倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

荒川さんとミッドナイト井戸端会議

2007-02-09 11:43:35 |  縄文心導ヒーリング

韓国テレビ局とドイツの雑誌社の取材が終った後、反転住宅のオフィスで打ち上げをされていました。遅れて私も参加させて頂きました。荒川さんも日本酒を結構飲んでいらっしゃいました。「僕は、今日は嬉しい!こんなにお酒を飲むのは、一年に1~2回位ですヨ」と言われ、面白い話を沢山してくださいました。「今夜は“ビックバン”一億五千年前と同じ出会いを七人がしている。(荒川さん・山岡さんご夫妻と子供さん・本間さん・松田さん・倉富)」



「僕が17才の時、アインシュタインを“一番バカ”と言ったら、皆怒った。でも、去年位から、認めだしたヨ」



遊眞君(山岡さんご夫妻のお子様・3才)が、荒川さんの周りで遊んでいると、荒川さんや松田さんを指差して“嘘パパ”と言ったら、荒川さんは、「遊眞君が、“嘘パパ”と言うのは、境界線を自分で作ったの…。ものすごい事、瞬間的に境界を作った…。」。遊眞君が夢をみたと聞き、遊眞君に「どんな、夢をみたの?」と聞くと、遊眞君は「女の子で…、目も足も無く、手だけだった」と言う答に、「ここに住む事によって、どう変わって行くか楽しみ…。ここは一つの林、森じゃないけど、運河になって。遊眞君は、木を切ったり、林にしている。生命、固有名詞の無い名前を作って…、それこそ進化論と言う。」



荒川さんに「遊眞君のようにいつ頃から成りたいと思ったのか?」と聞いたら、「5才の頃、近くに、素晴しいお医者さんがいて、お金貰わないから貧乏医者、奥さんも医者、僕の家5人兄弟がいたのだ、僕は、その医者の所に泊りに行っていた。廊下で寝ていた。電話を持っていたのは、そこだけ。5才位から看護士してたヨ。先生の手術の手伝いで、汚い新聞紙で拭いたりして手伝った。そこに住む様になり、看護士の役目をした。7~8才から、学校に行かないと決めた。亡くなる人を目の前で見たから、今でも流れ星や星を見ると、兄弟だと思う。今でも、こうやって君達と居るだろ、どんなに落ち着かないか、知ってる?人間的幸福を一度も味わった事ない。僕は、ほとんど人間らしきもの味わった事ない。恐怖だけ。美しいとか、どんな事やっても味わった事ない。僕は、ストリップするヨ」と最後には、冗談で和ましてくれました。



まだまだ続く、



「荒川修作滞在日記」オ タ ノ シ ミ ニ!





Img_0002 Img_0001













 



 



 



球体で遊ぶ遊眞君3才



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙な1日でした!

2007-02-08 13:01:13 |  縄文心導ヒーリング

荒川さんが、反転住宅での取材の途中で私の202号室に訪ねて下さいました。座られて直に「海の中の海草風になって理想的だ」とおっしゃって下さいました。「貴女が、ファックスで届けてくれる声が、ここに来て良くわかったヨ」、「水槽の中に居るみたいだヨ」「ヒーリングルームにすごく良いネ」「何処で、ヒーリングするの?」「倉富さん有難う」とおっしゃって下さいました。



荒川さんの足に10分程スパイラル操法をやらせて頂きました。ものすごく感性が豊かな足の指で、「鼻が通った」「目と頭の横から何か抜けた」「叫び声を上げたい位だったけど倉富さん驚くから止めた」と、マッサージとか体のヒーリングは受けた事が無く、生まれて始めての経験だったそうです。



部分的な体の疲れも、10分程のヒーリングで抜けて、「バランスが変わったよ」「一瞬、腰が抜けたよ」、最後に「これは何と言う名前なの?」と言う質問に、縄文心導ヒーリングの足の操法でスパイラル操法と言います、茶道と同じ動きです。足の甲を茶碗にたとえ、足の指を一本一本ゆっくり右回しに3回まわし、50回位ゆっくり早くを繰り返し、最後に3回ゆっくり回しながら、最後に茶せんを床に置くように足の指から抜いた手を、地に置くという動作を、左右10本の指に対して丁寧にやりますと説明いたしました。(茶道は、千利休が戦場に出向く武士に対して、印籠を渡す意味で始まったそうです。) 









Dsc02100  _040 _043 _038_1   



 



 



上段左から、高幡不動の仏足・荒川さんの足裏・スパイラル操法を受けている荒川さん・食事中の歓談風景)



























































午後4時からは、キャリアコンサルティングに、縄文ストレッチの講習に行きました。



20~30代始めの若き有能な人達と縄文ストレッチをやるのはとても楽しいです。



今日は、護身術のストレッチを指導いたしました。朝、バス停で待っていたら、若者が自転車でやって来て、「おばさんどけヨ」と怒鳴られました。「ナンヤネ」と心の中で叫びましたが、若者は突っ切って行ってしまいました。脱力の護身術を皆さんに教える必要を感じたので、早速、キャリアコンサルティングの若者にデモンストレーションしました。力を抜く事で、相手を倒す手法、やられた方も肩こりがスラーと抜けるので、一石二鳥です。肩が凝ると怒りっぽくなります。脱力の極意で凝りが解消されます。「ウワー!すごい」「ホントだ」「すごい力がでる」とか、20人の参加された方の声があっちこっちで聞こえてきました。



月一回のキャリアコンサルティングのワークショップは、何時も笑いに満ちています。来月は、もう一歩踏み込んだストレッチの極意をやりますので、お楽しみに!





_047 _045_1 _059_1  



(左2枚脱力の練習風景・縄文ストレッチでの瞑想風景) 



帰宅すると、ABFRの本間社長から電話を頂き「倉富さん、荒川さんが1日帰国を延ばされ、今、ここで、皆さんと盛り上がっているので来ませんか」お誘いを受け、途中から参加させて頂きました。そこで、荒川さんの貴重なお話を伺いました。明日以降、少しずつご紹介していきたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川さん滞在最終日より

2007-02-07 10:23:34 |  縄文心導ヒーリング

荒川さんは、人の様子や景観がよく観察できる事もあり、電車やバスに乗るのが好きです。荒川さんが電車に乗られて吊り下がりの週刊誌の活字を見て嘆いておられました。殺人や暴力の記事を必要以上に誇示したものばかり、土の中でも起こっている虫や動物と同じじゃないか。土の出来事まで観察して例に用いる事に繊細な心を感じました。



大自然を創造して作られた象形文字をもっと大切に使ったらどうかな…。



安部首相が提言した「美しい日本」をもっと生活に密着させたいものです。



今日は、韓国のテレビ取材とドイツの雑誌取材が、午後二時から有ります。 



 



_006_2 _033



_032_1我が家の室内にある観葉植物。





縄文ストレッチが、開設致しました。



http://www4.ocn.ne.jp/~jomon/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天命反転住宅に荒川さんがいらしてます

2007-02-06 20:13:33 |  縄文心導ヒーリング

荒川さんが来日されて、-週間が経ち、明日ニユーヨクヘお帰りに成られます。多忙なスケジュールを毎日こなされておられました。反転住宅のオフイスで、過ごされている時なんか、その上の部屋で自分が、何かしているのが不思議な気持ちになったりしています。何でもいいから反転住宅でおこったことを、しらせて下さいと言われていて、いつも、日記を書いて送っていたからです。荒川さんは、ニユーヨークで「死ぬのは、法律違反」という本をだされて、その本が、-週間で売れてしまわれたそうです。講演などでお忙しいなかをぬっての来日でした。



明日帰国されます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川修作さんセミナー(2)

2007-02-05 16:18:52 |  縄文心導ヒーリング

土曜日のブログの続きです。



脳とそれ以外に境界線は有るのか?



脳は外から与えられたもので一体外は何処?



免疫力は恐怖を生み出すもの、産まれて死んで行く、素通りして行く。



人間はホコリにも成っていない、ホコリを全部包んで作ったマルシェルデュシャンは芸術を作った。私も2年掃除しなかった。こんなの飼ってるんだ、俺の友達と言ってやる、ホコリといずれ結婚するんだ、そこへ友達の岡本太郎が来て、僕の洗濯物を洗ったりしてたヨ。



江戸時代は、お化け一杯いたヨ。柳の下に夏、幽霊が…夜中12時半まわった時、いろんなものが一杯出てくる、何が出て来て出て行くのか。



コンピューターは、それから100年~200年位経って出来た、モナリザを見てみろ、コンピューターにそっくりモナリザをかけたら…。関係ないと思っているものが関係有るんだ。



私の生命を永遠にしてやろうという気があればそうなれる、もしも何百年も生きてあきてしまったら完全になくなる方法を今作っている。むこうがそれを動かしている、半強制的に。生命は本当に作れるか。ニュートンは、ただの科学者じゃない、だから命を作ってやろうとした。ものには中心が無い。



この反転住宅は、ビックバンの音をチョットいれただけ。現象をまともに勉強することが科学………



難解でしょうが、良かったら感じてください。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川修作さん来日セミナー(速報)

2007-02-03 18:00:37 |  縄文心導ヒーリング

荒川修作さんと、東京大学池上高志先生のフリーディスカッション、オブザーバ(居住者)鈴木さんの一ヵ月半の体験から来るこれからの問題点の報告がありました。





フリーディスカッションでは、1970年代にボール紙で作った反転住宅に荒川さんが七日間住んだだけで、現在三鷹反転住宅に住んでいる人達の体験談等を、荒川さんは知りたがっていました。たとえば、動きは有るけど知覚は無いとか、認識が無いとか、たとえば、左の手は敏感に成ったけど背中のほうがこうなったとか、それが何時ごろ有ったとか、現象に君の名前を付けて教えて欲しい。居住者が発見者になって欲しい。奥さんや、息子さんと意見が違いを言って欲しい、体験から教えて欲しい。明治時代は、皆やっていた雨戸の音は、何百種類有ったとか…。君なりに答を出して欲しい。五万か六万集めたい。細胞の数位10億位の現象を3年間でやりたい。この家は動かないというのは間違っている、必ず動いている、動いていなかったら必ず潰れる。動かされているこの家は…。人間の感覚は体の外に有ります。使用法が有りますよ、住んだ人が書いて欲しい。本当に神様がいて使用法を書いていたら、僕はこんな惨めな生活はしていなかった。地球の生き物がどの様にキョウドウできるか…。





あっという間に二時間半が過ぎてしまいました。皆、感動の中で終了しました。





続きは、月曜日に……



 



_050_1 _053_1 _052















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回全身全霊セミナー(鍋島先生を迎えて)

2007-02-03 12:06:21 |  縄文心導ヒーリング

2月2日(金)鍋島先生をお招きして第一回全身全霊セミナーを行いました。 



 _038





始めに、葉隠れ武士道の由来をお話下さいました。子供の頃から、死生観を教えられます。戦争の時、死ぬ恐怖取り去ること、やがて自分も出征して国の為、家族の為、死ぬのだと教えられて育てられたそうです。鍋島先生は、ヘソの緒を巻いて産まれて来た事、19才の時、長崎の原爆に遭いヘソにお灸をしてもらい生き帰った事、次々と死に直面した時に助けられたのが、葉隠れ武士道の教えだったそうです。



日本の真の再生の為には、この「ヤマトの道」にかえるしかないと信じその為全てを捧げたい。



 







明治維新をやったのは、佐賀藩始め20代の41名の藩士。(写真) 



 



Img





 



 



 



 



 





「ホツマツタイ」の信条のお話や、WHO(世界保健機構)の健康の定義、心・身体・魂・社会(地球)の健康、NNY(鍋島ウェイ)は、その健康と幸福を得る道。鍋島インスティチュート。



トム・クルーズが精神的に往き詰まった時、彼は日本に来て、十二の徳目の教えに助けられました。







十二の徳目



一) 父母に考に



  親や先祖を大切にします



二)兄弟に友に



  きょうだいは仲良くしましょう



三)夫婦は相和し



  夫婦はいつも仲むつまじくしましょう



四)朋友相信じ



  友だちは、お互い信じあいましょう



五)恭儉己を持し



  自分の言動をつつみましょう



六)博愛衆に及ぼし     



  広くすべての人に愛の手をさしのべましょう



七)学を修め業を習い



  勉学にははげみ技能を身につけましょう



八)智能を啓発し



  知徳を養い才能を伸ばしましょう



九)徳器を成就し



  人格の向上につとめましょう



十)公益を広め世務を開き



  広く世の人々や社会のためにつくしましょう



十一)国憲を重んじ国法に遵い



   規則に従い社会の秩序を遵いましょう



十二)義勇公に奉ず 



   正しい勇気を持って世の中のためにつくしましょう







天命反転住宅ならでは、この素晴しい人達の集まりが出来ました。鍋島先生が、参加者の方々に近代と伝統を合わせたユニークな方法での健康チェックをやって頂き、皆さんへの良きアドバイスになりました。 



_046 _037

























 



 



鍋島先生のセミナーが好評でしたので、次回も引き続きセミナーの講演をお願いいたしました。開催日は、三月二日(金)18:00からを予定しています。詳細が決まりましたら、ブログでご案内いたします。<仮題:葉隠れ経営学他>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川修作さん来日

2007-02-02 13:14:37 |  縄文心導ヒーリング

天命反転住宅のオフィスへ、荒川さんがいらっしゃいました。私と、お隣の山岡さん親子で、ご挨拶に伺いました。山岡遊眞君(3才)は、球体っ子一日中遊んでいるそうです。荒川さんが、「遊眞君は、すごい子になるヨ。16才位で、大学の教授みたいに人に教えるように成ってるヨ。」とおっしゃっていました。



「倉富さん元気ですか?元気そうですネ。ビックリ!ファックスで送られて来てたけど、本当に若返ったネ。倉富さん程、短期間に変わった人もいないヨ。倉富さんのファックス(日記)が送られてくるのが、みんながいる時なので、読んで上げたら、みんな疑いの目で見ていたけど、だんだん信じるようになって、今では、反転住宅をニューヨークに作ろうと言い出したヨ」とニューヨークの様子を教えて下さいました。



確かに、体重も47kgに戻って、目の黒い瞳が大きくなり、精かんさが出てまいりました。なにより心が強くなった事で、これまで据え置いていた仕事も片付き始め、新しいエネルギーが吹き込んでいるのを感じています。外出しても早く反転住宅へ帰りたいと思います。帰ったら、直に家の中の仕事に追われていますが、体を充分に使い切って就寝するのが、1日の終わりの楽しみとなっています。



荒川さんを訪ねて、フランク T.小林先生(IMHCクリニック)が来られました。小林先生は、血液でガンを判定される先生で、ミトコンドリアの世界もよく知っておられました。                                                          私は、先生に「ガンは42℃の熱に弱いのですか?」と質問したら、小林先生は、「その説は古いヨ」とすかさずスパッと切られました。先生は続けて、「ガンは、ストレスの前に、体が冷えている人に多い。体の中に35億年分の記憶があるんだヨ、何処にあると思う…?卵子が精子と合体する時、精子はシッポをクルクルとスパイラルさせるんだヨ、その意味が解かったんだヨ…、それと心臓と小腸は熱の臓器なのでガンにはならないヨ…」とおもしろいお話が次々と飛び出して、少し面くらってしまいました。
荒川さんは、「僕達が言っても信用されないから、小林先生みたいな方が世に出て頂いて、反転住宅の裏付けをして欲しいな」とおっしゃいました。                                                                                           小林先生は、哲学者か?思想家か?霊能者か?すごいお医者さんでした。



時差も感じられず、お元気な荒川さんにお会いする事が出来て嬉しかったです。 



 



小林先生(写真:左 )と、荒川修作さん(写真:右)の歓談の様子。(竹寿司にて) 



_029 _030  



  



 



_031_1  私も後から参加させて頂きました。



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドからの便り

2007-02-01 11:33:13 |  縄文心導ヒーリング

フィンランドで縄文ストレッチのインストラクターをしているサムリさんから面白い写真を頂きました。彼は国際弁護士で宮本武蔵を尊敬する武道家でもあります。



彼の自宅の畑で取れた縄文ストレッチしている人参Dscn3196



 



 



 















フィンランドのコウボラという所にある反転ハウス(笑)。中はどうなっているのでしょうか



Dscn3271



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球大学に行ってきました

2007-02-01 11:04:27 |  縄文心導ヒーリング

昨日、竹村真一さん主催のセミナー、地球大学に行って来ました。テーマは「化学汚染」、講師は立川涼氏(愛媛県環境創造センター所長)です。





20世紀後半以降、それまで地球上に存在しなかった科学物質が地球上に溢れ、今ではほぼすべての物にそれらが使われています。プラスチックや繊維、電子機器その他、石油化学なしには作れません。気がつくと世界中の大気や海洋にそれらの物質が検出され、その毒性(あるいは環境ホルモン性)が確認されている物もあれば、よくわからない物もあるという状態です。科学物質はこれからも数限りなく生み出され(数千万種~)、人類が長く付き合う事になります。EUで現在考えられている規制法を引き合いに出したりして、日本の政治と企業、あるいは国民がいかにきちんとこの問題に対応出来るか、という点がひとつのポイントではなかったかと思います。





お話しのなかで興味深かったのが、ひとつは現代の女性は子供を産むのが遅く、産む人数も少ないので、昔の女性と比べて月経期が長く、ホルモンの影響も長く受けるというものでした。あるいは近い将来10人に1人はそれで産まれるという人工授精は精子の頭の部分しか使わない事による潜在的危険性があるとか,また、中国という国の特殊性とインドのポテンシャルの高さについての話、、これらの問題を動かすのはメディア(今のメディアはすでにジャーナリズムでは無い)よりもクチコミでは無いかと言うこと、などでした。





私たちも少人数のグループからでも正しい情報をキャッチして伝えていくと言う活動をしていかなければいけないな、と思いました。





地球大学はそのような情報の発信元としてすでに活動しています。





興味のある方は地球大学http://earthcollege.lab.elp.or.jp/





開催場所である大手町カフェhttp://www.o-cafe.com





または竹村真一さんのEarth Literacy Program http://www.elp.or.jp/ を覗いて見て下さい。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする