ヨーロッパの限りない大地

ヨーロッパの色々な都市を訪問した思い出をつづっていきたいです。

ブールジュの大聖堂から見た官庁街

2020-08-29 08:59:40 | フランス物語
ブールジュのサン・テティエンヌ大聖堂北塔からの眺めです。
南塔の黒いとんがり屋根を見下ろしています。
その向こうには、何やら貫禄のある建物が見えます。
グーグルマップで確認してみると、Cité administrative Condéとのパネルを発見しました。コンデ官庁街とでも訳すのでしょうか?
この過去を調べてみると、もともと1682年に、この地に神学校が建てられたそうです。
更に革命後、建物は兵営、兵舎となりました。
そして1949年以降、行政機関として使われています。
現在、入り口のパネルをみると、IMPOTSとデカデカと書かれていたので、税務署的な建物なんでしょうね。

この建物だけでなく、この辺りには市役所、県庁、更には地域圏(州)関連施設と、行政機関が揃っていました。
ブールジュはシェール県の県庁所在地ですが、サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏の首府の座は、残念ながらオルレアンに取られています。
wikiを見ていると、印象派の画家ベルト・モリゾはここブールジュの生まれ(1841年)だったとか。
というのも、お父さんがシェール県の知事だったからです。
ただその後あちこちの知事を歴任した後、パリに落ち着いているので、彼女の跡形はなさそうです。
でもひょっとしたら、「ここでベルト・モリゾが生まれた」的なパネルくらいはあるかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする