JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

QUADRA 火入れ

2007年03月11日 23時24分11秒 | License
部屋の工事、掃除に結局丸一日かかっても、まだ終わりません。
ネット見たり、ガラクタ箱から出てくる小物に気を取られたりで
一向に進捗が上がりません。

まあ遊びですので、急ぐ必要も無く、のんびり、手戻りしながら
進めていきます。

空中線方向の配線はまだですが、電源方向はだいたい整いましたので
VL-1000をラック(おNew)に乗せて、まずは火入れ。
背面のブレーカーをONに切り替えて、主電源をON。
ヒューーン、と電源ファンの音。
続いてVL-1000の電源ON。液晶パネルに灯が入り、自己診断の経過状況が
画面に順々にレポートされる。
全て問題なし、で通常表示へ。

結構通常時のファンの音はデカイですね。
取り合えず、今日は電源投入のみでおしまい。
コメント

シャックの工事

2007年03月11日 13時44分16秒 | License
今日はシャックの工事(半分大掃除を兼ねる)

先日用意した200V用CMFを接続


保安アース用の母線を背面に


机の上はごちゃごちゃで、今日はオンエアーはできません
ハイバンドの太平洋が一杯聞こえているようですね・・・
コメント

電波法令抄録2006年度版

2007年03月11日 00時00分01秒 | License
これも要ります。

本棚にあったのは平成一桁時代のやつだったので、本屋で最新版を購入してきました。

平成19年6月30日が有効期限ですがそれまでには検査できるでしょう。

最近は本屋でも電気・電子工学系の蔵書が豊富な店でないとアマチュア無線関連の
本を置いてある店が減りましたね。本棚のコーナーとして残っていても中身は他の系統の本だったりすることが多いです。刈谷・豊田地区は技術系企業ニーズが高いので、他に比べればまだマシかもしれません。

昔は、CQ誌だけでなく、モービルハム、ハムジャーナル、月刊短波、ラジオの製作等々、この手のラジオ小僧雑誌で書店の一角を占めてましたけどね。ちょっと淋しいような気がします。やっている私たちがもっと若い子供たちに魅力をPRしなければ技術や文化の伝承はできないでしょう。

最近の子供たちはインターネット世代ですので、ひょっとしてこのblogとか見てる小中高生はいますか?(笑)
コメント