讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

讃岐うどん「香川一福」東京都立川市

2017-10-16 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、立川の香川一福に再訪したのである。


 券売機なんだけど、前のスーツケース持った親子(3人)が、何にしようかずっと悩んでいる。券売機を操作しながら、あーでもない、こーでもない、メニューに戻るを繰り返し。さらに家族で協議中っと。券を買うのに4分くらい待ったかな。


 やっとのことで食券(釜玉の中)を買って、カウンターに持って行き、そのまま席について呼ばれるのを待っていた。前の家族も同じ注文のようなので、間違って取りに行かないように注意しようと思っていたら、席まで持ってきてくれた。あれ、前回よりオペレーションは改善されている。
(前回は、カウンターに取りに行く方式だったので、同じ注文をした人がいると、誰のが呼ばれたか分からなかった)

 3分くらい待ちでしょうか、釜玉できました。


 卵をかき混ぜて、テーブルに置いてある出汁醤油を投入。醤油といっても、色が薄いので入れすぎ注意である。その点は、説明もしてくれる。出汁は、いい感じにできた。

 あれ、麺は硬くて伸びがぜんぜんない。どうしたのかなぁ。本家一福の麺とは違いますが、別の方向を向いているのでしょうか。

 釜玉の中 600円

 東京都立川市錦町2丁目2-1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立自然の博物館と宝登山神社_埼玉県秩父郡長瀞町

2017-10-15 20:00:00 | 旅行
 長瀞の石畳を堪能したのち、長瀞駅に向かった。あれ、県立自然の博物館がある。0.9Kmなら歩けるやろう。


 ずんずん歩いていった。あ~、やっと着いた。結構歩いた気分だなぁ。入館料200円です。


 わ、サメ。カルカロドン・メガロドンという、舌を噛みそうな名前の古代ザメの模型だとか。


 こんなでかいサメだったそうです。クジラ並みやな。


 自然の森(風)が再現されていたり


 触れる剥製があります。同じところを触られているテンちゃんは、一部毛が薄くなったりしてました。タヌキとか剛毛やな。


 糸金といって、秩父鉱山ではひも状の自然金が取れたとか。


 ま、一部をご紹介しましたが、200円の入館料にしては見どころ満載です。トイレも綺麗なので、外の公衆トイレを使うくらいなら、入館して見学がてらゆっくりするのもいいでしょう。

 さて、長瀞に戻ろうかと思ったら、すぐ近くが東長瀞駅と分かったので、そちらに向かいます。長瀞駅と比べると人も少なく、ひっそりとしています。


 生憎、2分遅れで電車を逃したので、30分ホームで待つことになりました。歩いても大したことないので、どうしようかと思いましたが、乗り放題切符を持っていたので、電車で移動することにします。

 向かいのホームに行く通路です。今は、なかなかこういう通路にはお目にかかれないですね。


 長瀞駅に戻り宝登山へ向かいます。


 夕方、日が落ちるちょっと前ですが、沢山のお参りの人がいます。


 あ、ここのおみくじはカラフルだな。男みくじや、女みくじがある。


 さらに登ると、ロープウェイがありますが、終電近くだったので、山頂制覇は次回にしましょう。歩いても1時間ほどで登れるようですが、1時間たったら真っ暗になるので諦めです。


 旅も終わりです、秩父鉄道で帰りましょうか。

 埼玉県秩父郡長瀞町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞の岩畳_埼玉県秩父郡長瀞町

2017-10-14 20:00:00 | 旅行
 こないだ、西武線に乗って長瀞に行ったのである。お得な「秩父フリーきっぷ」があるということを西武のパンフレットで知った。

「あの~、この秩父フリーきっぷあります?」
「ありますよ、今から行きますか」
「はい」
「2日有効です」

 西武秩父までの往復と、秩父鉄道(野上・長瀞~三峰口間乗り放題)がセットになっており、割引価格となっている。秩父鉄道が思いの外高いので、この路線を使って行き来するのなら、お得感があると思う。


 西武秩父で、秩父鉄道に乗り換えます。


 おぉ、長瀞駅は大混雑。秋の紅葉シーズンだしな。


 まずは駅前の観光案内所で、長瀞散策マップをもらおう。レンタサイクルもあります。


 よっしゃ、命地図げっと。


 わっ、長瀞ライン下りも大人気。値段は1,600円するも、このように行列だぁ。


 別に船には乗らんでいいので、岩畳を散策することにする。この岩は「結晶片岩」といって、大昔海底の泥や砂、火山灰などが圧力で固まったもの。なので、平たく薄くはがれるような形をしている。その岩が長い年月の末、地表に現れたものらしい。見たんか、と言われれば見てませんけど。


 お、寒い中「カヌーツアー」のようです。通年行っているみたいです。


 寒い中、カモさんみたいです。あ、毛があるので寒くないですか。よく分かりませんが。


 岩の端は急な断崖となっており、川に落ち込んでいます。特に手すりとか、柵とかはありませんが、崩落の危険がある場所には立ち入り禁止ロープがあります。勢いあまって、川にダイブしないように。←そんなやつは、おらんやろう。ま、お子様にはご注意を。

 埼玉県秩父郡長瀞町 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン定食「つくも」埼玉県秩父市

2017-10-13 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、西武線に乗って、西武秩父駅に行ったのである。そこから、秩父鉄道に乗り換えようと思って、歩いていたら派手な幟と「ジンギスカン」の看板を発見。


 あ~、ジンギスカンいうても、夜だけとかあるしな(以前、横浜の馬車道での経験上)と思って一度は通り過ぎたが、思い直して戻った。

 あ、天丼が500円というワンコインランチあり。


「お一人ですか?」
「はい」

「お昼の定食メニューです」


「あの、このジンギスカンは夜だけですか?」


「昼は忙しいからですね」
「あ、そうですか」←やっぱり思ったとおりや。それに一人客だしな。

「ちょっと待ってね」
「はい」

「ジンギスカンできます~?」←奥の厨房に聞いている。
「いいよ」

「いつもは忙しいんですけど、今ちょうどお客さんが帰ったところだからいいですよ」
「それじゃ、マトンで」

 ちゃんとしたジンギスカン鍋や。だいたい定食と言えば、羊の肉野菜炒めみたいに皿に乗って出てくる場合が多いのだが、焼きながら食べられるのは嬉しい。


 マトンは冷凍ものなれど、ジンギスカン鍋で焼いて食べるので美味しさひとしおである。


 あ~、一人ジンギスカン美味かったな。

「お勘定、お願いします」
「マトン550円にご飯セット200円なので、750円になります」
「ご馳走さま~」

 埼玉県秩父市熊木町10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏すき鍋定食「やきとりセンター」東京都新宿区

2017-10-12 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、西新宿で「やきとりセンター」発見


 ネーミングからいうと、炭焼きで煙モクモク、一杯やりながら。なんていう雰囲気だけど、普通の定食屋です。


「鶏すき鍋お願いします」
「ちょっと混んでいるので15分くらいかかりますが」
「あ、待ちます」

 なんとなく、鶏すき鍋食べたかったのである。15分待つか・・

 と思ったら、10分待ち位だった。

「煮えてますので、すぐに食べられます」
「分かりました」

 鍋の下では、固形燃料が燃えている。 


 熱々で、うま~


 ご飯大盛無料ですが、普通にしました。12:20過ぎたら数人並び出しました。人気店なんやなぁ。

 固形燃料が効いていて、食べ終わるまで鍋は熱々でした。出汁まで完食。

 鶏グッズもありまっせ~


 鶏すき鍋定食 680円

 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ定食「日本橋紅とん」東京都新宿区

2017-10-11 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、西新宿を歩いていて見つけた「日本橋紅とん」


 ちょうど客が出た時間みたいで、すんなり入れた。

「お一人ですか?」
「はい」
「奥のテーブルへどうぞ」


「えっと、豚カツ定食を」


 ごまをゴリゴリ擦ります。そして、ソース投入。厚くてさくさくの豚カツ定食、美味しくいただきました。N村の2~3人後で、豚カツおしまい、との声が聞こえていたので人気商品なのでしょう。

 東京都渋谷区代々木2-11-5 アクティブ新宿ビル1F 日本橋紅とん南新宿店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017_J3第26節 Y.S.C.C. vs ギラヴァンツ北九州 2-1

2017-10-10 20:00:00 | ギラヴァンツ北九州
 こないだ、ニッパツ三ツ沢球技場に行ったのである。横浜駅から、市営地下鉄ブルーラインに乗って、三ツ沢上町で下車。徒歩15分と書いてあったが、25分くらいかかったがな。←道を間違えて、隣の競技場をぐるっと一周廻った。

 ま、とりあえず、到着しました。


 ホームもアウェイも、メインスタンド側にしか、観客を入れていない。ゴール裏は、横断幕のみ掲載可能みたいだ。J3となると、そんだけ入場者も少ないということか。(悲)


 13:03キックオフです。


 遠路はるばるやってきました、北九州側サポーターです。いい天気で、暑くなりました。


 前半は、なんとなくだらだらで、見せ場もなく終了。

 後半開始後すぐに、北九州側が一発決めた。飛び上がるサポーター。しか~し、すぐに1点返される。ドローかと思われたアディショナルタイムに、北九州GKと1対1になり、横浜側が冷静に流し込んだ。

 ドローでも負けに等しいのに、負けですか・・ なんか、DFザルですね。それに、前でボール取っても一呼吸おいて、ずるずる後ろに戻していく。GKまで戻して、どないせい言うんや。ま、来年立て直して(直せれば)J2復帰を狙うでいいんじゃないでしょうか。
 
 神奈川県横浜市神奈川区 三ツ沢公園内


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船「SHIRASE5002」千葉県船橋市 その4

2017-10-09 20:00:00 | 旅行
 初めて「SHIRASE5002」のイベントに行ったのだが、サポーターズクラブに入ったのである。特典として、会員でないと参加できないツアーに行けるのである。

 集合時間に、デッキ後部に集合。約20人くらいの参加者でした。


 さて、ヘルメットをかぶってと・・←うそ


 特に危険な所には行きません。

 副長室の部屋です。しらせは、海自が運用します。観測隊員は民間の人がほとんどですね。


 通信室です。特にセキュリティは厳重で、運用中は関係者以外出入り禁止だったとか。


 今は昔のパソコンですね。


 艦長室です。めちゃ広いです。


 ベットは、隣室にあります。


 気象室だったかな。多くの機材は取り外されています。


 電源関係でしょうか。


 とまあ、一般公開していないエリアを堪能できます。

 あれ、これはDVD(J-CREWプロジェクト)描かれていた、キャプテンなみ丸さん。どうもご苦労様です。


 さて、各所にあるブースで、クイズに答えてスタンプを全箇所ゲットしました。受付に持っていくと「缶バッチ」を貰えます。あ、そういえば、サポータークラブの入会条件が、クイズに答えて、缶バッチを得ることとなっていたような。(ゲットする前に入会申し込みしちゃいましたが)


 なんか、楽しい一日だったな。またイベントがあったら行きたいと思う、SHIRASE5002の乗船体験でした。

 千葉県船橋市 サッポロビール工場前の護岸に係留
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船「SHIRASE5002」千葉県船橋市 その3

2017-10-08 20:00:00 | 旅行
さて、せっかくなので「SHIRASE5002」の艦内を見て廻りましょう。


 サイドデッキから、艦内に入ります。


 通路があります。現役の時は、人が行き来していたんでしょうね。


 そうだ、プラネタリウムの予約券を持っていたんだ。手作り感満載のドームだな。艦内に良く作ったもんだ。あ、ガムテープで目張りなんかもしていたり。(笑)


「ドームは扇風機で膨らましています。入り口を開けたら数人ずつ入って下さい。開けっ放しにできませんので、途中で区切ります」
「がってんだ」

 中から見ても、手作り感満載だ。


 これが、プラネタリウムの心臓部。


「今回は人数が少ないので、横になってもいいです。近くの人には気を付けてください」


 明かりが消えたら・・天の川も見えるほどの綺麗な星空が映しだされた。あ、すんません、なめてました。ただし、星座の形までは投影できないので、レーザーポインタでの解説のみとなります。本日の日の入りから、時間を短縮しての一晩の夜空が映し出されました。

 艦内散策に戻ります。二段ベットです。


 医者もいますが、なんでも掛け持ちが多いそうです。自分の専門外でも診ないといけませんからね。


 すごい南極靴だな。まぁ、このくらいないと凍傷になりますね。


 艦橋のさらに上には、見張り台みたいなのがあるが、そこには登れない。


 船首部分を見ます。


 救命ボートですね。使わないにこしたことはありません。


 短波通信用のログペリアンテナです。対周期アンテナといって、短波帯の広い周波数で使用可能なアンテナです。現役のしらせ5003は衛星通信を使うので、このようなアンテナ(ログぺリ)はありません。


 VHF~UHFのログぺリです。近距離用の通信アンテナです。


 あれ、これはアマチュアの短波用短縮アンテナです。クラブ局があるのかな?


 操舵室も見学できます。


 レーダーです。


「よかったらどうぞ、アンケートに記入いただければ祖品もあります」

 DVDとパンフレットを貰った。J-CREWプロジェクトといって、海事従事者育成のPRものです。DVDは50分程のアニメが納められているが、よくできてるなぁ。ただで、もらっちゃいました。


 デッキに戻ったら、ヨットが横を走り抜けて行きました。優雅だなぁ。


 さらにつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船「SHIRASE5002」千葉県船橋市 その2

2017-10-07 20:00:00 | 旅行
 艦上ライブと、B級グルメ

 SHIRASEの後部甲板では、船橋出身「高橋涼子」さんの、ミニライブが行われていた。弾き語りの素敵な歌を有難うございました。ちなみに「乗り鉄」さんだそうです。


 腹が減ったが、昼時は行列になっている。少し時間をずらしてから昼食にするかな。一番人気はトルコの「ケバブ」でした。


 しばらくたってから・・
「ジャークチキン下さい」
「500円です」


 ジャークチキンは「ORUHA」という店の出店です。なんとか椅子を確保していただきました。


 ちなみに、お弁当の持ち込みは禁止です。


 これは非売品(笑)しらせ乗員限定です。あ、写真は現役の「しらせ5003」ですね。5002と比べると、艦上の構築物が大きくなってます。なんか、ずっしりした感じがします。 


 定番の〇〇に行ってきましたシリーズですが、南極ですからねぇ、一味違います。

 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極観測船「SHIRASE5002」千葉県船橋市 その1

2017-10-06 20:00:00 | 旅行
 三代目南極観測船「しらせ」は、退役後「SHIRASE5002」として、船橋の護岸に係留されている。年に何回か、艦内の公開行事があるので、2016年の秋に行ってみた。

 実は、この「しらせ」に乗るのは30数年ぶりなのだ。学生の時、ゼミの先生が南極観測隊員に選ばれて出港する前に、お呼ばれして艦内を見学したことがある。当時しらせは現役だったので、海自の人のエスコート付だった。懐かしいな。(しらせは海自の船です)

 その日は、JR新習志野駅前から、有料のシャトルバスが運行されると聞いた。


 ど、どこだ・・・分からんがな。ロータリー一周した。

 こ、これか?千葉工業大学とか書いてるし。


 あ、これやった。えっと、駅の南口を出て、ロータリーの右側です。


「いくらですか?」
「200円ですが、下りたところで払って下さい」
「カードは使えますか?」
「現金のみです」
「分かりました」

 ん~、スクールバスみたいやな。そんなに混んでいないので、ゆったり座れる。


 現地で、200円払います。帰りのチケットにもなるので、無くさないように。往復で200円でした。


 おぉ、でかいな。それに美しい船体だ。


 ここで受付します。


 イベント券は、ここであらかじめ貰います。プラネタリウムは有料で500円です。時間配分を考えて、行きたいイベント券は貰っておいた方がいいでしょう。人数制限があるので、後でと思ったら、なくなっちゃいます。


 護岸では演奏会や、チアリーダーの演技などがあります。(チアリーダーは撮影禁止)


 さて、いよいよ乗船です。急なタラップを上っていきます。


 あ、この後部格納庫は見覚えがある。たしか、ヘリが格納されていたはずだ。今は、イベント会場になっていた。


 艦の後部では「SHIRASEサポーターズクラブ※」の募集をやっていた。
「年会費はいくらですか?」
「無料です、メールでSHIRASEの情報が配信されます。それと、サポーター限定の艦内ツアーがあります」
「あ、今すぐ入ります」


「今日はツアーありますか?」
「14時からのがあります」
「今すぐ申し込みます」


 後部甲板上は屋台も出て、お祭りだぁ(笑)


  ※SHIRASEサポーターズクラブは現地申し込みのみです。ネットでは募集していません。

 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.11.05「全国ふるさとフェア」横浜市中区

2017-10-05 20:00:00 | 旅行
 こないだ、横浜に行ったのである。

 おぉ、海上保安庁の巡視船が停泊している。PLH-32「あきつしま」である。


 で、赤煉瓦倉庫の方に歩いていった。ん、何かイベントやっている。「全国ふるさとフェア2016」とのこと。


 全国各地のラーメンが大集合。チケット制で、どのラーメンも1杯、850円也


 さすがに夕方なので、混んではいないようだ。


 ふるさとフェアなので、ラーメンだけではなく、酒や各地の特産品の販売もやっている。こういうイベントのラーメンって、高くて大して美味くないという経験則があるので、横目で見ただけ。(ま、店で作るのと比べると条件厳しいですからね)←お祭りと割り切れば、楽しいのでしょうけど。

「アイサイト乗りませんか?」
「へ、たいがい飲んでますが」
「運転はプロがやるので大丈夫です、自動ブレーキ体験しませんか?」
「じゃあ・・」

 ということで、時速10Kmでの自動停止体験してきました。結構、ブレーキきついですね。(そうでもないと、ぶつかるからな)


「アンケートお願いします。記念品ありますから」
「がってんだ」

 保冷バック、げっとぉ。


 というか、まんまと乗せられました。

 神奈川県横浜市中区新港1-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理「雅」東京都新宿区

2017-10-04 20:54:46 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、西新宿をさまよったのである。あ~、昼飯どうしようか。

 「雅」発見、ビルのB1のようだ。ランチ全部860円也。


 あ、混んでいる。なんとか、カウンターに座った。お勧めランチ日替わり「鶏肉のピリ辛炒め」820円也、ちょっとお得。


「日替わりで」

 おかず、すごっ。



 大盛ではありません、普通に注文しました。


 混んでいますが、12時半過ぎると空くようです。出て来るのにちょっと時間がかかりますので、ゆっくり待ちましょう。喫煙可なので、煙いです。そそくさと退散。

 B1なので階段で行こうと思ったら、見つからんかった。
 
  東京都新宿区西新宿1-14-16 114ビルB1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油ラーメン「黒船」東京都千代田区

2017-10-03 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、秋葉原に行ったのである。中古で買ったT芝のパソコンなんだけど、Windows10に無料アップデートしてから妙に調子悪く、挙句の果てHD故障の前兆を検知しました、とか出てきたのである。キーボードも反応が悪くなっていて、接触不良の可能性も高い。2年しかたっていないので、安物買いの・・なんとかだったかな。あ、いやそんなに安くなかったがな。

 ま、そんなわけで、秋葉原にパソコンを物色しに行ったのである。パソコンの話は置いておいて、秋葉原でラーメンを食べたのである。


 1Fの券売機で食券を購入。カウンターに出す。


「お二階にどうぞ」

 あれれ、食べるのは2Fなのか。先客は3人だけ。カウンターのみで、12~3名ほどのスペースかな。

「醤油ラーメンです」650円也


 太くて柔らかいストレート麺だ。海苔のビジュアルが良くないのはご愛敬か。


 どやどやと、C国人の家族がやってきた。(5人くらい)
「メニュー」
「食券は1Fです」

 あとは、(多分)C国の店員さんとC国語でのやりとりが始まった。さらにC国人の姉ちゃん2人が入ってきた。日本人3人組は食べ終わって出て行ったので、N村以外はC国人。なんか店内はC国語の嵐になった。何言っているの分からんがな。(分からんでもいいのだが)

 そういえば、大型の観光バスが数台で沢山のC国人を乗せてやってきてたなぁ。道路に停めるところがなくて、二重駐車までしていた。パトカーが注意したので、客を下ろしたら移動していたが。恐るべし秋葉原。


 東京都千代田区外神田1-13-7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモプラネタリウム渋谷_東京都渋谷区

2017-10-02 20:00:00 | 旅行
 昔、渋谷駅には東急文化会館があり、その最上階には「五島プラネタリウム」があった。小学生のころ、毎月のように見に行ったものである。その頃は、毎月テーマが変わり、楽しい話を聞かせてもらえたからなのである。

 こないだ、「渋谷の文化総合センター大和田にプラネタリウムがある」という話を聞いた。行ってみるか。

 渋谷駅から10分ほど


 地下のエントランスホールから入る。


 エレベーターで12Fへ直行


 ここが入り口です。


 券売機で入場券を購入。チケットは時間ごとに決まっているので、入場する時間のチケットを購入します。600円也


 時間まで、待合所で待ちましょう。Vixenの望遠鏡が飾ってあります。


 投影が開始されると入場不可になります。時間指定のチケットを買ったら、遅れないように戻ってきましょう。エレベターは結構混みます。


 投影中は写真撮影禁止ですが、終了後の写真はオッケーです。小型な機械ですね。


 座席は、昔と比べると少なくなった感じです。コンパクトになったのかな。座席は右のひじ掛けにあるレバーを引いて倒します。起こすときは座席を手で持ち上げないといけません。美しい夜空を再現します。あと、コズミックフロントのプラネタリウム版の投影もありました。(投影回による) 大きな天井に映し出される画像は素晴らしいものです。

 昔の五島プラネタリウム時代の機械が2Fに展示されています。見慣れたカールツァイス社製のプラネタリウムです。とても懐かしいです。


 全国各地にプラネタリウムはありますが、渋谷のそれは一味違います。専門の解説員が常駐しており、解説員に説明の内容は任されています。そのため、同じ投影でも、人によって話の内容は異なります。昔から、こんな感じでやっており、それが面白さでもあります。今は、一日のうちでも回ごとにテーマが違っており、面白そうなテーマに行ってみるというのもいいでしょう。

 五島プラネタリウムのDNAを引き継いでいるようで、なんか嬉しくなりました。

 東京都渋谷区桜丘町23-21 文化総合センター大和田12F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする