JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

引越し

2012-04-17 09:36:17 | 日記
我が社も6月に本社を引っ越すことが決定し、それに向けて着々と準備が進められている。平成8年に新横浜に引っ越してきて以来、ほぼ16年振りに横浜に戻ることになる。折りに触れて処分をしてはいたものの、長い間に少しずつ溜まった荷物、ゴミを、引っ越すまでに整理・処分をしていかないといけない。

引越しと言えば、数年前に自宅を引越したときのドタバタを思い出す。年の瀬12月30日にバタバタと引越しを行い、年末年始を段ボールの山に囲まれて過ごした。リフォームが予定より長引き、年内に引越しが可能かどうか非常に危ぶまれていたが、何とかギリギリ年内に引っ越すことが出来た。本来であればもっと余裕を持って引越しをしたかったが、子供の転校の関係上ずらすことが出来なかった。

引越し業者に見積もってもらい、段ボールを置いてもらってから、少しずつ荷物の整理を行っていった。最初は丁寧にいる物いらない物を分類していったが、ひとつひとつに時間が掛かってなかなか終わらない。とうとう引越し前日となったが、まだ1/4も整理できていない状況だった。

おそらくこのままでは引っ越せないと、ご近所にお詫びをして徹夜で作業を行うことになった。捨てる捨てないに迷っていると時間が足りないのは目に見えていたので、「いる」と即座に判断出来ないもの以外は基本捨てることに。さらに段ボールごとに分類している時間も無いのでまぜこぜでとにかく詰め込むことにした。

比較的順調に梱包が進むようになったが、ここで問題が発生。引越し業者からもらった段ボールが足りなくなってしまった。すぐに近所のスーパーやコンビニを廻り、段ボールを分けてもらった。詰め込んでも詰め込んでも段ボールが足りなくなる。たかだか2DKしかない我が家にこんなに荷物があったのかと驚く程だった。

夜通しの作業の甲斐なく、詰め込み作業が完了しないまま、引越し業者さんがやってきた。追加段ボールをお願いし、荷出し作業と並行して詰め込み作業を行う。営業さんの見積が甘かったのか、用意したトラックでは一度では運び切れず、何回か往復して荷物を新居に運ぶことになった。

幸いにして旧宅と新居が車で数分の距離であったため、何とか当日中に搬出、搬入を終えることが出来た。予定以上の荷物もいやな顔一つせず、すばらしい手際で荷物を運んでくれた引越し業者さんには今でも感謝している。「やっぱりプロは違う」ととことん感心させられた。

先日引越しの際の最後の段ボールがようやく開封、整理された。2年過ぎてようやく引越し完了である。会社の引越しはこんな事態にならないように、いる物いらない物の見極めをしっかりした上で、早めに取り組んで行きたい。

(菊)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする