JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ワカメ+パソコン=?

2013-12-10 09:00:00 | 日記
 液晶モニタに貼りつくワカメ、したたり落ちるスープ、キーボードに入り込むゴマ、湯気が立ち上るパソコン・・・。週末我が家のパソコンはスープ漬になった。

 のんびりやろうとパソコンをコタツに置いて、ワカメスープを持って座ろうとしたところで手がすべり、ノートパソコンにぶちまけてしまったらしい。すぐにひっくり返して水だけは落としたものの、電源を入れても画面が映らなくなってしまったらしく、あわてて連絡が入ってきた。

 とりあえず、急いで電源などを外すよう伝え、扇風機でも当てて乾かすように指示をしておいた。デスクトップならせいぜいキーボードを交換するくらいだが、ノートパソコンの場合は、キーボードのすぐ下に基盤があり、水漏れ=再起不能となるケースが多い。その場合、修理代がほぼ新品一台購入する値段になってしまうため、買い直しだろうなと覚悟していた。

 スープ漬になったパソコンは我が家では4台目。実は3台目も水漏れで壊してしまっていた。4台目を買うときは同じことが起きないように、キーボードカバーをつけて、飲食禁止にしようということになっていたが、キーボードカバーは取り寄せが面倒くさくてそのまま、飲食禁止もいつのまにかなし崩しになっていたところで起きた悲劇だった。我が家では、ほぼ5年のペースでパソコンを買い替えていたが、今回は丸4年。少し早めの買い替えとなった。

 翌朝、家電量販店のチラシをあさり、お買い得はないかと探してみた。国内メーカー製の春・夏モデルの展示品、在庫限りで7万円弱。office付きでこれはまずまずということで、早速買いに。競争率が激しいだろうと予想し、開店前に並ぶことにした。20分前に店に到着したが、ボーナス前のせいか、予想に反して並んでる客はゼロ。無事一番乗りを果たすことができた。

 さっそくPCコーナーに行き、お目当ての商品を探してみたが見当たらない。店員さんを捕まえて広告を見せて確認してもらったところ、どうもこの店には在庫すらない模様。お時間頂ければ僚店を当たってみますという言葉を頼りに待つこと30分、なんとか在庫を確保してもらうことが出来た。展示品かつ到着は数日後だったが、それは覚悟していたことだったので、OKして手続き完了。待たせたことに対するお詫びなのか、何も言わないうちに数千円値引きをして頂いた。在庫が無ければ冬モデルを同じ値段で売ってくれるように交渉してみようかと考えていたことは内緒である。

 帰宅してから、ほぼ一昼夜扇風機にかけっぱなしにしていたパソコンの様子見。新しいものも確保できたので、起動できないようであれば、民間修理法のまるごと水洗いにでもチャレンジしてみようと考えながら、キーボードを外してみた。中の基盤は見る限りでは水漏れの被害は感じられない。電源を入れてみたところ無事起動し、中のデータも問題ないようだった。水が浸入しづらい構造のおかげで、基盤への被害をくい止めてくれたようだ。問題なく動いてはいるが、取りきれないゴマのせいで、キーを打つたびにゴマが砕ける音がしている。

 とりあえず動いているとは言え、いつ止まってしまうか分からない状態。絶対必要なデータだけはDVDに退避させ、他のデータは新PC到着後に移行することにした。データ移行が完了した時点で、ほんのりワカメスープの香りがする4台目はお役御免となる。
今日の教訓「パソコン周りでの飲食は、やっぱりとても危険」(池)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする