JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

2006年-どんな年だった?

2006年12月24日 01時29分25秒 | DX
あと一週間で2006年が終わり、2007年を迎えようとしています。
年食ったせいか昔に比べて一年なんてアッと言う間に過ぎ去りますが
アマチュア無線業務に関して、どんな年だったかを、休日の夜はノンビリ振り返ってみましょう。

・QSO数は、1,431 QSO(DX=1,254、国内=177)-06.DEC.23まで-
DXの周波数別では
. 40m....151 QSO
. 30m.........1 QSO (ant無い)
. 20m....540 QSO
. 17m.......61 QSO
. 15m.....421 QSO
. 12m.......12 QSO (ant無い)
. 10m.......68 QSO
・殆どがコンテストQSOで日頃平日のQSO数が激減した

・今年一番興奮したQSO
  3Y0X まさにピーター風邪を引き、夕方40mSSBでパイルを
抜いた時はガッツポーズ連発

・トピックス
  1位 本ブログ開設(内容が陳腐ですが)
  2位 WWで初めて表彰状(順位はしょぼいですが)
  3位 一級国試が自己採点合格圏内(次週結果は判ると思いますが)

やはりコンディション底の時期のためでしょうか、局数もビッグオープンも少なく、どちらか言えば充電期間の位置づけだったように思えます。その意味で上級資格をトライしたのは正解でした。
2002年1月21日夕方の様な6mでのヨーロッパ大オープン、WWの朝10mで北米が隙間無く並んだ頃、そんなワクワクする様なコンディションが来年からのサイクル24で実現することを夢見て、その日までに人と機材の充実を図る・・・

来年はそんな1年のスタートを切りたいと思います。

コメント