今日は、前から計画していた御在所岳へ行ってきました。
情報では、紅葉はもう一つと言いますが50年ぶりの御在所岳でした。
(もちろん子供の時ですのでロープウェイとリフトで登った記憶があります。)
中道から登り山頂・望湖台・国見峠・国見岳・国見尾根無名岩に寄り・裏道を降りてきました。
中登山道口の駐車場は、朝6時40分で15台ほどでしたが帰りには、路肩にも駐車されていました。
人気の山ですね、休日は朝早く到着しないと停める所がなさそうです。
登り始めてロープウェイ山頂駅付近が見えます、結構急勾配です。
おばれ石、皆さん御存知の通り、この山は花崗岩で風化されずに残った岩が奇景を作っています。
地蔵岩と紅葉
探せばこんな紅葉もありました。
途中で出会った東京から200名山を登られている方と国見峠まで同行させていただきました。
いろいろ山のお話、楽しく聞かさせていただきました。『ありがとうございました。』
動き出したロープウェイと南に鎌ケ岳
御在所岳山頂1209.4m(国土地理院地図より)望湖台が1212mとなっています。
帰りは、安全な裏道を降りる予定ですが、北側の国見岳もすぐ登れそうですので1人で登ってきました。
私のナビでは、国見岳山頂マークがこの看板のある場所より西方の岩の上でした。
国見尾根を少し降りて奇岩(無名)を見てきました。天辺にはとても登れませんでした。
昼食は、藤内壁(とうないへき)が全面に見える国見尾根で暖かいカップ麺とおにぎり。
国見峠まで戻り、長い裏道を降り鈴鹿スカイラインを歩いて駐車場に戻りました。
情報では、紅葉はもう一つと言いますが50年ぶりの御在所岳でした。
(もちろん子供の時ですのでロープウェイとリフトで登った記憶があります。)
中道から登り山頂・望湖台・国見峠・国見岳・国見尾根無名岩に寄り・裏道を降りてきました。
中登山道口の駐車場は、朝6時40分で15台ほどでしたが帰りには、路肩にも駐車されていました。
人気の山ですね、休日は朝早く到着しないと停める所がなさそうです。
登り始めてロープウェイ山頂駅付近が見えます、結構急勾配です。
おばれ石、皆さん御存知の通り、この山は花崗岩で風化されずに残った岩が奇景を作っています。
地蔵岩と紅葉
探せばこんな紅葉もありました。
途中で出会った東京から200名山を登られている方と国見峠まで同行させていただきました。
いろいろ山のお話、楽しく聞かさせていただきました。『ありがとうございました。』
動き出したロープウェイと南に鎌ケ岳
御在所岳山頂1209.4m(国土地理院地図より)望湖台が1212mとなっています。
帰りは、安全な裏道を降りる予定ですが、北側の国見岳もすぐ登れそうですので1人で登ってきました。
私のナビでは、国見岳山頂マークがこの看板のある場所より西方の岩の上でした。
国見尾根を少し降りて奇岩(無名)を見てきました。天辺にはとても登れませんでした。
昼食は、藤内壁(とうないへき)が全面に見える国見尾根で暖かいカップ麺とおにぎり。
国見峠まで戻り、長い裏道を降り鈴鹿スカイラインを歩いて駐車場に戻りました。