すでに前々回の担当回になってしまいましたが、謎アレルギーPart.2の続き。病院ネタ多くない?と、声が聞こえてきそうですが、聞こえない振りをしてしまいます。
12月のクリスマス前に大学病院に行き、クリスマスイブに血液検査の結果を聞きに再度通院する予定だった謎アレルギー原因解明プロジェクト(最近命名しました)ですが、酷い風邪をひいてしまって寝込んでしまったため通院できずに2020年を迎えることになってしまいました。
もう一度予約することができないようで、予約なしで再診受付してくださいと指示をされたので病院の受付開始時間ピッタリ8:30に到着するように出発。病院の入り口前に到着してみると、ご高齢の方々がすでに列をなしています。
しかし、皆さん手慣れた様子で再診受付用の端末に診察券を入れてポチポチ操作。あっという間に列が消化されていきます。システム化ってこういうことだよね、と一人感慨に耽って自分でもポチポチ操作。一応皮膚科の受付にも一声掛けてくださいと事前に教えられていたので素直に事情を説明して前回同様、ひたすら待ちに突入します。
今回は血液検査の結果を聞くだけなので、ちゃっちゃと診察が終わる部類の患者にグルーピングされたらしく、40分待ったところで呼ばれ、診察室へ。
!!!前回と別の方だけど、美人登場。
こちらが「こんにちはー」の「はー」を言い切る前に、
「今日は血液検査の結果ですよね。」と食い気味にかぶせられて、しゅんとしながら着席。
さっ、と検査結果の紙を出されて、
「アニサキスの反応が強くでていますねー。」
「この検査はアレルギー反応を1-5で表すんですけど、4が出てますね。」
「普通の花粉症の人で3が多いので4だと結構強い反応なんですよねー。」
「ちなみに5だと命の危険があるレベルです。」
ええーーーーー!
アニサキスアレルギーなの?
魚全般にいますよ。アニサキス。
鯖でも鯵でもちょっと捌けば、内臓とかにいるなー。
と思ったので素朴な疑問。
「先生、前回通院した後も鯖とか鯵とか食べても何ともなかったですよ?普通に刺身とか焼き魚とか食べちゃってるけど。」
「ん?たまたまアニサキスに当たらなかっただけじゃないですかね。」
「・・・そうっすか・・・。」
次回、プリックテストという皮膚に色々な食材やらを注射してアレルギー反応を見る検査があるので、
それで再度アニサキスの検査もしてみましょう、ということで今回の受診は終了。
そのプリックテストがまさに明日の予定です。
何かと何かを同時に食べた時や、何かを食べて運動した時にアレルギー反応がでることもあるそうなので、
さて、どうなることやら。(野)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
RealStocker
リアルタイムに在庫を見える化!
スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
12月のクリスマス前に大学病院に行き、クリスマスイブに血液検査の結果を聞きに再度通院する予定だった謎アレルギー原因解明プロジェクト(最近命名しました)ですが、酷い風邪をひいてしまって寝込んでしまったため通院できずに2020年を迎えることになってしまいました。
もう一度予約することができないようで、予約なしで再診受付してくださいと指示をされたので病院の受付開始時間ピッタリ8:30に到着するように出発。病院の入り口前に到着してみると、ご高齢の方々がすでに列をなしています。
しかし、皆さん手慣れた様子で再診受付用の端末に診察券を入れてポチポチ操作。あっという間に列が消化されていきます。システム化ってこういうことだよね、と一人感慨に耽って自分でもポチポチ操作。一応皮膚科の受付にも一声掛けてくださいと事前に教えられていたので素直に事情を説明して前回同様、ひたすら待ちに突入します。
今回は血液検査の結果を聞くだけなので、ちゃっちゃと診察が終わる部類の患者にグルーピングされたらしく、40分待ったところで呼ばれ、診察室へ。
!!!前回と別の方だけど、美人登場。
こちらが「こんにちはー」の「はー」を言い切る前に、
「今日は血液検査の結果ですよね。」と食い気味にかぶせられて、しゅんとしながら着席。
さっ、と検査結果の紙を出されて、
「アニサキスの反応が強くでていますねー。」
「この検査はアレルギー反応を1-5で表すんですけど、4が出てますね。」
「普通の花粉症の人で3が多いので4だと結構強い反応なんですよねー。」
「ちなみに5だと命の危険があるレベルです。」
ええーーーーー!
アニサキスアレルギーなの?
魚全般にいますよ。アニサキス。
鯖でも鯵でもちょっと捌けば、内臓とかにいるなー。
と思ったので素朴な疑問。
「先生、前回通院した後も鯖とか鯵とか食べても何ともなかったですよ?普通に刺身とか焼き魚とか食べちゃってるけど。」
「ん?たまたまアニサキスに当たらなかっただけじゃないですかね。」
「・・・そうっすか・・・。」
次回、プリックテストという皮膚に色々な食材やらを注射してアレルギー反応を見る検査があるので、
それで再度アニサキスの検査もしてみましょう、ということで今回の受診は終了。
そのプリックテストがまさに明日の予定です。
何かと何かを同時に食べた時や、何かを食べて運動した時にアレルギー反応がでることもあるそうなので、
さて、どうなることやら。(野)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
RealStocker
リアルタイムに在庫を見える化!
スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業