土曜日に書店でCQ誌を買った。1月号だ。
編集後記に編集長が書いている「CWはハム活性化の原動力になると・・」の
とおりCW偏重気味の内容だ。今年1年この調子の記事が続くのだろうか。
試験の実技から無くなろうが、CWが優れた通信方式であることは疑いの余地が
無いが、CWで活性化ってことは現行もしくは復帰組の無線家しか、活性化の
対象として期待できない、と考えておられるような気がして疑問を感じる。
CWに魅力を感じて新たにアマチュア無線を始めるNew Comerは稀有であろうと思います。
同好の仲間内だけで盛り上がるのも嫌いではないが、国から免許をいただき
公共資源の周波数を使う趣味人として、はたまたその総合機関紙の位置づけの
CQ誌には、もう少し視線の高い「信じている」が欲しいんですけど、ね。
商業ベースで売らんことには道理が通らん世界なのかもしれませんので
外野が騒いでもしょうがないのかもしれませんが、利益追求の対極にいる
アマチュアならではの活動で、CWに期待している、と言われると、嘘だぁって思います。
自分も下手なりにCWやってますが、ノスタルジックな感じとシンプルさ故の
楽しさがありますが、知的好奇心が刺激される感じは無いなぁ。それを感じる域に
達していないから、と言われればそれまでですが。
どうもCQ誌、コンセプトが迷走してる気がしてならない。
情報の鮮度で雑誌がネットに勝てるわけも無いし、商業紙が個人のWEB記事ほど
なんでも書ける筈が無いが、商業紙にしかできない企画って沢山あると思うけどな。
買いたい雑誌って今でも色々あるし・・・このままではそのうちCQ誌買わなくなるぞ。
とか言いつつ30年近く買ってるんですけど(笑)
編集後記に編集長が書いている「CWはハム活性化の原動力になると・・」の
とおりCW偏重気味の内容だ。今年1年この調子の記事が続くのだろうか。
試験の実技から無くなろうが、CWが優れた通信方式であることは疑いの余地が
無いが、CWで活性化ってことは現行もしくは復帰組の無線家しか、活性化の
対象として期待できない、と考えておられるような気がして疑問を感じる。
CWに魅力を感じて新たにアマチュア無線を始めるNew Comerは稀有であろうと思います。
同好の仲間内だけで盛り上がるのも嫌いではないが、国から免許をいただき
公共資源の周波数を使う趣味人として、はたまたその総合機関紙の位置づけの
CQ誌には、もう少し視線の高い「信じている」が欲しいんですけど、ね。
商業ベースで売らんことには道理が通らん世界なのかもしれませんので
外野が騒いでもしょうがないのかもしれませんが、利益追求の対極にいる
アマチュアならではの活動で、CWに期待している、と言われると、嘘だぁって思います。
自分も下手なりにCWやってますが、ノスタルジックな感じとシンプルさ故の
楽しさがありますが、知的好奇心が刺激される感じは無いなぁ。それを感じる域に
達していないから、と言われればそれまでですが。
どうもCQ誌、コンセプトが迷走してる気がしてならない。
情報の鮮度で雑誌がネットに勝てるわけも無いし、商業紙が個人のWEB記事ほど
なんでも書ける筈が無いが、商業紙にしかできない企画って沢山あると思うけどな。
買いたい雑誌って今でも色々あるし・・・このままではそのうちCQ誌買わなくなるぞ。
とか言いつつ30年近く買ってるんですけど(笑)