JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

週末DX

2011年04月11日 00時01分18秒 | DX
 
久しぶりの土日ゆっくり連休だったので、家の事の合間に無線を楽しむことが

できました。極めて普通の土日の過ごし方でしたが、コンディションが良くなって

きているので、聴こえ方がハイバンド寄りに推移してきているのと、JIDX CWだった

のとで、バンドはとても賑やかだった印象です。


9日(土)は夜20:00過ぎの20mカリブ方面がとても強力でした。
 J39BS 20m CW
 KP4BD 20m SSB
 KP2M 20m CW

IOTAチェイサーの方々の情報で今週の注目と言われていた3局もそれぞれ交信
 EG5CI 17m CW EU-069
 P29NI 12m CW OC-257
 K6VVA/6 20m CW NA-184

10日(日)は10m/12mが調子良かったですが、特に10mは朝にNA、昼はSA,OC
夕方にはEU、AFと聴こえてきました。

結局JIDXは殆どやらず仕舞いでしたが、久々に「ジャパ~ン」とSSBで叫んで
ストレス解消になりました。

他交信できたのは
10m ZP6CW, BV100, VU2MHJ, 5R8FU, Z21BB

12m TL0A, XV2RZ, 5W0X

15m 5W0QQ, VQ51V

20m TR8CA

30m KH8/AI5P (*Band New)

大体がtwitterでネタになっていた局ばかりですね
コメント

夏タイヤ

2011年04月10日 13時58分03秒 | MISC
 
例年なら3月中に交換するスタッドレスですが、今年は3月末でも

寒い日が多かったのと、くそ忙しかったのとで、ノビノビにしていた

タイヤ交換。

よほど、ショップへ持って行ってお金払ってやって貰おうかとも思いましたが

5千円程とは言え、もったいないので結局自分でやりましたが

腰がイタタタ・・・・
コメント

そうか、出遅れたか・・

2011年04月10日 00時35分41秒 | 海外運用
 
うーん、流石やるなぁ、グアムに続けて連発。

今年は計画が完全に出遅れています。

近場でお茶を濁そうかと思っていたら近場は埋まっとるし・・・
コメント

ZL8X

2011年04月09日 10時46分53秒 | QSL
 
OQRSにした昨年11月のZL8XのQSLが到着

160m~10m全て埋めさせてもらえました。
コメント

GlenGrant

2011年04月09日 00時00分56秒 | hard liquor
 
こないだ会社帰りに買った2本の片割れ

GlenGrant シングルモルトウィスキーで、英国とイタリアでは有名らしいが

日本ではマイナーなのだが、成城石井が取り寄せて初めてお目にかかった。


以前も書いたが、スコッチにはGlen~の名前が多いが、これは~川の意味。

このGlenGrantもスコットランド北部スペイサイド地方の川の名前で

Googleで見ると蒸留所のすぐ裏が川だ。



この川の水がこのスコッチを生んでいる。

味わいは、ややピリッとスパイシーだが、クリアで呑み心地は爽やか。




さて、やっと週末だ。久しぶりにのんびり無線でもやるか。
コメント

大阪泊まり出張

2011年04月07日 00時46分18秒 | MISC

ここ数日午前様帰宅が続き、グロッキー気味です。

まあ、新しい立場で普段より不慣れであることが大きいのではありますが・・


 
明日から、珍しく大阪だと言うのに泊まりの出張です。

夜に大阪市内で用件があるため。

最近は多少のことでは宿泊出張にはなりませんが

久しぶりのお泊りです。


一応、生存証明程度で、9N7ANとP29VCXくらいは

交信はしているのですが、コンディション良いときは無線を

やらせてもらえません。
コメント

3.11の後

2011年04月04日 00時02分38秒 | DX
 
早いもので3.11から3週間以上が経過した。

被災地ではまだまだ厳しい状況と闘っておられる様で、見聞きすると気持ちが沈む。

原発も政治も復興費用も、何もかもが先が見えず、職場で交わす言葉も「いよいよ

影響が出るのはこれからだろう」と判ったような判らないような一億総解説者状態だ。


3.11の前と後で変わったと思うこと。

・スパムメールが激減した(4月に入ると増えそうな気配)

・東京出張で「気をつけて」と言われるようになった。

・このBlogのアクセス件数が25%程減った。実際自分も他人のBlogを覗かなくなってしまった。

・沢山の考えを読み聞きする機会が増えて、物事は実に多面的な見方があるのだと改めて感じた。

・受験生だった娘が、毎日遊びほうけているようになった。

・残業休出の頻度が激増した。

・不安になると黙る人と、喋る量が増える人の2種類いることを知った。



日常の当たり前が一瞬で無くなる、と言うことはやはり想像が出来ない。

他人の事態であっても心が大きく揺れた。自分自身であったら揺れるどころでは

無いのだろう。が、判らないのが本音だ。
コメント

サクラ サクラ

2011年04月03日 11時31分15秒 | MISC
 
久しぶりに落ち着いて無線をやれました。

夜中でもミドルバンドは良く聴こえていましたので、さすが春のコンディションと

同時にだんだんサイクルのコンディションも上がってきたのでしょうね。

深夜に20m/17mでEUが非常に良く聴こえていましたので、いくつか呼んで交信しました。


昨日、折角何枚かサクラの写真撮ったので・・・



午後は娘と高校を見物がてら駅→高校の自転車運びで、お父さんは休日なのに

働かされるのです・・
コメント

サクラ六分咲き

2011年04月02日 22時04分44秒 | MISC
 
休日出勤はのんびり午後からにしました。

天気が良く暖かだったので駅から会社へ歩いていると

途中で桜が綺麗に咲きだしている木がありました。

この陽気で一気に満開になりそうですね。


不思議と桜の花は日本人の心に訴える特別なものがあると思います。
コメント

新年度

2011年04月01日 01時14分17秒 | MISC
 
新年度は前年度からの帰宅途中の電車の中で迎えました(笑)

今日は4月1日

自分の勤務する会社も入社式です

明日は早速東京へお気楽出張です。

が、週末はまたまた出勤予定

当分バタつきそうです・・・
コメント