今日は八景島シーパラダイスに行って来ました。
1)メインのアクアミュージアムは、いわゆる水族館。
2)いるか限定のテーマゾーンのドルフィンファンタジー。
3)海の動物と触れ合う事が出来る、ふれあいラグーン。
という3つの施設の他、遊園地も併設された、小規模リゾートアイランドって感じです。
遊園地も含めた一日フリーパスもありましたが、今日は水族館系3つのみの入場券セットを購入して入りました。
まずは水族館・アクアミュージアム。
見所は、何と言ってもショーです。
これはかなり良かったです。
いろんな海の動物が、様々な技を披露。
さすがに動物は、人間の身体能力を遥かに超えて行きますね(笑)。
ドルフィンファンタジーでは、人気の白いるかを鑑賞。ホントに白いです。
ふれあいラグーンでは、海の動物達との触れ合いが楽しめます。
今回は、オタリアという動物(あざらし、オットセイ、セイウチ的な動物)と触れ合いつつ写真を撮影してもらいました(持ち込みカメラ不可。写真は1,000円で購入可能→もちろん購入。)。
触ってみたら、予想外の手触り。
温かくて、意外に湿って無くて、とても柔らかでした。
ここまで楽しんだら、もう16:30。
園内の公園を楽しみつつ帰りました。
ちょっとした遠出だけど、都心からそれほど遠路って訳でも無いし、なんかとても楽しめました。
まだ行って無くて、ちょっと興味があるようなら、オススメのスポットです。
Paradise by the "C" / Bruce Springsteen & the E street band
「the Live」に収録されたインスト曲です。クラレンス・クレモンズのサックスが元気に鳴り響き、合間には他のメンバーの演奏も堪能出来ます。
シーパラダイスも、この曲のように色々と楽しめる所でした。
1)メインのアクアミュージアムは、いわゆる水族館。
2)いるか限定のテーマゾーンのドルフィンファンタジー。
3)海の動物と触れ合う事が出来る、ふれあいラグーン。
という3つの施設の他、遊園地も併設された、小規模リゾートアイランドって感じです。
遊園地も含めた一日フリーパスもありましたが、今日は水族館系3つのみの入場券セットを購入して入りました。
まずは水族館・アクアミュージアム。
見所は、何と言ってもショーです。
これはかなり良かったです。
いろんな海の動物が、様々な技を披露。
さすがに動物は、人間の身体能力を遥かに超えて行きますね(笑)。
ドルフィンファンタジーでは、人気の白いるかを鑑賞。ホントに白いです。
ふれあいラグーンでは、海の動物達との触れ合いが楽しめます。
今回は、オタリアという動物(あざらし、オットセイ、セイウチ的な動物)と触れ合いつつ写真を撮影してもらいました(持ち込みカメラ不可。写真は1,000円で購入可能→もちろん購入。)。
触ってみたら、予想外の手触り。
温かくて、意外に湿って無くて、とても柔らかでした。
ここまで楽しんだら、もう16:30。
園内の公園を楽しみつつ帰りました。
ちょっとした遠出だけど、都心からそれほど遠路って訳でも無いし、なんかとても楽しめました。
まだ行って無くて、ちょっと興味があるようなら、オススメのスポットです。
Paradise by the "C" / Bruce Springsteen & the E street band
「the Live」に収録されたインスト曲です。クラレンス・クレモンズのサックスが元気に鳴り響き、合間には他のメンバーの演奏も堪能出来ます。
シーパラダイスも、この曲のように色々と楽しめる所でした。