讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

菖蒲祭り「堀切菖蒲園」東京都葛飾区

2018-08-26 20:00:00 | 旅行
 葛飾区の菖蒲祭りは、水元公園エリアと、堀切菖蒲園エリアと2か所で行われる。祭りの期間中は、巡回シャトルバスが出るので、それを利用した。混んでいるかと思いきや、意外と空いていて座れた。
 
 水元公園⇒柴又帝釈天⇒堀切菖蒲園行きである。本数は多くないようだが、ラッキーにすぐ乗ることができた。あまり土地勘がなかったので、すぐやろうと思ったら、1時間弱もバスに乗っていた。220円で安かったけど。


 バスから降りたら、大音量で「ずんどこ、ずんどこ」やっている。マンションが立ち並ぶ住宅街の一角のようだが、大丈夫なのかなぁと、いらん心配をしてしまったくらいの音量だった。


 あ、目的は花菖蒲でしたね。こちらの会場は、水元公園と比べるとちょー狭いです。


 堀切菖蒲園は、約200種、6000株です。株数では水元公園に負けてますが、品種は約2倍で勝ってます。


 実は、この菖蒲園リニューアル工事中なのですが、菖蒲祭りの期間に限って、オープンしたようです。平成30年度には、リニューアルしてお目見え予定です。


 花菖蒲には、「江戸系」「肥後系」「伊勢系」があると以前書いたが、↓こ、これは、米国系!!とな。びっくりです。まだ、花は咲いてませんでしたけど、ちょっと見てみたい。(笑)


 祭りの期間中には、街歩きのガイドツアーがあるとのこと。来週、行ってみようかな。


 帰りは最寄りの駅の、京成堀切菖蒲園駅に向かいます。徒歩20分くらいかかりましたが、もう少し近道があったような。

 堀切菖蒲園 東京都葛飾区堀切2-19-1

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菖蒲祭り「水元公園」東京都... | トップ | 2018_J3第20節 ギラヴァンツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事