誕生日は何が欲しい?と言われても毎年結構悩む。
真面目に欲しいものは誕生日まで待たずに手に入れるし
どちらか言えば、あえて無理してまで欲しい程ではないけど
折角誕生日だからと扱ってもらえるならこれがいいなあ、と言うものになりがちだ。
今年は連休のど真ん中でもあるので、美味いものを喰いに出かけたい、となった。
で、美味いものとは何ぞや?となり、刺身、海老、牛肉、イタリアン、中華、寿司などなど
候補が出た中から、今年は「うなぎ」とした。
で、紆余曲折ありながら行ったのは「うなぎの藤田 浜松店」。有名な名店だ。
名古屋でも蓬莱軒、いば昇、はじめ美味しいうなぎを喰わせる店はあるが
新東名を走りたかったこともあり、天気も良かったので家族全員でお出かけ。
豊田東JCTから入り、岡崎SA。地雷也の天むすを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/56e74c6658841f38a5635735f2106bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/dff698628e75c76c1b9fb471a4a21f62.jpg)
この辺は名古屋文化圏内だ、良く知る店が並ぶ。こんな移動店舗もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/8a0b468a656deef4a3d5663c3e6ae763.jpg)
長篠設楽原PAは上り線が武田方、下り線が織田・徳川方で別れていた。上りは風林火山一色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/75dfaac66854e671e4d56783873e27d5.jpg)
浜松SAはなかなか立派だ。遠州文化圏に入ったと知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/5171efa14a44a4b4cebd10750cabdc16.jpg)
で、目的地のうなぎ屋へ11:00に到着。開店は11:30だが既に5組程が並んで待っていたが、正午前に無事座敷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/d7eca28f92be0100c8ea3dee8e2eb6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/ba6b10aad989cd4a78da98b7781987fc.jpg)
自分はうなぎ茶漬けを戴いた。お重でも良かったが評判がいいお茶漬けを食べてみたかった。文句なく美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/efe422c011ee8d44eaf4fbfbd673f7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/f65d58b78be937fd3cad3827cbebe0fb.jpg)
腹ごなしで舘山寺へ足を延ばしフラワーパークを散策。女性陣にはこれがすこぶる好評だった。
帰りは夕方に浜名湖で、浜松餃子と富士宮やきそばのB級グルメを堪能した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/1c28391e0bf16214ec93fd7c7ec50c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/5a29e75196b834dab306ff757d10f511.jpg)
こんな54歳の誕生日。各SNSなどで沢山のメッセージありがとうございました。