私の後ろに座る(刑事長)が自席で本を読んでいた。
両手で本をしっかり持ち、背筋を伸ばしていて、(刑事長)らしくない姿だった。思わず驚きの声をあげたのはつい先日のことである。
学生時代、私は数学、物理は上位トップ3に入るけど、国語は下位トップ10に入るぐらい、国語が苦手で嫌いであった。
それもあり、本を読むことは得意ではなかった。社会人になっても仕事をする上で必要な技術本などは読んでいたが、それ以外の本に手を付けることはなかった。
今から数年前になるだろうか。
同じ現場で働く先輩社員である(貴)さんが厚さは3センチ以上あり、フォントサイズは極小、タイトルは「xxxx理論」という、私には一生涯をかけても読み切れないであろう本をニヤニヤしながらお昼休みに読んでいた。
思わず「よく、そんな本読めますね。」と聞くと「面白いからね。」との回答であった。
(貴)さんを見ていると、ビジネス書とか自己啓発など仕事の為になる本を読むのではなく、自分が面白そうだと思った本だったら読めるかもしれないと思い、読書に挑戦してみようと思った。
しかし、実際に本屋にいくと、何が面白いのかは全然分からない。したがって、ベストセラーというだけの理由で、サッカー日本代表の長谷部選手が書いた「心を整える。」という本を読むことにした。
これが当たりであった。
常に一定以上のパフォーマンスを維持するために、心をどう整えるかを長谷部選手の経験をもとに語られている。
さらに、私が好きなミスチルネタが満載であったのも大きい。
1週間ほどで読み切った。
次は小説にいってみようと電車の中吊りで知った直木賞受賞作「下町ロケット」という小説を読んだ。
これが、また当たった。
中小企業である佃という会社が大企業を相手に戦っていくストーリーである。
後半に「佃、品質!佃、プライド」というポスターが出てくるが、今でも私は自分の開発において、苦しいときこそ、この言葉を借りて「JSP、品質!、JSP、プライド!」と言い聞かせ、奮い立たせる。
最近は月に1~2冊のペースで本を読んでいる。
本を読み始めて、仕事にもプラスな影響が出たと思う。
・自分の知らなかったことを知ることで、新しいアイデアが生まれる
・文字を読むスピードがあがり、仕様書や設計書などドキュメントの読み込み時間が減少する
・文章を書くのが上手くなり、メールなど作成時間が減少する
私のように本を読む事を避けている人には、本をぜひ読んで欲しい。
ジャンルは何でも良い。まずは、とにかく面白そうだと思った本を探して、最初から最後まで読んで欲しい。
そして、それを何回も繰り返すことで、少しずつ活字に慣れてきて、今までは読めないだろうなと思った本も意外にサクッと読めたりする。
最後に最近の読んだ本の中で、読書が苦手な人でも読めるおススメな本は以下である。
・「夢をかなえるゾウ3」
自己啓発本であるが、ストーリー性があり、読みやすい。
そして、最後の最後終わり方に34歳、男泣き。
本を読もうぜ!(土)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
両手で本をしっかり持ち、背筋を伸ばしていて、(刑事長)らしくない姿だった。思わず驚きの声をあげたのはつい先日のことである。
学生時代、私は数学、物理は上位トップ3に入るけど、国語は下位トップ10に入るぐらい、国語が苦手で嫌いであった。
それもあり、本を読むことは得意ではなかった。社会人になっても仕事をする上で必要な技術本などは読んでいたが、それ以外の本に手を付けることはなかった。
今から数年前になるだろうか。
同じ現場で働く先輩社員である(貴)さんが厚さは3センチ以上あり、フォントサイズは極小、タイトルは「xxxx理論」という、私には一生涯をかけても読み切れないであろう本をニヤニヤしながらお昼休みに読んでいた。
思わず「よく、そんな本読めますね。」と聞くと「面白いからね。」との回答であった。
(貴)さんを見ていると、ビジネス書とか自己啓発など仕事の為になる本を読むのではなく、自分が面白そうだと思った本だったら読めるかもしれないと思い、読書に挑戦してみようと思った。
しかし、実際に本屋にいくと、何が面白いのかは全然分からない。したがって、ベストセラーというだけの理由で、サッカー日本代表の長谷部選手が書いた「心を整える。」という本を読むことにした。
これが当たりであった。
常に一定以上のパフォーマンスを維持するために、心をどう整えるかを長谷部選手の経験をもとに語られている。
さらに、私が好きなミスチルネタが満載であったのも大きい。
1週間ほどで読み切った。
次は小説にいってみようと電車の中吊りで知った直木賞受賞作「下町ロケット」という小説を読んだ。
これが、また当たった。
中小企業である佃という会社が大企業を相手に戦っていくストーリーである。
後半に「佃、品質!佃、プライド」というポスターが出てくるが、今でも私は自分の開発において、苦しいときこそ、この言葉を借りて「JSP、品質!、JSP、プライド!」と言い聞かせ、奮い立たせる。
最近は月に1~2冊のペースで本を読んでいる。
本を読み始めて、仕事にもプラスな影響が出たと思う。
・自分の知らなかったことを知ることで、新しいアイデアが生まれる
・文字を読むスピードがあがり、仕様書や設計書などドキュメントの読み込み時間が減少する
・文章を書くのが上手くなり、メールなど作成時間が減少する
私のように本を読む事を避けている人には、本をぜひ読んで欲しい。
ジャンルは何でも良い。まずは、とにかく面白そうだと思った本を探して、最初から最後まで読んで欲しい。
そして、それを何回も繰り返すことで、少しずつ活字に慣れてきて、今までは読めないだろうなと思った本も意外にサクッと読めたりする。
最後に最近の読んだ本の中で、読書が苦手な人でも読めるおススメな本は以下である。
・「夢をかなえるゾウ3」
自己啓発本であるが、ストーリー性があり、読みやすい。
そして、最後の最後終わり方に34歳、男泣き。
本を読もうぜ!(土)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業