山方面に走ります。天狗棚山

天狗棚トンネルの上も紅葉しています。葉が落ちた木々が多く見えますが、登山道から見ると

赤やオレンジ、黄色に光っています。

面の木ピット付近の紅葉、植えられたドウダンツツジが真っ赤

津具グリーンパークの紅葉、ここはこれからです。

茶臼山高原の県道沿いが紅葉最盛期です。

矢筈池と休暇村付近も綺麗です。

萩太郎山

茶臼山山頂、だいぶ葉が落ちているようです。

茶臼山根羽村の展望地、恵那山と大川入山

蛇峠山

手前の売木村方面の山も紅葉が始まって綺麗

茶臼山山頂

茶臼山牧場付近から見える1本のブナ

青い空にオレンジ色の紅葉

わずかに残っていたツリガネニンジン、豊根村三沢地区にて

いよいよリンドウが咲き出しました。これで山野草も終わりです。

リュウノウギク

面の木ピット付近の紅葉、遠くは碁盤石山

大鈴山、山頂部は広葉樹で覆われています。

今日も、面の木から茶臼山方面の紅葉を楽しみました。

 

 

 

 


天狗棚山に紅葉を求めて登りました。(10月29日)

2020-10-30 07:00:00 | 登山

天狗棚山に紅葉を求めて登りました。(10月29日)

 

碁盤石山を後にして、天狗棚山の登山口、面の木峠に走ります。

町道を津具へ出て、主要地方道東栄稲武線を面の木峠へ、登っていくと綺麗な紅葉が見えます。

 

面の木園地の駐車場に車をとめ、天狗棚山へ登ります。

今日は、紅葉と展望を楽しむため、山頂1240mへは行きません。

天狗棚山は、ちょうど紅葉が最盛期を迎えており見頃です。

こんな感じの坂を上がって行きます。気持ち良いな~~

太陽を浴びて葉が光って見えます。

まだ黄緑色の葉もありますので、今しばらく楽しめそうです。

あまりに気持ち良いので、樹上ばかり見上げながら歩いています。

尾根に出ました。ここは右に曲がり天狗棚展望台に向かいます。

紅葉のトンネル

少し下ると天狗棚展望台に到着、3名の方が休憩して展望を楽しんでいました。

この時間になり南アルプス方面は、霞んできて富士山は見えなくなりました。

樹間から恵那山と大川入山

手前の木にピントが合ってしまいました。すみません。

蛇峠山

展望台で、他の登山者とおしゃべりして休憩、眺めが良いといつまでも休めます。

さて帰りますか。帰りは沢沿いコースを歩いて行きます。

太陽が西になり、帰り道は紅葉が輝いて見えます。

天狗棚展望台で山岳展望と紅葉を充分楽しめました。

今日は、碁盤石山と天狗棚山とお手軽登山でした。

 


碁盤石山(1189.8m)に紅葉を求めて登りました。(10月29日)

2020-10-29 18:57:20 | 登山

:~碁盤石山(1189.8m)に紅葉を求めて登りました。(10月29日)

 

毎日、北設楽郡を回っていて紅葉が綺麗な時期になりました。

今週も茶臼山や面の木あたりが赤くなっていたので、休みの今日、碁盤石山と天狗棚山に行ってきました。

今日の行動

碁盤石山駐車場9:53~富士見岩(休憩)10:12~山頂10:59~富士見岩(昼食)11:14~駐車場11:58

車で移動:碁盤石山駐車場12:00~天狗棚山駐車場12:20~天狗棚山展望台(休憩)13:33~駐車場13:56

今回、碁盤石山を降りてからナビのログを止めるのを忘れましたので、つながっています。

設楽町西納庫から見た碁盤石山1189.8m

鉄塔付近が登山口で、それより上部にかけて広葉樹の森が広がっています。

奥三河の山では、ここと天狗棚山が広葉樹の紅葉の綺麗な山です。

山頂は、左側です。登山口は右端の鉄塔付近

国道257号から東に入り町道を進むと林間にサラシナショウマが咲いていました。

遅くまで咲いていたタマアジサイ

一般的には、町道の登山口から歩く紹介がありますが、今回は林道奥まで車で入り、ここに駐車

10台ほど駐車するスペースがあります。

登ると、すぐに七尋岩。大きな岩が鎮座しています。

今日はブナの紅葉を楽しみに来ましたが、登山口からしばらくは少しまだ早かった。

登るに従い、周りの木々が色づいています。

天狗の庭に近づくと赤くなったカエデが目立ちました。

天狗の庭にこの山の名前のいわれである碁盤石があります。

岩の裏に碁盤の目が刻まれているようです??もちろん誰も見ていませんが。

天狗の庭からの西方展望

南側展望、奥三河の山並みが広がって見えます。

天狗の庭からすぐに富士見岩、ここを右に入ります。

これが富士見岩です。標高は1100mほど

この山の一番の展望地です。遠くは富士山・南アルプスから遠州・奥三河の山が見えます。

静岡県浜松市天竜区の竜頭山方面

三ツ瀬明神山1016.3m

平山明神山950m、大鈴山1011.9m、鹿島山912m

宇連山929.7m

三ツ瀬明神山

平山明神山と大鈴山

宇連山

さて富士山は?見えるかな。探してみると見えている山並みの一番左端に見えました。

ズームして写してみました。円内の薄く見えるのが富士山です。

富士山の右の山は、大無間山2330mと不動岳2172m

碁盤石山のすぐ東に古町高山1055m

富士見岩を後にして山頂に向かいます。

この付近からブナやカエデが綺麗に色づいてきました。

ブナの黄葉

来週あたりが一番良さそうです。

碁盤石山山頂1189.8m、残念ながら展望はありません。

山頂から昼食を食べるため、富士見岩まで戻ります。

富士見岩で他の登山者と話をして、ゆっくり昼食しました。

帰路も来た道を戻ります。

登り始めてから下山まで2時間ほどの登山でした。

この後、時間があったので面の木峠まで車で移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北設楽郡の紅葉状況など(10月28日)

2020-10-28 20:15:33 | 展望

北設楽郡の紅葉状況など(10月28日)

 

今日は、北設楽郡豊根村富山地内、漆島川沿いの紅葉状況と茶臼山高原の様子を紹介。

 

山野草は、そろそろ終わりですが、県道沿いでジンジソウが多く咲きだしていました。

見たとおり花びらが(人)の字になっています。

こんなふうに湿った岩場などに生育しています。

セキヤノアキチョウジもまだ見られますが、そろそろ終わりです。

県道津具大嵐停車場線の霧石峠から漆島川沿いで紅葉が始まりました。

まだこんな感じで黄色が主ですが、来週辺りからオレンジや赤の葉が目立ってきそうです。

富山では、愛鳥家の方が食事場所でバードフィーダーを設置して給餌していました。

ヤマガラがせっせとヒマワリの実を食べています。

飯田線大嵐駅に特急伊那路号が通って行きます。

県道津具大嵐停車場線、漆島川沿いの紅葉

昼からは、茶臼山高原に行きました。

ちょうど紅葉が見頃でした。

茶臼山高原の1本のブナ、オレンジ色に染まっています。

茶臼山高原の長野県側が特に紅葉が綺麗です。

こちらは観光地化されていなく、広葉樹も多く残っていて、私のお気に入りの場所です。

茶臼山高原、根羽村のカエル館

茶臼山高原、根羽村側山岳展望地からの展望

恵那山と大川入山

蛇峠山

南アルプス、赤石岳・荒川岳・聖岳

南アルプス南部は、良く見えていましたが、この付近より北側は霞んでいました。

萩太郎山

茶臼山山頂

茶臼山高原。国民休暇村付近

萩太郎山の開発から逃れた広葉樹の森

スキー場ができる前は、こんな感じで山全体がオレンジ色に染まりました。

現在は、山頂部は木々が刈られて人工物だらけ。(ただし展望は良いですよ)

スキー場レストランと矢筈池、この時期池の周りがライトアップされているようです。

茶臼山山頂

茶臼山高原道路沿いの紅葉

今年は、ドウダンツツジが真っ赤になっています。

北設楽郡では、1200m付近が一番紅葉が良くなっています。

 


北設楽郡の紅葉状況など(10月26日)

2020-10-26 19:25:21 | 山野草

北設楽郡の紅葉状況など(10月26日)

 

今日も北設楽郡設楽町裏谷地区へ行きました。

先週に比べ紅葉が進んでいます。その状況を紹介

 

岩古谷山799m、山頂付近が少し色づいてきました。

主要地方道瀬戸設楽線を裏谷地区へ走ると標高900m付近から綺麗な紅葉が見られるようになりました。

綺麗に色づいてきました。

裏谷地区の段戸集落の民家裏の紅葉が見頃です。

裏谷地区段戸湖の紅葉状況10/21に比べ赤が目立ってきました。

キッコウハグマはまだ咲いています。

キッコウハグマの閉鎖花

昼休みに’きららの森’原生林を散歩。

一番黄色になっているのはシロモジ

シロモジの黄葉

シロモジ

ブナはまだ黄緑色の葉

今週末から来週にかけて良さそうです。

ミヤマシキミの実

色づいたトチノキ

ブナ

トチノキ、日を浴びて黄金色に光っています。

段戸湖入り口から五六橋まで東海自然歩道を歩きました。

イロハモミジ

まだ紅くなっていません。

もう少し経つと黄葉のトンネルになります。

クヌギの黄葉

段戸湖に映る紅葉

休憩時に田峯観音、いつもの奥三河の山並み

鞍掛山883m

真ん中奥、宇連山929.7m

棚山高原

田峯地区、手前、田峯小学校と右奥に田峰城

いつ来ても田舎らしい爽快な風景です。

北設楽郡の紅葉前線は、1000~1400m付近です。

今は、茶臼山が見頃、今週末から来週にかけて1000m未満に降りてきそうです。