JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

アライグマ

2011-11-04 09:27:42 | 日記
 今回のブログのテーマは「アライグマ」である。哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属、あの有名な「あらいぐまラスカル」に登場するアライグマである。

 なぜいきなりアライグマについて書こうと思ったかというと、つい先日アライグマ(だと思う)と遭遇したからである。それも、マンションの自室のすぐ目の前で遭遇した。その時の状況を書いてみたいと思う。

 その日は、残業をしていたため、帰りが少し遅い時間になってしまっていた。おそらくはそれも夜行性らしいアライグマと遭遇した原因となったのだろう。のんきに歩きながらマンションにたどりつきエレベータで上へと上がり、自室の前にたどりつくと、そこでアライグマと遭遇したのだ。
 最初自室の前の塀の上で何かが動いたと思った時はネコか何かかと思ったが、それにしてはやたらとずんぐりしている。「なんかでかいな~」とよく見てみるとそいつがアライグマであったのだ。
 なにせ、アライグマである。動物園などでなくてはなかなかお目にかかる機会などない動物である。見た瞬間思わず固まってしまった。アライグマといっても、「あらいぐまラスカル」のラスカルのようなかわいいものを想像してはいけない。確かに見た目はなかなかかわいらしいのだが、実物をまじかで見てみると結構大きくて、案外怖い。とはいえ奴は自室の前にいるので、なんとか突破しなくては、家で休むこともできない。そこで、なるべくアライグマと距離をとりながら、そっと少しずつ自室のほうへ進んでいった。すると相手からみても人間は大きくて怖い動物だったのだろう。ある程度の距離まで近付くと、パイプを伝って上の階へと逃げて行ってしまった。

 そんな感じでアライグマとの遭遇は終わった。あのアライグマはどこかで飼っていたものかと思っていたが、調べてみるとアライグマは無許可では飼えない動物らしい。マンション内部にいたので、野生とも考えにくいのだが、あのアライグマは何だったのであろう。もし次に遭遇することがあったのならば今度は落ち着いて写真の1枚でも撮っておきたいと考えている。(阪)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする