披露宴で昼間から飲んだことと、天気もどんよりなことから、何時も以上に酔いが回っていましたが、WPXに遅れながらでも参加の足跡だけは残したいのでまずはワッチ。
10mから・・・・聞こえず。まあしょうがないです。
15mへ・・・・・おぉ聞こえる聞こえる、が近場ばかりだ
でも取り合えずスタートで下から順次呼び<16:00JST>
30分くらいCQ出してたらJF2SKVさんに呼んでいただけた
こちらから016、あちらから003、お互いこれからだ。
少々雑談。最近HV0が良くでてるみたいですねえ、と話題に。
そのまま15mでCQ出して、30s/Hour程度のローペースで呼ばれるが、酔っ払っているせいか聞きなおしが多い、聞こえていてもキー入力への脳みそがうまく動作していない。
20mはどうかな、と思いtelnetでクラスタを覗いたら、
14182.4 HV0A
15mSPで北西ビームだったので、ぐるりんと回してEUロングパスビームへ。
おぉ、聞こえる!それも結構な強度、パイルでなければ必ずできる強さ。
コンテストは中断してワッチに入る。<16:45JST>
ナンバー指定をしてゼロ指定だったが、途中から「JA待て」指定でVK/ZL/othersに。スタンバイの意味を理解できないJA局がしつこく呼んでヒンシュクを買っている。HV0Aのoperaterは「5分だけでいいから、必ず後でやるから、頼むから黙ってくれ」と言っており、聞いてるこちらが恥ずかしくなってきた。
約束どおり、JAのナンバー指定が9から再開<17:00>
まだ十分信号は強い。8はあまり呼ばない。すぐ7に移った、ドパイル。
6は呼んでる局数多い様子、長い・・・4のパイルも激しい、ちょっと信号落ちてきた。3だ、ノイジーでちょっと聞きにくくなってきた。終わった、さあ2だ。
至近距離で大砲連射され轟き渡るすさまじいパイル。東海のDXerと言われるコールサインは大半が聞こえる。土曜日の夕方とは言うものの、ここまで呼ぶか?ってくらい皆呼んでいる。
こちらではコールバックは全く判らないので、呼べない。まずは聞いた。しかし、すごいパイル・・・HV0Aが返してきた「JA2AA something」・・・そりゃミスコピーだろう・・・案の定誰も呼ばない・・・またパイル・・・・・「something K?」でJA2KSIさんとJF2SKVさんがコール、SをミスられながらもKVで返ってきたSKVさんが無事WKD。CONG!
またパイル、まずは呼ぶか、と数回コール。・・・HV0Aが返してきた「JJ2?」絶対自分に帰ってきたのではない、と変な自信があったのでダンマリ。JJ2MEOさんが取ってった。すると次の瞬間・・・「Other JJ2 brabo?」と。これは呼ばない理由は無い、とコール・・・フルコピーされた!
やった!HV0A でけたあ(はず)
本当に不思議です。
なんで夕方SKVさんとHV0のことを話題にしたのか
絶不調の5SDXでなんであんなに聞こえたか
→BR510で後から計測したら14195でSWR=1.1~1.2と数値は完璧だった
なんでオペレータはOther JJ2と気に留めたのか
どう考えても唸る様な信号を叩き込んでいたBig Gunばかりだった、何故抜けた
本当に不思議です。
10mから・・・・聞こえず。まあしょうがないです。
15mへ・・・・・おぉ聞こえる聞こえる、が近場ばかりだ
でも取り合えずスタートで下から順次呼び<16:00JST>
30分くらいCQ出してたらJF2SKVさんに呼んでいただけた
こちらから016、あちらから003、お互いこれからだ。
少々雑談。最近HV0が良くでてるみたいですねえ、と話題に。
そのまま15mでCQ出して、30s/Hour程度のローペースで呼ばれるが、酔っ払っているせいか聞きなおしが多い、聞こえていてもキー入力への脳みそがうまく動作していない。
20mはどうかな、と思いtelnetでクラスタを覗いたら、
14182.4 HV0A
15mSPで北西ビームだったので、ぐるりんと回してEUロングパスビームへ。
おぉ、聞こえる!それも結構な強度、パイルでなければ必ずできる強さ。
コンテストは中断してワッチに入る。<16:45JST>
ナンバー指定をしてゼロ指定だったが、途中から「JA待て」指定でVK/ZL/othersに。スタンバイの意味を理解できないJA局がしつこく呼んでヒンシュクを買っている。HV0Aのoperaterは「5分だけでいいから、必ず後でやるから、頼むから黙ってくれ」と言っており、聞いてるこちらが恥ずかしくなってきた。
約束どおり、JAのナンバー指定が9から再開<17:00>
まだ十分信号は強い。8はあまり呼ばない。すぐ7に移った、ドパイル。
6は呼んでる局数多い様子、長い・・・4のパイルも激しい、ちょっと信号落ちてきた。3だ、ノイジーでちょっと聞きにくくなってきた。終わった、さあ2だ。
至近距離で大砲連射され轟き渡るすさまじいパイル。東海のDXerと言われるコールサインは大半が聞こえる。土曜日の夕方とは言うものの、ここまで呼ぶか?ってくらい皆呼んでいる。
こちらではコールバックは全く判らないので、呼べない。まずは聞いた。しかし、すごいパイル・・・HV0Aが返してきた「JA2AA something」・・・そりゃミスコピーだろう・・・案の定誰も呼ばない・・・またパイル・・・・・「something K?」でJA2KSIさんとJF2SKVさんがコール、SをミスられながらもKVで返ってきたSKVさんが無事WKD。CONG!
またパイル、まずは呼ぶか、と数回コール。・・・HV0Aが返してきた「JJ2?」絶対自分に帰ってきたのではない、と変な自信があったのでダンマリ。JJ2MEOさんが取ってった。すると次の瞬間・・・「Other JJ2 brabo?」と。これは呼ばない理由は無い、とコール・・・フルコピーされた!
やった!HV0A でけたあ(はず)
本当に不思議です。
なんで夕方SKVさんとHV0のことを話題にしたのか
絶不調の5SDXでなんであんなに聞こえたか
→BR510で後から計測したら14195でSWR=1.1~1.2と数値は完璧だった
なんでオペレータはOther JJ2と気に留めたのか
どう考えても唸る様な信号を叩き込んでいたBig Gunばかりだった、何故抜けた
本当に不思議です。