仕事で名古屋の栄から大須方面へ歩いたので途中寄り道して電化パーツ店を覗きました。FT-2000の実機が置いてありアンテナ繋いで触れる状態でしたので、ちょっといじってみました。
遅ればせながら実機を見るのは初めてでした。
印象としては
・もっと幅が広いかと思ってたらMARK5と同じくらいだった
・Display面積が(MARK5等の1000MPに比べて)広くなり
かつ混信除去関連の動作状況がVisual表示され視覚的に理解しやすい
・操作がやや異なるせいでSUB周波数の切り替えをどうやってやるのか戸惑った
・CONTOURが連続可変できるのは良さそう
・MARK5のシャトルダイアルよりは操作感が良さそう(トルク調整できるのはgood)
が個人的には1000や1011のダイアル感の方がより好き
どんなアンテナが繋がってたのか判りませんでしたが、20m聞いても殆ど入感しなかったので聞き比べはできませんでした。
でも新しいリグはなんかいいですね・・・同じ値段だったら2000を買うと思う。
遅ればせながら実機を見るのは初めてでした。
印象としては
・もっと幅が広いかと思ってたらMARK5と同じくらいだった
・Display面積が(MARK5等の1000MPに比べて)広くなり
かつ混信除去関連の動作状況がVisual表示され視覚的に理解しやすい
・操作がやや異なるせいでSUB周波数の切り替えをどうやってやるのか戸惑った
・CONTOURが連続可変できるのは良さそう
・MARK5のシャトルダイアルよりは操作感が良さそう(トルク調整できるのはgood)
が個人的には1000や1011のダイアル感の方がより好き
どんなアンテナが繋がってたのか判りませんでしたが、20m聞いても殆ど入感しなかったので聞き比べはできませんでした。
でも新しいリグはなんかいいですね・・・同じ値段だったら2000を買うと思う。