rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

メモ

2008年07月01日 20時22分55秒 | 科学・技術
NHKクローズアップ現代のメモ(途中から見たのでメモっておく)

海が枯れている。

海草というか藻が減っており、海洋資源という面からも二酸化炭素固定の面からも、問題となっている。

・ウニの食害
・魚による食害
・水温上昇によるリフレッシュサイクルの崩壊

 昆布の丸い穴はウニが食べた跡だったりするので海原雄山も怒りはしないのだが、行き過ぎると藻が全滅の被害に遭う。しかもその分増えたウニは食用にならないという。

 藻を食べる魚もいて、これが増えると当然全滅の憂き目に。ウニもそうだけど海水温が上がるとアクティブに食い始めるとか。

 水温はこの100年間で1度以上上がっている。珊瑚礁の北限が上がったとのんきに喜んでる場合じゃない。南の海では白化現象を起こして珊瑚は死んでいる。で、特に秋以降海水温が下がらなくなっているようで、例えば水温が20℃を下回らないと陸で言うところの紅葉が起きず、リフレッシュサイクルが停まり、繁殖が止まる。

 海水温上昇で海洋深層水の循環サイクルも止まり、栄養価に富んだ水が海面に上昇しないので悪循環を招く。

NHKテレビよりキャプチャー


 ウニについては網などでバリケードを築いたり、積極的に捕獲する事で対処。魚についても捕獲。しかし売り物にならない魚も多いという。また藻の繁殖エリアを移す。他に肥料を撒いて成長を促す。

 疑問点:

 番組では肥料は局所的。短期間で使用するので影響は無いと断言していたが、ちょっと怪しい。断言するにはサンプル数も年月も短すぎないか?

 藻を食べる魚を捕りまくって他の生物に影響はないのか? 

 日本海側(特に新潟近海)の水温上昇が大きいのだが、これ、原発の影響じゃないの?二酸化炭素を減らす切り札が、生態系破壊を助長して、海洋の二酸化炭素吸収能力を低下させている??


抵抗

2008年07月01日 18時53分45秒 | ニュース
大阪府議会 議員報酬削減案 白紙に

『大阪府議会の主要4会派は臨時議会が開会した1日、議員報酬(月額93万円)と政務調査費(同59万円)を削減する条例改正案の提出を見送った。議会運営委員会理事会で、各15%カットとした畠成章議長案について協議したが、会派間で調整がつかなかった。』

改革派首長と議会の対立は時折見られる構図ですが、今回もそんな感じ。
国会議員も定数削減や歳費削減には抵抗するモンね。

『自民、民主、公明、共産各会派の幹事長が協議した結果、自民党は議長案で妥協する考えを示したが、他会派が報酬の10%カットなどにこだわり、協議は決裂した。』

民主や共産は何やってんだ?
そんなだから「プロ市民」なんて蔑称を使われるんじゃないのか?

献金など資金調達方法に違いがあるんだろうけど、表帳簿じゃ資金力を誇る共産党がそんなんじゃダメだろ。

橋下知事に全面的に賛同する訳じゃないけど、職員も議会も「タカリ」なんて言われないようにしないとダメなんじゃない?大阪をはじめ各地の自治体はいつ「倒産」してもおかしくない(というか事実上破綻してる)状況だからね。

倒産・解雇じゃ家のローンを払うどころじゃないだろ>職員

回収不能

2008年07月01日 18時42分21秒 | ニュース
生活保護費、深谷市職員が言いなり支給…元組員のどう喝恐れ

現場責任者は醜い言い逃れに終始していましたが、市長はそれを覆しました。

『新井家光市長は記者会見で、「職員の『ことなかれ主義』が暴力に屈した」と謝罪した。』

『市によると、支給当初、崔容疑者が高級車を保有していることなどを把握。担当者が指摘すると、崔容疑者は「お前らおれをなめているのか」「自分に対立する人間は消えていくんだ」などと大声を上げ、ライターを投げつけたこともあったという。』

『市によると、崔容疑者は03年3月に交通事故の保険金約2200万円を受け取り、生活保護の対象外となった。しかし、市に申告せず、高級車のベンツや日産プレジデントに乗ったり、ブランド品を身につけたりするなどしていた。』

車持ってるだけで生活保護申請を却下されるような事例があると聞きますが、なんともお粗末。じゃぁ拙者も市役所に行って大声上げて暴れれば支給されるんでしょうかね?


『市は今年5月、時効(5年)分を除いた約1800万円の生活保護費(生活扶助約690万円、医療扶助約720万円、住宅扶助約370万円など)を返還するよう通知したものの、返還されていない。』

回収されていない1,800万円のほとんどは、今後も回収されないんでしょう。不足分は共犯の職員から徴収するしかないですね。

BFO失敗…

2008年07月01日 01時06分31秒 | 無線
お手軽BFOはCWとSSBの復調にはもってこいだ。
この点は成功したと言える。
3.5MHzでCWと「ALL OKですよ、ふぉっふぉっふぉ」という電話がばっちり聞こえる。
ついでに気象FAXもまともに復調出来るようなので、今度T-COMを繋いでみようかな??


んが、しかし…

灯台放送受信時に期待したノイズ抑制効果は、予想を大きく裏切る結果となった。
BFOの出力が大きすぎて、目的の信号が抑圧されてやんの(笑)。

なんというか、強い信号だと当初の期待に近い結果が得られたんだけど、所詮方絡線検波にビートを加えただけではうまくいかないって事ですね。

ちゃんとDBMを使ってプロダクト検波しないとうまくいきません…

そもそもキャリアがあるのに同期検波じゃないって所からして無理があったのかも…

灯台放送が電波出してるかどうかの判定にしか使えませんな(笑)