前回の続き。
beatmania(5鍵)(以下、ビーマニと呼称)のプレイスキルを向上させるために自宅で夜な夜な練習に励んでいた(照)は、ついにあのゲームにも手を出したのであった。
---
ビーマニ練習をしてきたことで、よく行っていたゲーセンでは敵がいなくなった(大げさ)私と彼女(現:奥さん)は、その頃流行り始めていたアレには中々手を出せずにいた。
奥「私は運動が全然ダメだから、これはちょっと無理」
照「うーん。やってみたいけど、あんなにキレのいい動きはなぁ」
奥「ビーマニは平気だったけど、これは見られると照れる」
照「うーん。やってみたいけど、メンタルが鍛えられてないなぁ」
奥&照「よし、買うか」
というわけで、ビーマニに続く「自宅で練習してゲーセンでやってみよう:第二弾」は、皆さんも良くご存知のアレ。大きい動きから細かい動きまで、脚だけではなく身体全体で表現する必要があるのが、そう!Dance Dance Revolution(以下、DDRと呼称)である!
専用コントローラー×2とソフトを勢いで買ってみたものの、練習するときに発覚したことが一つ。ビーマニのコントローラーは操作するのは己の手首から先の指である。しかしDDRのコントローラーは操作するのは己の腰から先の脚部である。何が言いたいか分かった?練習するのを夜としていた私の自宅アパートは3階建ての3階。当然下の階には住人がいる。
住「ふゎ~。。眠いなぁ。もう寝ようか・・・」
照「うひょー!楽すぃーーーっ!ドンドン(ステップが重い音)」
住「うぉ!?何だ、オレ、上の人に床ドンされている?」
照「なるほど。裸足よりも靴下の方がすべりがいいのか。メモメモ・・・」
住「うるさーい!上の人に文句を言おう!・・・ピンポーン」
照「ん?奥さんが遊びに来たのかな?・・・ガチャリ・・・ハッ!」
住「うるさいんだけど何をやってい・・・そ、それは!DDRでは?」
照「知ってます?」
住「私もゲーセンでやってるんですけど中々上達できなくて」
照「私もなんですよ、一緒にどうですか?」
住「え!?いいんですか?」
照「お互い音ゲーマーだし、全然問題ないですよ!(円満解決)」
と、都合よく下の階の人がDDRをやっていて一緒に練習できたらそれは凄いけど、そんなことはあり得ないのでゲーム一式をボストンバッグにつめて奥さんが住むアパートの1階に向かうのであった。
奥さんは宣言していた通り、運動神経をどこかに置き忘れてここまで来てしまったかのような動きが私のツボに「ストライクショーット」並みにはまってしまい、それ以降奥さんの家で練習することが出来なくなってしまった。結局ビーマニの練習に明け暮れることになり、DDRはコントローラーとソフトが早い段階で邪魔になってしまった。そのためDDRのスキルは全く向上せず、お金の使い方を間違えた学生が一人生まれただけであった。
ある日ゲーセンに二人で行ってみると、いつもと違う場所に人の輪が出来ていた。ゲーセンには似つかわしくない風貌の方々がいらっしゃるではないか!ライブの帰り?と思しき軽音チックな人々が盛り上がっているその筐体を見ると、そこにはギターをコントローラーとした何かが鎮座していた。
---続く
(照)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
beatmania(5鍵)(以下、ビーマニと呼称)のプレイスキルを向上させるために自宅で夜な夜な練習に励んでいた(照)は、ついにあのゲームにも手を出したのであった。
---
ビーマニ練習をしてきたことで、よく行っていたゲーセンでは敵がいなくなった(大げさ)私と彼女(現:奥さん)は、その頃流行り始めていたアレには中々手を出せずにいた。
奥「私は運動が全然ダメだから、これはちょっと無理」
照「うーん。やってみたいけど、あんなにキレのいい動きはなぁ」
奥「ビーマニは平気だったけど、これは見られると照れる」
照「うーん。やってみたいけど、メンタルが鍛えられてないなぁ」
奥&照「よし、買うか」
というわけで、ビーマニに続く「自宅で練習してゲーセンでやってみよう:第二弾」は、皆さんも良くご存知のアレ。大きい動きから細かい動きまで、脚だけではなく身体全体で表現する必要があるのが、そう!Dance Dance Revolution(以下、DDRと呼称)である!
専用コントローラー×2とソフトを勢いで買ってみたものの、練習するときに発覚したことが一つ。ビーマニのコントローラーは操作するのは己の手首から先の指である。しかしDDRのコントローラーは操作するのは己の腰から先の脚部である。何が言いたいか分かった?練習するのを夜としていた私の自宅アパートは3階建ての3階。当然下の階には住人がいる。
住「ふゎ~。。眠いなぁ。もう寝ようか・・・」
照「うひょー!楽すぃーーーっ!ドンドン(ステップが重い音)」
住「うぉ!?何だ、オレ、上の人に床ドンされている?」
照「なるほど。裸足よりも靴下の方がすべりがいいのか。メモメモ・・・」
住「うるさーい!上の人に文句を言おう!・・・ピンポーン」
照「ん?奥さんが遊びに来たのかな?・・・ガチャリ・・・ハッ!」
住「うるさいんだけど何をやってい・・・そ、それは!DDRでは?」
照「知ってます?」
住「私もゲーセンでやってるんですけど中々上達できなくて」
照「私もなんですよ、一緒にどうですか?」
住「え!?いいんですか?」
照「お互い音ゲーマーだし、全然問題ないですよ!(円満解決)」
と、都合よく下の階の人がDDRをやっていて一緒に練習できたらそれは凄いけど、そんなことはあり得ないのでゲーム一式をボストンバッグにつめて奥さんが住むアパートの1階に向かうのであった。
奥さんは宣言していた通り、運動神経をどこかに置き忘れてここまで来てしまったかのような動きが私のツボに「ストライクショーット」並みにはまってしまい、それ以降奥さんの家で練習することが出来なくなってしまった。結局ビーマニの練習に明け暮れることになり、DDRはコントローラーとソフトが早い段階で邪魔になってしまった。そのためDDRのスキルは全く向上せず、お金の使い方を間違えた学生が一人生まれただけであった。
ある日ゲーセンに二人で行ってみると、いつもと違う場所に人の輪が出来ていた。ゲーセンには似つかわしくない風貌の方々がいらっしゃるではないか!ライブの帰り?と思しき軽音チックな人々が盛り上がっているその筐体を見ると、そこにはギターをコントローラーとした何かが鎮座していた。
---続く
(照)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業