前回苦労して正解にたどり着いたドミノ・ピザの半額チケットがそろそろ有効期限切れるんで
ということでもとけん君からお誘いいただいてゲーム会。
ホントいつもありがたいことです。
まずは新作、「黄金の島イスラ・ドラーダ」。完全日本語版。秘境探検隊となって、いかに他のプレイヤーを出し抜いてお宝を手に入れるかというゲーム。

「チケットトゥライド」のようにプレイヤーごとのシークレットの目標があってそれをさりげなく達成させるのがポイント。私が感じた魅力はカードのイラストによるポップな世界観と、雰囲気豊かな宝の島のマップを縦横無尽に探索する楽しさ。無駄に大きなお邪魔キャラの雪男やリバイアサンもいい雰囲気出してます。
ゲームバランスとしては色々考えられていますがつまるところ、カード引き運ゲーかなと。シークレット目標の当たり外れがでかかったり、イベントカードの連続発動があったりと、「このプレイヤーが狙っているのはコレだから、それを逆手にとって・・・」と考えた成果よりも序盤~中盤のカード運の強さで勝負は決するかな、という。私としてはもう少しランダム要素の比重が少なめのほうが好みかもしれません。
つづいて「ホテルサモア」。今回はC7君も参加で4人ゲーム。

前回は3人で、刹那の読み合いが重要と思いましたが、改めてやってみると「一度使用した宿泊料金カードは使えなくなる」というのが非常に重要でした。
VIPを手に入れるために最安値のカードを序盤で使いきってしまって、終盤の掻き入れ時に出すカードがなくなっていたり。必殺技「エターナルフォースブリザード」。客は帰る。よりも捨て札回収技の方が重要度は高いかなぁと思ったり。それでもコンスタントに2倍部屋に民間人をフツーの値段でコツコツ入れていた方が収支はよかったり。奥深さを感じました。
後はC7君リクエストのポイズンや、迷宮牧場の決闘などを軽くやっていました。

そしてメインとも言えるピザ半額チケット争奪クイズ。
今回は「ソラで正解出来るわけがないけど、Googleっちゃえば確実に答えを出せる」というタイプの問題だったので前回ほどの熱さはありませんでした。シンキングタイムのダンスがリニューアルされてました。

ピザが届くまでは、「ボドゲ居酒屋もとけん」より黒龍の「愛山」をレバーの煮付けで。なお、ピザ合わせの日本酒は左側の南部美人「雄三スペシャル」。以前トンカツに合う日本酒と言う事でもとけん君から薦めてもらったものです。


そして到着したブツをオープン。
個人宅にピザ4枚というなかなかファンキーな状況に、思わず口ずさんでいました。「ひとりではできないこと♪」「仲間となーらでーきること♪」

今日もたっぷり遊んでたっぷり堪能させて貰いました。
またの機会ありましたら是非是非、ご参加させてください~~(^^
ということでもとけん君からお誘いいただいてゲーム会。
ホントいつもありがたいことです。
まずは新作、「黄金の島イスラ・ドラーダ」。完全日本語版。秘境探検隊となって、いかに他のプレイヤーを出し抜いてお宝を手に入れるかというゲーム。

「チケットトゥライド」のようにプレイヤーごとのシークレットの目標があってそれをさりげなく達成させるのがポイント。私が感じた魅力はカードのイラストによるポップな世界観と、雰囲気豊かな宝の島のマップを縦横無尽に探索する楽しさ。無駄に大きなお邪魔キャラの雪男やリバイアサンもいい雰囲気出してます。
ゲームバランスとしては色々考えられていますがつまるところ、カード引き運ゲーかなと。シークレット目標の当たり外れがでかかったり、イベントカードの連続発動があったりと、「このプレイヤーが狙っているのはコレだから、それを逆手にとって・・・」と考えた成果よりも序盤~中盤のカード運の強さで勝負は決するかな、という。私としてはもう少しランダム要素の比重が少なめのほうが好みかもしれません。
つづいて「ホテルサモア」。今回はC7君も参加で4人ゲーム。

前回は3人で、刹那の読み合いが重要と思いましたが、改めてやってみると「一度使用した宿泊料金カードは使えなくなる」というのが非常に重要でした。
VIPを手に入れるために最安値のカードを序盤で使いきってしまって、終盤の掻き入れ時に出すカードがなくなっていたり。必殺技「エターナルフォースブリザード」。客は帰る。よりも捨て札回収技の方が重要度は高いかなぁと思ったり。それでもコンスタントに2倍部屋に民間人をフツーの値段でコツコツ入れていた方が収支はよかったり。奥深さを感じました。
後はC7君リクエストのポイズンや、迷宮牧場の決闘などを軽くやっていました。

そしてメインとも言えるピザ半額チケット争奪クイズ。
今回は「ソラで正解出来るわけがないけど、Googleっちゃえば確実に答えを出せる」というタイプの問題だったので前回ほどの熱さはありませんでした。シンキングタイムのダンスがリニューアルされてました。

ピザが届くまでは、「ボドゲ居酒屋もとけん」より黒龍の「愛山」をレバーの煮付けで。なお、ピザ合わせの日本酒は左側の南部美人「雄三スペシャル」。以前トンカツに合う日本酒と言う事でもとけん君から薦めてもらったものです。


そして到着したブツをオープン。
個人宅にピザ4枚というなかなかファンキーな状況に、思わず口ずさんでいました。「ひとりではできないこと♪」「仲間となーらでーきること♪」

今日もたっぷり遊んでたっぷり堪能させて貰いました。
またの機会ありましたら是非是非、ご参加させてください~~(^^