rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

スーパーカブ50周年スペシャル

2008年07月23日 21時46分45秒 | バイク
スーパーカブ誕生50周年を記念し
「スーパーカブ50・50周年スペシャル」と「リトルカブ・50周年スペシャル」を限定発売


SuperCUB・50周年スペシャル


LittleCUB・50周年スペシャル


50年、6,000万台、160ヶ国以上で販売と、ワールドレコードを塗り替え続けているカブシリーズ。50周年記念モデルを限定発売です。

特にリトルカブスペシャルは初代C100をイメージしたカラーリングです。特設サイトも用意されています(特設サイトにしては情報量が少なく物足りないですが…)。



対馬も韓国領土

2008年07月23日 19時20分32秒 | ニュース
「竹島も対馬も韓国領土」 韓国の退役軍人が対馬で抗議行動

『抗議は午前10時から20分間、市役所前の歩道で実施。「独島は韓国領土 対馬も韓国領土」と主張する横断幕を掲げ、同様の主張を書いたTシャツを着用。日本に謝罪と撤回を求める声明書を呼み上げたり、拳を突き上げてシュプレヒコールを上げた。』


竹島は歴史上ハッキリしない部分があり、もめるのは解ります。ただし韓国側の主張には裏付けが弱い部分があり、国際裁判で白黒つける事も拒否しています。「領土問題はない、日本が不法占拠しているだけ」というのが裁判に臨まない根拠となっていますが、裁判で負ける可能性が高いからとか、もし負けた場合、国威発揚政策としての竹島問題が崩れ、政策上不利だからとも言われています。


一方対馬は『対馬市長は「対馬が韓国領土というのはあり得ない。間違った歴史認識は撤回してほしい。』というコメントにもあるように、実効支配の歴史を鑑みても日本の領土で、李承晩が戦後のどさくさに紛れて一方的に(日本に対してのみならず、国際的にも一方的に)宣言した李承晩ラインに基づいた領土宣言であり、政治的に利用したい北朝鮮以外は誰も支持しないだろう主張だ。

現在対馬の観光収入は韓国からの観光客に頼っている部分があり、強く出られないのだろうが、そこにつけ込んで無謀な主張を繰り返すのは止めていただきたい。

竹島の日に対抗した「竹島月間」の制定のみならず、「対馬の日」まで制定し、侵攻を企んでいる事は覚えておいて良いだろう(竹島には事実上武力侵攻をし、生態系の破壊などを行っている)。


パッドピン交換

2008年07月23日 12時08分45秒 | トランザルプ
先日のリアのパッド交換で、パッドピンに段付きが生じていたので交換した。

いやぁ~~すっかり発注を忘れていたんだけど、ストック部品の中にあったという(笑)。

これが新品。今現在、ホンダに在庫があるかどうかは不明。

これが取りだしたモノ。

擦れて段がついてるのが解るだろうか?

とりあえず交換しただけなので、これでどんな効果があるのかは不明。パッドの動きがスムーズになって、コントローラブルに変わっていれば大成功なんだけど、つま先でその違いがわかるのか??