倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

水雲会の西垣内堅佑先生のお話

2007-02-17 11:21:42 |  縄文心導ヒーリング

水雲会3月例会メモから“西垣内堅佑先生からのメッセージ”



縄文時代は、1万2千年以上前から始まり、1万年続いたとするのが通説ですが、遥か遠い昔の事ではなく、現在でも縄文精神を日々実践している人がいます。実践されている縄文時代の特質についてです。



1.高度な技術 



 ?建築   



  三内丸山遺跡   六本の柱   桜町遺跡     木組み



 ?アスファルト    



  朝日村



 ?うるし



  是川遺跡



 ?土器



  火焔土器     十日町市   縄文のビーナス  尖石遺跡



 ?天体観測 



  ストーンサークル



 ?土木技術



  栃木県吉野東遺跡 ―― 環状盛土遺跡   いわくら



 ?工場



  貝塚 ―― 日暮里   黒曜石



2.戦争がなかった時代  人殺用弓矢は弥生時代以降



3.国際交流 



 ?国家や国境がない時代 



 ?ラピタ人(ニュージーランド北側ニューカレドニア地域)   



  ラピタ土器   3500年前、縄文人が台湾へ、台湾から太平洋へ 



 ?エクアドルで日本の縄文土器とそっくりな土器が発見された   



  縄文前期・中期、九州から渡航 



 ?日本黒曜石が、中国大陸で発見



4.自然と共生  全ての存在が生命の存在  動物との結婚の話し



5.贈与社会



明日は、縄文的な生き方をしている方の記事をご紹介いたします。私を含めた…!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする