今日、ウチの嫁ハンはダイビングで尾鷲の三木浦へ行っていました。その嫁ハンが友達からカツオの半身をいただいてきました(Oーちゃんありがとー!!)。もうこのカツオの件について電話が入った時点で今日の晩飯は自動的にカツオ丼に決定しました。
カツオを適当な大きさに切り分けて、あったかご飯を盛った丼の上にまんべんなく敷きつめて、ゴマとネギ、ワサビと出汁醤油を投入して食べました。何気ない丼なのですがこれがおいしいんですわ。改めて新鮮な海産物の偉大さを感じてしまいます。
そして、いただいたカツオがけっこう大きな身だったので、かなり贅沢にまんべんなくご飯の上に敷きつめたのですが切り分けた刺身があまってしまいました。そんなわけで明日の朝飯が自動的にカツオ茶漬けに決定してしまいました。残った刺身を醤油、みりん、砂糖の漬け汁に漬け込んで冷蔵庫へ格納しておきました。
月曜日というか休み明けの週頭の朝というとどうしても”イヤだなぁ”とtレンションが下がりますが、カツオ茶漬け的には明日の朝がちょっと待ち遠しいような気分です。
カツオを適当な大きさに切り分けて、あったかご飯を盛った丼の上にまんべんなく敷きつめて、ゴマとネギ、ワサビと出汁醤油を投入して食べました。何気ない丼なのですがこれがおいしいんですわ。改めて新鮮な海産物の偉大さを感じてしまいます。
そして、いただいたカツオがけっこう大きな身だったので、かなり贅沢にまんべんなくご飯の上に敷きつめたのですが切り分けた刺身があまってしまいました。そんなわけで明日の朝飯が自動的にカツオ茶漬けに決定してしまいました。残った刺身を醤油、みりん、砂糖の漬け汁に漬け込んで冷蔵庫へ格納しておきました。
月曜日というか休み明けの週頭の朝というとどうしても”イヤだなぁ”とtレンションが下がりますが、カツオ茶漬け的には明日の朝がちょっと待ち遠しいような気分です。