昨日ティンときて作ったRttC3の新要素案を、本日はUNO君と二人でテスト。
ん、イイ!これはいけそう!現在のゲームバランスにもいい感じで一石を投じる新要素になってくれそうです。
ってなわけで早速、今までのカードも混ぜて試してみました。
オールパッション!
オールキュート!
オールクール!
やれますやれます!戦略の幅も広がってます!
テストプレイしすぎて正直わけわからなくなっていた部分もあったので、この手応えは嬉しい。ぐっと前進しました。
そんな嬉しさに、モバマスCD第6弾を揃えて買ってきました。
今回はやっぱりキノコが気になりますよね。スプーン曲げさんも良いキャラですが、これでトライアドプリムス(凛・奈緒・加蓮)揃い踏みってのも実にいい感じです。
で、池袋でモバマスCDを買ったので帰り道に升新商店があるわけですが(笑。
まず1本目。先日「クリリン」ってお酒があるとか言った奴がいましたが大変失礼しました。
「りつりん」のことかー!
栗林 イエローラベル純米生
っということで、秋田のお酒。春霞というブランドから新たに派生させたようですね。純米酒でしたが、名前が気になってしまって。二本目買いして来ちゃいました。
口開けの香りは穏やか、というかほとんど感じませんね。ではキンキの塩焼きでイザ!
甘い。甘いんですが甘ったるくない。口開けの時に感じなかった香りが舌に乗せるとやってきて、そう、果物みたいな幸せな甘味が。って吟醸じゃないのに良いんですかこんな贅沢な風味。
温度が上がってきても甘ったるさなし。なんでしょう、キレがいいんでしょうか。原酒じゃない生酒の瑞々しさが効いてるんでしょうか。オリジナルの「亀山酵母」ってのが効いてるんでしょうか。
冷凍庫直の温度だとせっかくの甘味が隠れてしまうので、これは冷蔵庫から出しておチョコに注いでゆっくり楽しみたいお酒です。
そして2本目。今日の升新さんでの本命はこちら。これも秋田ですが、爽快感のある美酒、という触れ込みの吟醸生。恐らく私の好みど真ん中のはず。
あと、この「生酒」シールって何かワクワクしますよね。しませんかね。私だけですかね。
ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹
さあ、イカと里芋の煮ころがしをセット。高まる期待の中、口開けの香りは、確かに何か薫ってきますがなんだろう、あまり嗅いだこと無い吟醸香。水?栗?いや、栗はさっき出たしw
よーし吟醸生酒です(^^ 私の好きなタイプ、ですが、なんでしょうこの香り。水?
いえ水っぽいわけじゃないんですけど、なんというか水の香りというか、深みを感じるんですよね。確かに辛口のお酒の飲み方で、コクっといったら爽快な飲みくちなんですが、イカうまい、それをやったらもったいない何かが居るような気がしてなりません。
温度が上がるにつれて酸味が勝ってきて隠れてきちゃいましたので、冷凍庫直の温度で再トライ。
うん、凄く美味しい水の香り。イカうまい、そうか、コレ肴を引き立てる香りです。冷凍庫からおチョコに注いで、いろんな肴と一緒に楽しみたいお酒ですね。吟醸生酒にもいろいろあるなぁ。
3本目は月曜日に小田Qで買ってきた兵庫のお酒。ココの所生原酒や吟醸生酒で贅沢しすぎていた感もあったので、
生酒から離れて要冷蔵じゃないお酒、そして懐にもちょっと優し目なトコで面白そうなのないかな、ということで探してきました(以下の感想は書き貯めておいたものです)。
龍力 純米ドラゴン エピソード3
試飲をしないとなると、やっぱりラベルと名前に惹かれちゃいますよね。「とびっきり辛」のお次は「純米ドラゴン」で。
幾つか種類がありましたが、最もお値ごろだった上に一番説明文が美味しそうだったのがこのエピソード3。エピソード1と2を飛び越してイッちゃいますw
口開けは、うん、純米酒らしい優しげで甘めな匂いですね。
一口目、さすがに最近贅沢しすぎて重たく感じるかな?と思いましたが、飲み進める分には気にならず、吟醸じゃ無いのかと思うような香りもたっぷりあります。
冷凍庫直の温度で再トライ。あ、やっぱり。冷やし過ぎないほうが良さそうです。純米酒全般に言えるのかも知れませんが、口当たりキツくなる気がしますね。
逆に常温に近い温度になると軽快さと香りが増してくるような。あ、でも冷えてる方が雑味がなくていいですね。冷蔵庫直が理想でしょうか。
私が日本酒に求めるクリアな味とは違いますが、吟醸でなくてもここまで軽快で香り高いお酒ってのもあるもんなのですね。あと、エピソード3は米を磨くだけが大吟醸じゃないッ!という、「価格への挑戦」がテーマだと言うことで。共感持てます!
4本目、昨日は祝日ながら田中屋さんもやっていたのでこちらでも一本。
本醸造の原酒、私の好みからはかなり外れているはずですが、「激甘」というコメントに釣られてちょっと挑戦してみる気になりました(感想は書き貯めておいたものです)。
花巴 山廃本醸造 無濾過生原酒
奈良のお酒、以前「さけくらべ」では燗を勧められたブランドでしたね。ちなみにアルコール度数19~20。コレはかなりのモンです。
覚悟を決めて参ります!
口開けの香りは・・・あまりしませんが、燻製ってほどじゃないにしろちょっとスモーキーな感じがします。色味もちょっと琥珀がかっていて原酒らしいかな?
オウフ!濃い!甘い!旨い!むせる!ただ、飲みづらくは無いですね。酸味も効いているので、それが飲み口を助けているのか、あ、もしかすると純米じゃないトコがいいのかも知れません。温度が上がってくると舌につく感じ(私は醸造アルコール由来の感覚と思ってます)がしてきました。甘酸っぱさが際立っているのでそんなに気になりませんが。
そんなわけで、冷凍庫直温でGO!うん、飲みづらくなった!wアレ?w
なんといいますか、甘味と酸味が引いた分本醸造の荒々しさが前に出てきちゃったといいますか。あ、冷蔵庫温に近づいてくると甘酸っぱくて飲みやすくなってきますね。何でしょう、この飲みやすさ。例えるなら「エッらい濃厚なカクテルカロリ。」?酷い言い草ですが、そのくらい甘味旨みを感じます。あと、アルコール度数はカロリ。の5倍以上な(笑。
最後5本目、花巴はチャレンジが過ぎると思い、昨日は池袋のトブーにも足を伸ばして素直に自分好みそうなお酒も抑えておきました。
ハイ、吟醸生酒です。(^^
小左衛門 純米吟醸生酒 備前雄町
岐阜のお酒ですね。岐阜といえば鮎料亭「岩佐」を思い出します。お酒で言えば「さけくらべ」の射美でしょうか。そしてこの小左衛門、実は二年前に一度飲ませて頂いた事があったブランドですね。酷い酔っ払った時なので、日記検索するまで忘れていましたが(^^;
では吟醸の生を改めて!
口開けの香りは、わーい吟醸香だ(^^ あー、大好きですこの匂い。
ん、瑞々しい!酒度+5の辛口ながら甘味も感じられます。純米吟醸らしく穏やかな香りですが、そのぶん温度が上がってきても舌触りよく、優しいお酒だなぁ。冷凍庫直からでは優しい風味が薄らいでしまってちょっともったいないかも。冷蔵庫からオチョコ一杯ずつ、ゆっくり楽しみたいいいお酒ですね。
しかしちょっと疑問が湧きました。私って好みのお酒があるとひと口で「クリアな味」、これだーーっと思うと「クリスタル」とお酒を評するんですけど、この「クリア」って感想はどこから来てるんだろうなぁと。
客観的にみればこの小左衛門さんなんて「甘味を感じられる原酒じゃない吟醸生酒」私の好みのどストライクに思えるのですが、「クリア」という言葉は浮かんで来なかったんですよね。
クリアと評したお酒は古くは獺祭。昨年の長陵。今年の八仙。
ブランドが持つ味が好きなのは澤乃井、でもそれをクリアと評したことは・・・無いっぽいですね。自分にとって「吟醸=クリア、生酒=クリア」ってことじゃないんだなと気づけた興味深い一本です。
おっと、昨日泥酔してセブンで買ってきたコレもありました。せっかくなので飲み比べてみたいと思います。
月桂冠 純米大吟醸 京都伏水仕込
言わずと知れた京都のお酒ですね。口開けの香りは、なんだろうこの吟醸香。そばつゆ?いや、スタンダードにバナナ?思いのほか複雑です。
ん、美味しい。さすがの純大吟です。ふくよかな香りに嫌味のない飲みやすさ、室温でも全然劣化しません、が、やっぱりそうか、お前生酒大好きだな。心トキメク瑞々しさはありません。
冷凍庫直まで冷やすと、冷やすと、うん、変わらずうまい(笑。そうか、これが火入れのお酒って事なのかな。
それにしても香りが立ってて美味しい。実際先週はちょっとずつお世話になってましたし、子供の頃から名前を聞いたことある有名老舗蔵元だからといってスルーするのはもったいないな、と少し思いました。純大吟が気軽に安く手に入る、ってのは有名老舗蔵元ならではだと思いますし。
でも生酒じゃないんだよな~(←自分の業の深さをちょっと感じた一時です)
=========
◎4/30合計 3012.676kcal 摂取アルコール量192.725ml(体重54.9kg、体脂肪率12.3%)
=========
○朝*昨日酔って買ってきてレンチンだけして手をつけずに終わったお惣菜
(セブンプレミアムエビグラタン:148kcal
○昼*ローソン
(ペッパーソーセージサラダとたまごサンド:240kcal
○夜*
「キンキの塩焼き」
(きんき132g:345.84kcal
(岩塩少々
「里芋とイカの煮物」
(さといも179g:103.82kcal
(いか172g:151.36kcal
(生姜20g:6.00kcal
(ほんだし小さじ3:20.70kcal
(醤油小さじ3:12.90kcal
(本みりん小さじ3:40.20kcal
「『ちびき』って魚が50円引きで売っていたので」
(ちびき117g:122.85kcal
「りゅうきゅうにしてみました。」
(ながねぎ25g:7.00kcal
(卵黄14g:54.18kcal
(生姜19g:5.70kcal
(胡麻6g:35.94kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(にんじん4g:1.48kcal
(大根84g:15.12kcal
「昨日酔って買ってきたシリーズ。コレも自分で作れるなぁ。」
(砂肝の黒胡椒焼き:132kcal
「昨日泥酔状態で仕込んで置いたあじまめあじのこ。やみとん帆立漬け」
(筍水煮250g:75.00kcal
(枝豆茹で可食30g:40.20kcal
(ほたて(ひも付87g:62.64kcal
(はろさんから頂いた大分やみつきとんがらし「辛強」6g:2.58kcal
(キッコーマン削りたてかつお香る 本つゆ63g:50.40kcal
「ほうれん草のオヒタシに」
(ほうれんそう240g:48.00kcal
(卵白21g:9.87kcal
(丸美屋ののりたまふりかけ:11kcal
「お新香ホワイト焼き」
(自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)103g:60.98kcal
「うん、なかなかの品揃えな居酒屋だと思います(笑。」
(花巴 山廃本醸造 無濾過生原酒120ml:123.60kcal
(小左衛門 純米吟醸生酒 備前雄町150ml:154.50kcal
(龍力 純米ドラゴン エピソード3180ml:185.40kcal
(月桂冠 純米大吟醸 京都伏水仕込110ml:113.30kcal
(栗林 イエローラベル純米生220ml:226.60kcal
(ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹385ml:396.55kcal
ん、イイ!これはいけそう!現在のゲームバランスにもいい感じで一石を投じる新要素になってくれそうです。
ってなわけで早速、今までのカードも混ぜて試してみました。
オールパッション!
オールキュート!
オールクール!
やれますやれます!戦略の幅も広がってます!
テストプレイしすぎて正直わけわからなくなっていた部分もあったので、この手応えは嬉しい。ぐっと前進しました。
そんな嬉しさに、モバマスCD第6弾を揃えて買ってきました。
今回はやっぱりキノコが気になりますよね。スプーン曲げさんも良いキャラですが、これでトライアドプリムス(凛・奈緒・加蓮)揃い踏みってのも実にいい感じです。
で、池袋でモバマスCDを買ったので帰り道に升新商店があるわけですが(笑。
まず1本目。先日「クリリン」ってお酒があるとか言った奴がいましたが大変失礼しました。
「りつりん」のことかー!
栗林 イエローラベル純米生
っということで、秋田のお酒。春霞というブランドから新たに派生させたようですね。純米酒でしたが、名前が気になってしまって。二本目買いして来ちゃいました。
口開けの香りは穏やか、というかほとんど感じませんね。ではキンキの塩焼きでイザ!
甘い。甘いんですが甘ったるくない。口開けの時に感じなかった香りが舌に乗せるとやってきて、そう、果物みたいな幸せな甘味が。って吟醸じゃないのに良いんですかこんな贅沢な風味。
温度が上がってきても甘ったるさなし。なんでしょう、キレがいいんでしょうか。原酒じゃない生酒の瑞々しさが効いてるんでしょうか。オリジナルの「亀山酵母」ってのが効いてるんでしょうか。
冷凍庫直の温度だとせっかくの甘味が隠れてしまうので、これは冷蔵庫から出しておチョコに注いでゆっくり楽しみたいお酒です。
そして2本目。今日の升新さんでの本命はこちら。これも秋田ですが、爽快感のある美酒、という触れ込みの吟醸生。恐らく私の好みど真ん中のはず。
あと、この「生酒」シールって何かワクワクしますよね。しませんかね。私だけですかね。
ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹
さあ、イカと里芋の煮ころがしをセット。高まる期待の中、口開けの香りは、確かに何か薫ってきますがなんだろう、あまり嗅いだこと無い吟醸香。水?栗?いや、栗はさっき出たしw
よーし吟醸生酒です(^^ 私の好きなタイプ、ですが、なんでしょうこの香り。水?
いえ水っぽいわけじゃないんですけど、なんというか水の香りというか、深みを感じるんですよね。確かに辛口のお酒の飲み方で、コクっといったら爽快な飲みくちなんですが、イカうまい、それをやったらもったいない何かが居るような気がしてなりません。
温度が上がるにつれて酸味が勝ってきて隠れてきちゃいましたので、冷凍庫直の温度で再トライ。
うん、凄く美味しい水の香り。イカうまい、そうか、コレ肴を引き立てる香りです。冷凍庫からおチョコに注いで、いろんな肴と一緒に楽しみたいお酒ですね。吟醸生酒にもいろいろあるなぁ。
3本目は月曜日に小田Qで買ってきた兵庫のお酒。ココの所生原酒や吟醸生酒で贅沢しすぎていた感もあったので、
生酒から離れて要冷蔵じゃないお酒、そして懐にもちょっと優し目なトコで面白そうなのないかな、ということで探してきました(以下の感想は書き貯めておいたものです)。
龍力 純米ドラゴン エピソード3
試飲をしないとなると、やっぱりラベルと名前に惹かれちゃいますよね。「とびっきり辛」のお次は「純米ドラゴン」で。
幾つか種類がありましたが、最もお値ごろだった上に一番説明文が美味しそうだったのがこのエピソード3。エピソード1と2を飛び越してイッちゃいますw
口開けは、うん、純米酒らしい優しげで甘めな匂いですね。
一口目、さすがに最近贅沢しすぎて重たく感じるかな?と思いましたが、飲み進める分には気にならず、吟醸じゃ無いのかと思うような香りもたっぷりあります。
冷凍庫直の温度で再トライ。あ、やっぱり。冷やし過ぎないほうが良さそうです。純米酒全般に言えるのかも知れませんが、口当たりキツくなる気がしますね。
逆に常温に近い温度になると軽快さと香りが増してくるような。あ、でも冷えてる方が雑味がなくていいですね。冷蔵庫直が理想でしょうか。
私が日本酒に求めるクリアな味とは違いますが、吟醸でなくてもここまで軽快で香り高いお酒ってのもあるもんなのですね。あと、エピソード3は米を磨くだけが大吟醸じゃないッ!という、「価格への挑戦」がテーマだと言うことで。共感持てます!
4本目、昨日は祝日ながら田中屋さんもやっていたのでこちらでも一本。
本醸造の原酒、私の好みからはかなり外れているはずですが、「激甘」というコメントに釣られてちょっと挑戦してみる気になりました(感想は書き貯めておいたものです)。
花巴 山廃本醸造 無濾過生原酒
奈良のお酒、以前「さけくらべ」では燗を勧められたブランドでしたね。ちなみにアルコール度数19~20。コレはかなりのモンです。
覚悟を決めて参ります!
口開けの香りは・・・あまりしませんが、燻製ってほどじゃないにしろちょっとスモーキーな感じがします。色味もちょっと琥珀がかっていて原酒らしいかな?
オウフ!濃い!甘い!旨い!むせる!ただ、飲みづらくは無いですね。酸味も効いているので、それが飲み口を助けているのか、あ、もしかすると純米じゃないトコがいいのかも知れません。温度が上がってくると舌につく感じ(私は醸造アルコール由来の感覚と思ってます)がしてきました。甘酸っぱさが際立っているのでそんなに気になりませんが。
そんなわけで、冷凍庫直温でGO!うん、飲みづらくなった!wアレ?w
なんといいますか、甘味と酸味が引いた分本醸造の荒々しさが前に出てきちゃったといいますか。あ、冷蔵庫温に近づいてくると甘酸っぱくて飲みやすくなってきますね。何でしょう、この飲みやすさ。例えるなら「エッらい濃厚なカクテルカロリ。」?酷い言い草ですが、そのくらい甘味旨みを感じます。あと、アルコール度数はカロリ。の5倍以上な(笑。
最後5本目、花巴はチャレンジが過ぎると思い、昨日は池袋のトブーにも足を伸ばして素直に自分好みそうなお酒も抑えておきました。
ハイ、吟醸生酒です。(^^
小左衛門 純米吟醸生酒 備前雄町
岐阜のお酒ですね。岐阜といえば鮎料亭「岩佐」を思い出します。お酒で言えば「さけくらべ」の射美でしょうか。そしてこの小左衛門、実は二年前に一度飲ませて頂いた事があったブランドですね。酷い酔っ払った時なので、日記検索するまで忘れていましたが(^^;
では吟醸の生を改めて!
口開けの香りは、わーい吟醸香だ(^^ あー、大好きですこの匂い。
ん、瑞々しい!酒度+5の辛口ながら甘味も感じられます。純米吟醸らしく穏やかな香りですが、そのぶん温度が上がってきても舌触りよく、優しいお酒だなぁ。冷凍庫直からでは優しい風味が薄らいでしまってちょっともったいないかも。冷蔵庫からオチョコ一杯ずつ、ゆっくり楽しみたいいいお酒ですね。
しかしちょっと疑問が湧きました。私って好みのお酒があるとひと口で「クリアな味」、これだーーっと思うと「クリスタル」とお酒を評するんですけど、この「クリア」って感想はどこから来てるんだろうなぁと。
客観的にみればこの小左衛門さんなんて「甘味を感じられる原酒じゃない吟醸生酒」私の好みのどストライクに思えるのですが、「クリア」という言葉は浮かんで来なかったんですよね。
クリアと評したお酒は古くは獺祭。昨年の長陵。今年の八仙。
ブランドが持つ味が好きなのは澤乃井、でもそれをクリアと評したことは・・・無いっぽいですね。自分にとって「吟醸=クリア、生酒=クリア」ってことじゃないんだなと気づけた興味深い一本です。
おっと、昨日泥酔してセブンで買ってきたコレもありました。せっかくなので飲み比べてみたいと思います。
月桂冠 純米大吟醸 京都伏水仕込
言わずと知れた京都のお酒ですね。口開けの香りは、なんだろうこの吟醸香。そばつゆ?いや、スタンダードにバナナ?思いのほか複雑です。
ん、美味しい。さすがの純大吟です。ふくよかな香りに嫌味のない飲みやすさ、室温でも全然劣化しません、が、やっぱりそうか、お前生酒大好きだな。心トキメク瑞々しさはありません。
冷凍庫直まで冷やすと、冷やすと、うん、変わらずうまい(笑。そうか、これが火入れのお酒って事なのかな。
それにしても香りが立ってて美味しい。実際先週はちょっとずつお世話になってましたし、子供の頃から名前を聞いたことある有名老舗蔵元だからといってスルーするのはもったいないな、と少し思いました。純大吟が気軽に安く手に入る、ってのは有名老舗蔵元ならではだと思いますし。
でも生酒じゃないんだよな~(←自分の業の深さをちょっと感じた一時です)
=========
◎4/30合計 3012.676kcal 摂取アルコール量192.725ml(体重54.9kg、体脂肪率12.3%)
=========
○朝*昨日酔って買ってきてレンチンだけして手をつけずに終わったお惣菜
(セブンプレミアムエビグラタン:148kcal
○昼*ローソン
(ペッパーソーセージサラダとたまごサンド:240kcal
○夜*
「キンキの塩焼き」
(きんき132g:345.84kcal
(岩塩少々
「里芋とイカの煮物」
(さといも179g:103.82kcal
(いか172g:151.36kcal
(生姜20g:6.00kcal
(ほんだし小さじ3:20.70kcal
(醤油小さじ3:12.90kcal
(本みりん小さじ3:40.20kcal
「『ちびき』って魚が50円引きで売っていたので」
(ちびき117g:122.85kcal
「りゅうきゅうにしてみました。」
(ながねぎ25g:7.00kcal
(卵黄14g:54.18kcal
(生姜19g:5.70kcal
(胡麻6g:35.94kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(にんじん4g:1.48kcal
(大根84g:15.12kcal
「昨日酔って買ってきたシリーズ。コレも自分で作れるなぁ。」
(砂肝の黒胡椒焼き:132kcal
「昨日泥酔状態で仕込んで置いたあじまめあじのこ。やみとん帆立漬け」
(筍水煮250g:75.00kcal
(枝豆茹で可食30g:40.20kcal
(ほたて(ひも付87g:62.64kcal
(はろさんから頂いた大分やみつきとんがらし「辛強」6g:2.58kcal
(キッコーマン削りたてかつお香る 本つゆ63g:50.40kcal
「ほうれん草のオヒタシに」
(ほうれんそう240g:48.00kcal
(卵白21g:9.87kcal
(丸美屋ののりたまふりかけ:11kcal
「お新香ホワイト焼き」
(自作 大根の甘甘酢漬け(お新香ホワイト)103g:60.98kcal
「うん、なかなかの品揃えな居酒屋だと思います(笑。」
(花巴 山廃本醸造 無濾過生原酒120ml:123.60kcal
(小左衛門 純米吟醸生酒 備前雄町150ml:154.50kcal
(龍力 純米ドラゴン エピソード3180ml:185.40kcal
(月桂冠 純米大吟醸 京都伏水仕込110ml:113.30kcal
(栗林 イエローラベル純米生220ml:226.60kcal
(ゆきの美人 純米吟醸生酒 愛山麹385ml:396.55kcal