ココのところ買った漫画のレビューをしていなかったのでかなりたまっています。
ちなみに図1は漫画ではありませんが、はろ様とbowalia様がイラストを描かれている「
萌え萌えクトゥルー神話事典」。の、裏表紙。昨日発売になったので買ってきました。
表紙はあまりにもエロ本だったので、さすがの私も画像アップロードは控えます(笑。ご興味のムキは是非ご自身の目でどうぞ~。
・ちいちゃんのおしながき(6
・ちいちゃんのおしながき繁盛記(1
この人の刊行ペースは凄いですね。相変わらず真下さんと上司さんと先生が好きです。
「味よし 酒よし 人がよし」。良い言葉です。
・侵略!イカ娘(5
週間連載のわりに単行本ペースが遅く、絵柄もネタも妙に安定しているように感じるのは、一話のページ数が少ないからでしょうか。
無理なスケジュールはイカンというコトですよね。
・アイドルマスターブレイク(1、2
2巻限定版が手に入らない、いや虎穴には平積み、と一時期風の噂を聞いた作品です。
ざっと読んで真の扱いを確認、2冊揃って積み本コーナーへ移行(笑。
・私のお嬢様(1~3
この人の4コマは「出たとこファンタジー」の復刻版を持っていました。
全編マッタリとした進行で、特筆してテンポが良いとかセンスが凄いとか世界観が特異とかは感じませんが、読んでホッとします。この方、根が善良なんだと思います。
・LovePheromonNo.5(1
うおお!日立の追い炊きの人だ!とジャケ買い。「30girl」が好きだったんですけど、本で続きは出ませんかね。
このお話の中では360度変態の中に居る唯一の良心、委員長が可愛いです。
・日常(5
似たコンセプトの「ぱんてら(?)」はあまり受け付けませんでしたが、コッチは何となく読み続けています。
絵柄の好みの問題なんでしょうか。ネタの好みの問題なんでしょうか。どっちもそんなに私好みじゃ無いはずなんですが…。
中村先生がレベルアップ。
・ブラック・ラグーン(9
「あわてんぼうメイドさんのラブラブ大作戦」終了。
勝手に聖域と思っていた(多くの人がそうだったんじゃないでしょうか)部分にザックリとメスを入れてきました。
未だかつて無い読後感です。読み終えてザワッとしました。この方、根が邪悪なんだと思います(笑。
それと、いつも巻末漫画の出来が良すぎます。
・はやて×ブレード(11
キャラが多すぎる上に誰も彼もフェイドアウトさせないままいつものノリを継続して暴れようとするもんだから、もーしっちゃかめっちゃかに。
まあ、元々ノリとバカを楽しんで読んでいたのであまり支障がありませんケド。
10巻と11巻の表紙を横に並べるとカッコエエ。
・少女ファイト(6
待ってました。ルミ。こちらの膨らみきった期待を上回る面白さ。この漫画は本当に私の偏ったストライクゾーンに入ってくるボールが多くて。
7巻予定は来年夏ですか、また期待が膨らんでしまいますね。
以上、継続して読んでいるタイトルの続刊がバラバラと出たのでかなり忙しく読み散らしてしまいました。
時間を取ってまたマッタリ読みたいものですね。