平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録5月21日(水)

2014-05-21 09:15:02 | アマチュア無線

本日午前7時雨16.2℃

Teikyosat21may2014 【TeikyoSat-3】17日からCWBeaconが止まっている様子。私が受信した18日も聞こえませんでした。支援しているJA1CPAさんによると衛星内部の温度が部分的に55℃にもなったDataが観測され、機能障害が起きた可能性があるとのことです。現在日照率が高く、日陰になれば内部温度が下がり、機能回復があり得るかも知れないとの状況判断をしているようですイルミネーションをそのまま信じると、今日明日は昼も夜も四六時中日照のようです。一時も陰りがない…?

Splout24may2014 【SPROUT】JAMSAT-BBに管制局から投稿があり、現状報告が成されていますが、その中で予想TLEが公開されています。ところがこのTLEをCALSAT32のElement.txtにコピーペイストすると、そのままでは正しく表記されませんでした。投稿に初オービットに続く3回分のAOS時刻等が表記されていたので、それと私のCALSAT32を比べると合っていませんこのような場合は「桁揃え(けたそろえ)が合っていない」のが原因であることは経験で分かっているので、他のTLEと同じになるように「桁調整」をしました。そうしたら合うようになりました。衛星を追尾する場合、飯能市と船橋市の緯度経度差は殆どないと言って良いので、ほぼAOSと滞在時間が合うようになりました。管制局が初期オービット等を表記しておいてくれたお陰です。そのまま追っていたらどうなったか?◆JE9PEL/1さんのBlogにも、この衛星のTLEがアップされていますが、こちらをコピーペイストした場合はずれませんでした。

↓CALSAT32の「ELEM.txt」上で桁調整した後のTLEです。

SPROUT
1 00000U 14001A   14144.15426352  .00000000  00000-0  00000-0 0 10
2 00000 097.8740 241.6133 0035980 058.6810 194.6458 14.85960816 15

JE9PEL/1さんのBlogからコピーしたもの。ピタリ桁が合っています。↓

SPROUT
1 00000U 14001A   14144.15426352  .00000000  00000-0  00000-0 0    10
2 00000 097.8740 241.6133 0035980 058.6810 194.6458 14.85960816    15

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする