JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

物々交換で新たに手に入れたもの二品

2020年08月04日 11時48分22秒 | 無線機器

世間とずらして今週は仕事は夏休みである。

ずらしたおかげで、家内も子供たちも皆仕事に出かけているので、非常に静かに過ごせている。

不用品をオークションに出して完売した件は過日記した通りであるが、代わりに入手したものは次の二品だ。

一つは、バイブロプレックスのCODE WARRIOR Jr.


マグネチックでのカチカチした打鍵が子気味いい。

軽いし小さいので持っていくには良さそうだ。

もう一つは、パソコンでCorei7-4790-3.2GHz、RAM16GB、SSD240GB、Win10といったオーソドックスなもの。


ちなみに今ある普段使いのPCも型は同じHewlett PackardのEliteDesk 800 G1(写真奥)で今回も同じ型だ。

今までのはCorei5-4590S-3.0GHz、RAM8GB、SSD240GB、Win10で通常利用ならまずまず快適だが

FT8用はThinkPadのX240でCeleron-2980U-1.6GHz、RAM4GB、HDD450GB、Win10なのでSSD化したいのとメモリ不足が顕著だった。

X240は元々海外遠征のロギング用に持っていたものを、ふとFT8を衝動的(かつ誘惑されて)に試してみた時に目の前にあったX240を

使ったまま、面倒なのでそのまま使い続けてきた経緯だ。そろそろ解放してあげよう。


しめて二品で25k円+送料で、内25k円は売却分で補ったので、まずまず良い交換が出来た。
コメント

BENCHER JA-2

2020年08月04日 00時31分06秒 | 無線機器

パドルはBENCHER JA-2を使っていますが、買ったばかりの最初は綺麗だったメッキも

長く日が経つにつれて、だんだん曇ってきたり、細かなキズが入ったり、そして一番はメッキ特有のポツポツした

腐食が表面に浮き出てくることで、見た目に非常によろしくない。

物々交換して入手した内のひとつが、新しい(中古ですが)パドルなので、古いBENCHERを分解掃除した。


コンパウンドなどを使えばもっとピカピカに出来るとは思うが、乾いた布でのこすり磨き掃除のみとした。

それでも根気強く布で磨くとだんだん買った当時の輝きが戻ってきます。

だいぶ綺麗に出来ました。
コメント (2)