最近の我が家の様子をつづります。
第1子の女の子が産まれてから1ヶ月経ちました。
「妻が実家に1ヶ月ほど帰る」というイベントは我が家ではありませんでした。
おかげで妻と娘と一緒の時を過ごせています。
産まれてから数日は「泣き声が小さいのでは?」、「おっぱいの飲みが少ないのでは?」、
「飲む量が少ないのに、よく吐いてしまうなぁ」と少し気になることもありました。
ですが、先日の1ヶ月検診では母子ともに健康、何の問題もありませんでした。
産まれてから数日は、確かに気になることはありましたが、いまでは全く問題ありません。
最近では「抱っこしてー!!」、「おっぱいちょうだーい!!」と元気よく「おぎゃ~」と泣きます。
「ぐびぐびぐびっ!」っと、好みの量を飲んだら落ち着きます。
でも、げっぷを出すのが下手なようで、目がテン状態のまま、げっぷと戦っています。
産まれてすぐは「小さくて、細いなぁ」と思っていましたが、気付けば手足がムチムチになってきています。
お布団に転がしておくと、まん丸フォルムで、何だか美味しそうに見えてきます。
そんなこんなで1ヶ月経ち、私も娘の行動パターンがわかるようになってきました。
お腹が空いたら「おぎゃ~」、ぐびぐび飲んだら、目がテンでげっぷと戦い、疲れてスヤスヤ。
スヤスヤ寝てから、30分ぐらいでお布団でウニャウニャ。
気張っているようなので、応援してあげると、イイ音を発した後にスッキリした顔をします。
頃合いをみて、オムツを交換。
こんな感じです。
何だかとても平和です。
妻と一緒に娘の様子をみている時間をとても幸せに感じます。
私も子供のころ、このようにして両親に見守られてきたのでしょう。
娘が産まれてから、私の小さい頃の話を母からよく聞かされるようになりました。
私はとても神経質だったようで、寝ている時に新聞紙の音が少しするだけでも目をさまし困らせていたようです。
おっぱいはちょっと飲んだらすぐにタヌキ寝入りをしていたようです。
うんちをする時は部屋の奥の方に1人で行き、母に「こないで~」と言いながら気張っていたようです。
大きくなった娘にいろいろ話してあげられるよう、娘との一緒の時間を沢山すごしていきたいと思います。
(八)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
第1子の女の子が産まれてから1ヶ月経ちました。
「妻が実家に1ヶ月ほど帰る」というイベントは我が家ではありませんでした。
おかげで妻と娘と一緒の時を過ごせています。
産まれてから数日は「泣き声が小さいのでは?」、「おっぱいの飲みが少ないのでは?」、
「飲む量が少ないのに、よく吐いてしまうなぁ」と少し気になることもありました。
ですが、先日の1ヶ月検診では母子ともに健康、何の問題もありませんでした。
産まれてから数日は、確かに気になることはありましたが、いまでは全く問題ありません。
最近では「抱っこしてー!!」、「おっぱいちょうだーい!!」と元気よく「おぎゃ~」と泣きます。
「ぐびぐびぐびっ!」っと、好みの量を飲んだら落ち着きます。
でも、げっぷを出すのが下手なようで、目がテン状態のまま、げっぷと戦っています。
産まれてすぐは「小さくて、細いなぁ」と思っていましたが、気付けば手足がムチムチになってきています。
お布団に転がしておくと、まん丸フォルムで、何だか美味しそうに見えてきます。
そんなこんなで1ヶ月経ち、私も娘の行動パターンがわかるようになってきました。
お腹が空いたら「おぎゃ~」、ぐびぐび飲んだら、目がテンでげっぷと戦い、疲れてスヤスヤ。
スヤスヤ寝てから、30分ぐらいでお布団でウニャウニャ。
気張っているようなので、応援してあげると、イイ音を発した後にスッキリした顔をします。
頃合いをみて、オムツを交換。
こんな感じです。
何だかとても平和です。
妻と一緒に娘の様子をみている時間をとても幸せに感じます。
私も子供のころ、このようにして両親に見守られてきたのでしょう。
娘が産まれてから、私の小さい頃の話を母からよく聞かされるようになりました。
私はとても神経質だったようで、寝ている時に新聞紙の音が少しするだけでも目をさまし困らせていたようです。
おっぱいはちょっと飲んだらすぐにタヌキ寝入りをしていたようです。
うんちをする時は部屋の奥の方に1人で行き、母に「こないで~」と言いながら気張っていたようです。
大きくなった娘にいろいろ話してあげられるよう、娘との一緒の時間を沢山すごしていきたいと思います。
(八)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業