さて、橋の科学館の続きである。
科学館のすぐ隣の、海上プロムナードに行ってみた。巨大なコンクリートの建物は、ここで明石大橋のワイヤーをつなぎとめている。つまり想像を絶する張力がかかっているとのこと。
共通チケットを買い損ねたので、通常チケットを購入。
エレベーターで、展望台に行きます。お、なんか期待できますね。
カフェや双眼鏡があります。椅子もあるので、疲れたら一休みも可能。
ガラス張りの下は、海がみえます。丸太渡りをしてみましょう。安全だと分かっているので歩けますが、ガラスがなかったらと思うと・・・カイジくんを思いだします。
ここが、一般人が行ける限界です。歩いて淡路島に行くことはできません。
中央付近に見える丸い塔のようなものは、明石市立天文科学館です。子午線上にある建物ですね。機会があったら、行ってみましょう。
最後に、この建物が孫文記念館ですが、次回にとっておきましょう。
すぐ近くの海では釣り人が沢山いました。コンクリートの通路の上に墨の跡が沢山あるので、夜はイカ狙いの人が多いのかな。昼間の狙いは分かりません。
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
科学館のすぐ隣の、海上プロムナードに行ってみた。巨大なコンクリートの建物は、ここで明石大橋のワイヤーをつなぎとめている。つまり想像を絶する張力がかかっているとのこと。
共通チケットを買い損ねたので、通常チケットを購入。
エレベーターで、展望台に行きます。お、なんか期待できますね。
カフェや双眼鏡があります。椅子もあるので、疲れたら一休みも可能。
ガラス張りの下は、海がみえます。丸太渡りをしてみましょう。安全だと分かっているので歩けますが、ガラスがなかったらと思うと・・・カイジくんを思いだします。
ここが、一般人が行ける限界です。歩いて淡路島に行くことはできません。
中央付近に見える丸い塔のようなものは、明石市立天文科学館です。子午線上にある建物ですね。機会があったら、行ってみましょう。
最後に、この建物が孫文記念館ですが、次回にとっておきましょう。
すぐ近くの海では釣り人が沢山いました。コンクリートの通路の上に墨の跡が沢山あるので、夜はイカ狙いの人が多いのかな。昼間の狙いは分かりません。
兵庫県神戸市垂水区東舞子町