伊吹山にサラシナショウマを見に行きました。その1(8月26日)
少し夏の花には遅かったですが、伊吹山に花を見に行きました。
登山なら旧スキー場から登るのですが、暑い夏、木陰もないルートは厳しいかな?
それと土曜日・日曜日とテニスをたっぷりとやりましたので、足が張っていて無理そうです。
そんな訳で、伊吹山ドライブウェイ利用の花散策にしました。
駐車場に7時15分ごろ着いたので、時間がたっぷりとありましたので、2周しました。
駐車場から西登山道~山頂~東登山道~駐車場~中央登山道~西登山道~駐車場を回りました。
駐車場7:25~山頂8:22~1343m地点8:52~駐車場9:22~山頂10:13~駐車場11:22
新東名高速・東名高速・名神高速を走って行きます。
一宮IC付近に来ると前方に伊吹山が大きく見えてきます。
もう少しで、降りる関ヶ原ICです。
関ヶ原ICを降りると、すぐに伊吹山ドライブウェイの伊吹山口料金所に着きました。
料金3090円を支払い、全長17kmのドライブウェイを走ります。
山頂駐車場に7時頃到着、まだこの時点では車は10台程度でした。
気温は、17度ぐらいで涼しい!!駐車場の標高が1260mですので山頂1377mまで
100m程を登るハイキングです。
見えている建物は、スカイテラス伊吹山で営業時間は10時からです。
朝の空気の澄んでいる時間に駐車場から展望を楽しみます。
東の山並みに、乗鞍岳と御嶽山が見えていました。11時には霧が出て見えなくなりましたので
朝早く来たのは正解でした。
雲がかかっている山は、白山付近です。
西方には、琵琶湖と湖東付近の山が見えます。
小谷山494.6m
登山の用意をして、西登山道から登っていきます。風が吹くと半袖では寒いぐらいです。
鹿よけのためのゲートがあちらこちらに設置されていました。
また、ボランティアの方達??が網を補修していました。ご苦労さまです。
西登山道、この山の山頂部は大きな木がなく眺めが良い!!
登山道のすぐ脇にキジがいました。2mほどの距離でしょうか。
逃げずにいます。こんなに近づけたのは初めてです。
シシウド
少し残っていたウツボグサ
地味な色ですが良く見かけたクサボタン
西登山道途中から登ってきた道を振り返ります。
今日お目当ての、サラシナショウマ
満開とは言えませんが、大きな穂が目立ちます。9月になれば一面大きな穂が広がるようです。
サラシナショウマとルリトラノオがここの主役です。
沢山の穂が伸びているのがわかると思います。
伊吹山といえばお花畑、この時期はシモツケソウが有名ですが、シカの食害で随分減少しているようです。
シモツケソウとルリトラノオ
西登山道の一部に柵に囲まれて保護されたシモツケソウの群落がありました。
1週間前ならもっと鮮やかだったでしょう。
クガイソウはもう終わりで見かけたのは、良く似ているルリトラノオです。
普通のテンニンソウと思いましたが、フジテンニンソウという名前でした。
今回、花の名前を調べるのに山頂売店で売っていた『伊吹山お花辞典』を利用しました。
西登山道の上野登山口合流付近に着くと、南側が大きく開け関ヶ原町、霊仙山方向が見えました。
この時点ではまだ雲はこのぐらいでしたが、2周目に登った時はガスの中になりました。
伊吹山は、結婚する前に妻とドライブで来た以来でした。
その時は、ドライブウェイの途中でもお花畑があった記憶がありましたが、今回途中では
見かけませんでした。こんな山でもシカの食害が大変なことになっているようです。