讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ROYAL工場直売所_福岡市博多区

2020-04-19 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、ROYAL工場直売店に行ったのである。


 ROYALといえば、福岡空港にレストランがあり、航空機の機内食も提供している。それと、ロイヤルホストも、グループ会社だ。その工場が福岡市博多区にあり、近くに直売店がある。

 アウトレットの、パンの販売がメインのようだ。


 棚によって割引率が異なっており、最高は50%オフという、お買い得品もある。その他、30%オフ、10%オフの商品がある。


 50%引きの棚は、かなり数が減っていました。それと、平日より営業時間は短いですが、土日も営業しています。(但し、2019年に、N村訪問時)

 福岡県福岡市博多区那珂4丁目19-1 Pあり
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天市場を騙る迷惑メールに... | トップ | ごぼう天うどん「めんくいて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょうだべさ)
2020-04-20 08:22:45
ロイヤルホストもここの関連なんですね。
本社は福岡なのですか?

ロイヤルホストは札幌にもあちこちあり、たまーに行きます。
横浜時代も行きましたが、当時妻はなぜか「ロイホは不味い。あー不味い。」と言いながら食べていました。

全然普通のファミレスと同じで美味しいと思うし、それだけ言っておきながらもまた行くと言うのがよく分かりませんでした。
今でもそれは変わりませんし、街でロイホを見かけると「あ!不味いロイホだ!」とか失礼な事を言います。

ところで横浜時代何度か行ったロイホは、いつも料理を運んだり食器を片付けるスタッフの1人が店長だったのですが、その店長は他のフロアスタッフの倍以上の働きぶりでしたが、凄く細身で体力無さそうで病弱に見える人でした。

気になったのは朝でも昼でも深夜でも、曜日問わずその店長がフロアやっていてファミリー向けのお店にはほど遠い「生き仏」のような表情でいつ倒れても不思議ではない感じでした。

退職されたにしても存命かどうか心配になりました。
返信する
ロイヤルの本社は福岡です。 (ブログ主)
2020-04-20 11:07:13
 ロイヤルホールディングスのHPを見てみたら、本社は福岡市博多区になってました。東京本部は世田谷区とのことです。

 ロイヤルホストは、もう何十年も行った記憶がないです。特段、不味いとも思わないし、美味いとも思った記憶がありません。(笑) 普通のファミリーレストランかなという認識です。ああいう外食産業は、(ロイヤルとい限りませんが)店長だけ正社員であとはバイトというのが多いと思います。店長で管理職という位置づけですが、実際はなんちゃって管理職で、数字だけ求められて残業代なし、死ぬほど働かされるというパターンではないかと。

 会社なんて社員は使い捨てくらいに思っている企業も多いので、死ぬ前にやめる勇気も必要かなと。自分も、転職組です。同僚が、過労で死んでしまいましたからね。(会社は、なにもやってくれない)
返信する

コメントを投稿

グルメ(食べ物一般)」カテゴリの最新記事