平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録8月16日(木)

2007-08-16 07:19:43 | アマチュア無線

本日午前6時30分快晴28.9℃

06:25のSO-50 ■交信JM3UML JA0CAW JH4MGU

06:48のAO-51 ■交信JE1FQV JE2UAZ ■受信JA0CAW

【気象記録】夜になっても気温が下がる要因がない。夕べは、夕立もなければ、風も吹かなかった。夜は太陽が照らないだけである。日中の熱い空気がそのまま残って熱帯夜。今朝6時30分で28.9度は当地でも最高を記録。

10:07のVO-52 ■受信のみ(CW)JG5TOL/6 JR3KQJ JA1PHE JA7NT/1 JH1LGZ/1(1714) JE1CQH 7K4VPV JA1KI JH0PVF JH4UCM CWには普段QSOしたことのない局が多い 

13:46のAO-27 ■交信JR0EFE/M(1608渋川市) JA6PL JA0CAW ■受信JA4NA JJ3JHP JR3KQJ JA8AHA

15:07のFO-29 ■交信(SSB)JA2NLT JA5BLZ 以前よりちょっと信号弱い感じ SSBの場合で完全復調を得るには2.41KHz上へずらした。すなわち145.95241MHzで435.800MHzに下りてくる。

【気象記録】岐阜・多治見と埼玉・熊谷で40.9℃  74年ぶりに国内最高気温を記録

19:37のAO-51 ■交信JA6PL JA2NLT ■受信JA6BX JG5WLV JE2TLZ JE2WYA JE1FQV JA2NLT RA0LX JA4MGU JT1ARDF JM1WBB JH4MGU JA3FWT JA0CAW

DS1MFC朴(パク)さんオペレーターのモンゴルフォックファンティング記念局を皆さん呼びました。

20:59のVO-52 ■交信(SSB)JI1SGK ■受信(CW)JA2MYA 

SSBの場合で上145.931MHz下145.857MHzでアップする。中継帯域幅74KHz

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録8月15日(水) | トップ | 衛星通信記録8月17日(金) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝ほどは。 (ja0caw)
2007-08-16 20:11:59
今朝ほどは。
暑さ、すごかったですね。
上にUPしました。
返信する
こんばんは、 (JE1CVL)
2007-08-16 20:59:30
こんばんは、
ブログは日記として読み返すこともあるので、
気象の記録も書いておこうと思っております。
リグはともかく、パソコンの暑さ対策をしています。
カバーをはずして扇風機を当てています。(笑)
では、ごきげんよう
返信する
たびたび。 (ja0caw)
2007-08-16 21:37:25
たびたび。
違うところを見てください。
返信する
こんばんは、 (ja2nlt)
2007-08-16 21:48:44
こんばんは、
コメントありがとうございました。
FOは、丁度昼寝から目が覚めた所で、QSO出来てラッキーでした。
また、4649お願いします。  GL!
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事