JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

わたしのやりたいこと

2018-08-23 07:48:25 | 日記
先週の出来事

「シャナナ☆」って歌える!?
あ、歌える!?じゃぁ入れていい!?
(イントロが流れる)
2007年の曲じゃーん!
古いねぇ〜。時がたつねぇ〜
もー30代後半だもんねぇ
やーねぇ〜
・・・。
(おしぼりを皆で回しながら歌う)

先日8/16木曜日、スナックでの出来事でした。
「俺は今日から休みなのよ〜、ゴメンね〜、歌うよ〜」なんて調子でワイワイさせてもらいました。

同日は横須賀で「イチロクカンファレンス」が開催されました。
https://16startups.com/archives/485
月一で開催されているカンファレンスです。
全体のテーマとしては「みんなで横須賀を元気にしようぜ!」
そんな感じです。

先日16日のカンファレンスに参加させて頂き、登壇者の方々のプレゼンをみて、その後は会場で懇親会。
登壇者と交流しながら参加者とも懇親を深める。
(お名刺交換)
「あ、社長さんじゃないですか!!業種、わたしと一緒ですよ!」
「なんか横須賀で何かをしたくてね、会社を立ち上げてみました」
「へー」

「はじめまして、あ、建設、設計ですか!これが作品ですか、カッコいいですね!!」

いろんな方とお話しさせていただくと、会場にはわたくしと同世代の方が多く、そして「何かをしたくてね、横須賀で」という方々が多い事がわかりました。

お酒の入った懇親会。
ベクトルが似ている同世代。
行動も似ているのかな?
「よーし、中締め!!次いこう!w」
と大勢で居酒屋へ大移動。最後は数名でスナックへ行って「シャナナ☆」を歌う。
「これも地域貢献じゃあ!w」と理由をこじつけさせていただいて。

先日こんな1日を過ごしました。
そして、やりたいことが見つかりました。

それは、シビックテックです。

わたしは「Code For Yokosuka」に参加させて頂いて、地域課題の解決にトライしてみよう!そう思いました。
https://codeforyokosuka.org

わたくしも含め、同日に出会った数名が新たに参画して、頑張ることを決めました。
「何かしたいなら、やればいいじゃんねぇ~」と。

2018年8月16日木曜は、
こんな決意をする素敵な1日となりました。

さて、どーなることやら。
楽しみです!!

(八)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする