![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/8f4c3c82cbcce00ef3804f95f5b809c8.jpg)
自宅のトイレの換気扇が回らなくなった、と家内が言った。
もう家を建てて20年以上経つので寿命かな?と外してみた、
20年のホコリがしっかり溜まっていたが、どうも本体の故障では無いっぽい。
では、ということでスイッチを見ると、タイマ型のスッチが接点不良でバカになっていた。
で、部品を検索したのだが当然20年以上前の部品はディスコンになっており
探したところ、電気スイッチと3分間タイマーが連動したスイッチがあった。
パナソニック製 WN-5276というもの(写真)
今までは電気スイッチとタイマースイッチが別になっていたが、これは一体型なのでプレートが一つ空きになる。
部品代1,870円で済んだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます