讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

2019_JRウォーキング「百周年まで555日宇美の魅力が詰まったコース」福岡県糟屋郡宇美町

2019-04-16 21:00:00 | 旅行
 こないだ、宇美町で行われたJRウォーキングに行ったのである。JR宇美線で行ったのだが、まさかの2両で混んでいる。今日は、JRウォーキングがあるからな。

 受付をしてから歩き出そうとしたら、もう帰ってきている人たちもいる。お、8.5Kmを50分くらいで踏破したのか、すごいな。よし、GPSで記録を取るために、FT1XDの電源を入れてと。いつものように首から下げるのも重たいので、リュックに入れとくか。

 と、思ったら、GPSが取れていませんでした。あ゛ー、やっぱり横着はいかんな。


①森博多織株式会社 通称もりおーる


 織物の工場見学できます。いわゆるライン落ち、B級品のハンカチなどのお買い得品もあります。


 福岡県内放送局の取材も、来てますね。


②やぎちち入りソフトクリーム 


 定価400円のところ、先着100名に限って380円。なんとか、ぎりぎりセーフで、割引価格でした。


③旧勝田線跡 現在は、緑道と呼ばれています。


 かつて、石炭の積み出しや、宇美八幡宮の参拝のために路線があったが、石炭事業の衰退とともに廃線となった。

 一部はウォーキングコースになっていて、ホームの痕跡もある。


③国指定史跡 光正寺古墳(前方後円墳)

 なんと、登頂可能です。


⑤造り酒屋 萬台 ウォーキングに合わせて、試飲・販売あり。


 せっかくなので、小瓶の純米酒を1本購入。


 いろいろと見学もしながら歩いたので、全行程2.5H程度でした。まぁ、このくらいかけないと、単に駆け足で回っただけになってしまうからな。

 ちなみにタイトル通り、2020年10月20日に、宇美町は町制施行百周年を迎えます。各種イベントも予定されているようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017_東京外国語大学際 東京... | トップ | 海鮮丼「ちよだ寿司」東京都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事