最後に40m聴いていたら、HC5WWがJA相手に捌いておられたのでQSO。
日本シリーズ観戦しながらワッチでウダウダでした・・・
結局、たいした局数にもならず、6Wが20mでできた他には珍しいQSOもなく
コンディションのせいもありますが、相変わらず力不足に泣いた結果でした。
毎度のコトながら、やっぱり耳だよなぁ・・・
北米相手に開ける時でも、ランで景気良く捌いている方たちの信号は聴こえない
のが多いし、オープン時刻も30分くらい遅い感じ。
あと10mでの混変調が酷くなったのが気になります。バンド中オバケだらけ。
どうもリニアのアンテナチューナが怪しそう・・・。
取り合えず参加記録でログは出しておきます。
各局、お疲れ様でした。
日本シリーズ観戦しながらワッチでウダウダでした・・・
結局、たいした局数にもならず、6Wが20mでできた他には珍しいQSOもなく
コンディションのせいもありますが、相変わらず力不足に泣いた結果でした。
毎度のコトながら、やっぱり耳だよなぁ・・・
北米相手に開ける時でも、ランで景気良く捌いている方たちの信号は聴こえない
のが多いし、オープン時刻も30分くらい遅い感じ。
あと10mでの混変調が酷くなったのが気になります。バンド中オバケだらけ。
どうもリニアのアンテナチューナが怪しそう・・・。
取り合えず参加記録でログは出しておきます。
各局、お疲れ様でした。