竹富島に渡った時、帰りの船を待っている間に、船着き場の小さな売店で売られていた。
竹富島言葉で泡盛のことを「ぐし」と呼ぶのだそうだ。
「ここでしか買えません」と店の方が言われていたが、少なくとも石垣島の土産物屋ではどこでも置いてなかったので
ここで買って正解だった様だ。
ラベルを見ると、作っているのは請福酒造だそうで中身は直火請福らしく、お土産用と言って良いかと思う。
八重泉や請福は本土でも普通に飲めるので、地元っぽいのを飲みたかったが、まあこれで良しとしよう。
名古屋へ帰ってからロックで飲んでいる。
いい香り
眩しい陽射しと綺麗な海
あー、また行きたいなぁ、などと思いながら飲む。