JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

情けは人の為ならず

2015-05-22 08:40:53 | 日記
「情けは人の為ならず」という言葉がある。
初めてこの言葉を聞いた時、私は「情けはその人のためにならない」と誤った解釈をしていた。自分の誤りに気づき、本来の意味が「人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる」であることを知るのはだいぶ経ったあとのことだった。だが、文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、私と同じように誤った解釈をし、それを正しい使い方と思い込んでいる人が 45.7%もいるという結果が出ているそうだ。一旦「そうだ」と思い込むと人はなかなか考え方を変えることが難しいということだろうか。
私はこの言葉の「やがてはよい報いとなって自分にもどってくる」という部分、“自分”を“家族”や“身近な人”と置き換えてもいいと思うが、この考え方が好きである。

話しはまったく変わるが、皆さんは「マタニティマーク」をご存知だろうか?
妊娠すると母子手帳とともに「マタニティマーク」がついたキーホルダーが自治体から配布される(自治体によるかもしれないが)。自治体以外でも鉄道会社が無料で配布しているようだ。



このキーホルダーを鞄に付けている妊婦さんを電車で見かけると、妊娠中だった頃の妻が電車に乗って出かけた際「今日、席を譲ってもらえた。辛かったので助かった。」と話していたのを思い出し、その時のどなたかの善意を私も誰かに返さないと という思いにしてくれる。
こんなことを書いているが、妻と結婚し、子供ができなければ、私は「マタニティマーク」の存在を知らず、妊婦さんの大変さも理解できず生きてきただろうと思う。
目に見えるところにあっても、それを認識することがなく素通りさせてしまう。
生活環境の変化が、私に新たな角度から物事を見ることができるようにしてくれた。

人は見えない部分を見ることはできない。一旦「こうだ」と決めつけてしまうと更にその視野は狭くなり、見えるものも見えなくしてしまう。
色々考え「こうだ」と決めたことも、別の角度から見てみると改善点が見えたり、まったく別のものに変わるかもしれない。
人の好さもそうだ。一方的な見方でダメだと判断してしまうと、良い部分を見えなってしまう。
「こうだ」と決める前に、意識して色々な角度から物事を見つめることが大切だと思う。(ほ)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康って難しい

2015-05-21 09:55:58 | 日記
睡眠に関する気になる情報があったのでご紹介。
「6時間睡眠を2週間続けると48時間全く寝なかったときと同じ精神レベルに
なる」という内容の記事。
最初タイトルを読んだとき「6時間って結構寝てるじゃん!!」と思いました。それほど私は普段6時間以下の睡眠しか取ってないという証明ですね。
記事によると成人の95%が最大限機能するためには、毎晩7~9時間の睡眠が必要だそうです。睡眠時間が7時間以下になると精神的、身体的パフォーマンスが低下し、アメリカでは睡眠不足による
パフォーマンスの低下が年間で1000億ドル以上の損失を出しているという研究結果があるそう。そんなこと言われても、毎日7時間以上睡眠を取るなんてなかなか難しいです。

ですが、大丈夫です!体は短時間睡眠を挽回するのには長けているらしく、その日3,4時間しか眠れなかったとしても、次の日9、10時間寝ればほぼ回復できるそうです。あとはお昼寝。短いお昼寝を繰り返すよりも午後の早いうちに一回お昼寝をすると良いそうです。その他、良質を取るには寝る前のアルコールを控えたり、なるべくカフェインの摂取を控えたり、太陽の光を浴びるなどです。
その他、睡眠について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
http://www.lifehacker.jp/2015/04/150418sleep_guide.html

私はお昼を食べた後、どうしても眠くなることが多いので昼休みは昼寝をしていましたが、最近は外に出て少しでも散歩するようにしています。そのほうが午後眠くなることが少ないので。
今の時期は風が暑いですが、風が心地よくてとても気持ちがいいです。そして、夜は風呂入った後はスマホやテレビを見ないでとっとと寝るようにしています。

なんでこんな記事を書いたかというと、先週の月曜日まったく寝付けなく、そのあとの日もほぼ6時間以下の睡眠で過ごしていたら、蕁麻疹が出る→お腹を壊す→腰痛発生という体の変化があったので。睡眠と直接の関係があるかどうかは分かりませんが、どんどん調子が悪くなったのは確かです。

現代人の睡眠不足問題はなかなか解決しそうにないですが、どんな些細なことでも体調の変化に気をつけ無理はしないで早く休むようにしてください。
コカコーラのCM「私以外私じゃないの」って言っています。そうです、自分は代わりはないのです。(91)

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマの頭脳

2015-05-20 10:51:47 | 日記
我が家のクルマはもうだいぶ古く、年式でいうとも10年以上前のモデルになる。古くなったといっても普通に乗る分には問題ないし、デザインも主観的な話だがイマっぽいのよりもかえってシンプルな昔のデザインが好みだ。
不満点としては、
・燃費が悪め
・カーナビの地図データが古い
・ボディーの細かいキズやへこみ
などがあるが、致命的なほどではないので大事に乗ってきている。
それが、最近たて続けに問題が発生した。
1)エアコン(送風も)の温度調整がきかなくなった。
2)カーオーディオのCD(厳密にはCDに焼いたMP3/WMA等の音楽データ)の再生ができなくなった。

エアコンはこれから夏場を迎えるにあたって、ないとかなり困る。
カーオーディオもラジオは聞けるが、面白い番組がない時間帯など、やはり好みの音楽を聞きたい。
家族も同様の意見なので、それじゃあいっそのこと新しくクルマを買い換えるか!と検討を始めた。
だが、新しく買うとなると、せっかくだったらと望みが高くなってしまい、子どもの教育費もかかる今日この頃、なかなか出費としては難しいことをシミュレーションで思い知る。

そこで、修理代がかかったとしても、買い換えるよりはぐっと全体費用は抑えられるということで、調子の悪い部分を直して今のクルマを乗り続ける方針に決めた。
エアコンはディーラーに修理を依頼し、カーオーディオはカー用品店で新しいカーナビに買い換えることで対応することにした。
カーオーディオの問題なのにカーナビ買い替え?という部分については自分も当初そういう発想がなく、いまどき当たり前といえば当たり前なのだが、カーナビにもオーディオ機能が含まれているものがある。もともとのカーナビとカーオーディオは別製品だったが、壊れたカーオーディオは取っ払って、最新のカーナビに入れ替るだけで万事解決となった。
新しく買ったカーナビではSDカードに入れた音楽データが再生できるし、ラジオも聴ける。さらにはテレビまで見られるようになった!
そしてカーナビ機能も一挙に10年以上進歩したのでいろいろ便利になった上、なにより地図データが新しくなった。これまでは圏央道など新しい道を通ると何もない山の中を進んでいる状態だったが、ちゃんと表示されるという当たり前のありがたさ。

クルマにはエンジン制御などのマイコンが搭載されておりこちらは目に見えない縁の下の力持ち的な存在だが、日頃運転する上でのもう一つの頭脳はカーナビだなと改めて痛感した。これが最新になったおかげでまるで最新のクルマに乗っているかのような気分である。仕事の上での業務プロジェクトでもそうだが、やはり全体位置の中でどこにいるのかを正確に把握できるということは重要だ。せっかく直したのでクルマ本体もあと5年位は元気に活躍してくれればよいのだが(辺)。

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱島温泉

2015-05-19 10:33:48 | 日記
 東急東横線の綱島駅は昭和の初め頃までは綱島温泉駅と呼ばれていました。名前の通り一昔前綱島一帯は一大温泉地帯として賑わっていましたが、時代の流れに伴い、温泉宿は一つ一つ姿を消し、当時の面影を残すものは、駅前にある綱島温泉東京園のみとなっていました。

 東京園から歩いても30分掛からないところに住み始めて早や20年。東京園の存在はかなり早い段階で知っていましたが、いつでも行けるという思いが邪魔をし、近い場所ほど行かないもので、一度も訪ねることはありませんでした。

 平成31年完成予定の相鉄・東急の直通工事もいよいよ本格化し始め、綱島では新綱島駅が現在の東急綱島駅から少し離れた場所の地下に建設されます。その工事の関係から東京園が5月の半ば頃に休業することになったとのことでした。休業後どうなるかは、いろいろ情報も錯綜し未定。場合によっては綱島温泉に二度と入れなくなってしまう。せっかくだから一回は入っておきたいと、GWにブラリと一人で訪ねてみました。

 せっかく温泉に浸かりに行くのであれば少し体を動かしてからの方がいいだろうと、ママチャリを借り出し少し遠めのサイクリングを計画。しかし少し無謀だったのか体力の限界が来て、目的地手前であきらめ、一路東京園に向かいました。

 入口の所で料金千円を支払い、さっそく浴場へ。いまどきの至れり尽くせりのスーパー銭湯と異なり、至ってシンプルな広々とした脱衣場。かなり年季の入ったロッカーが非常にいい味を出していました。

 東京園は関東近辺ではよくあるラジウム温泉。黒褐色のお湯が温泉気分を盛り上げます。天井はとても高く広々とした空間が気分をゆったりと開放し、筋肉痛&日焼けの体を存分に癒すことができました。

 東京園の真骨頂は何よりも休憩所と宴会場。親子づれ、学生、お年寄りがそれぞれ思い思いにのんびりと楽しんでいます。テレビで中継されている天皇賞のレースに一喜一憂している人たち、中庭に面した縁台を走り回る子供たち、畳に大の字になって気持ちよさそうに寝ているおじさん、カラオケで熱唱する学生、それに合わせて社交ダンスを踊る人たち。噂には聞いていましたが、本当に濃厚な昭和の香りのするカオスな空間でした。

 定番のフルーツ牛乳を飲みながら少しのんびり過ごした後、東京園を後にしました。懐かしい昭和の香り漂う楽園。休業に伴う一時的な賑わいはあったものの、いずれは時代の流れで消えてしまったのかもしれません。とはいえ地域のランドマークとして長年存在し続けた施設が無くなってしまうのは非常に寂しいものがあります。休業中は銭湯としての営業を検討しているようですが、願わくば世代を超えた人々が、垣根無く交流できる場としての復活を切に願います。(池)



monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2015-05-18 08:26:33 | 日記
 自分一人だけでアイデアを出し、まとめ、形にする、ということをいとも簡単にやってしまう人がいる。私はなかなかこれが出来ない。誰かとつまらないアイデアを出し合ったりして脳の中の細胞のベクトルを必要な方向に向けてからでないと良いアイデアにたどり着かない。結果的に一人でアイデアを出すことになったとしても、前段階として何人かとかなり前向きな意見交換をする準備体操を必要とする。

 この準備体操を一人で行おうとすると、自分の中に全く別の見方をして全く別のアイデアを出す自分を何人か作り上げなければならない。これが難しい。だがおそらく、一人で仕事をしているクリエイター達は自然にこれをやっているのだろう。

 自分自身のアイデアに対して批判的になるだけなら簡単だ。だが問題は単に批判するだけでなく、主たる立ち位置から見たのでは気が付かなかった見方を元に考えた、もっと面白いとか役に立つとか、より良いアイデアを出さないと行けない。簡単な例で言えば、発想の主たる部分が男性的であるなら、女性的な見方で発想したアイデアや、子供やお年寄り、体の不自由な方々などから見た発想でアイデアを出して主たるアイデアを補正できると良い。
 
 これを自然にやるためには、今自分が世間から見えている年齢や性別、もしかすると種まで超えた別モノになって、この世界を生きる練習を積まずにはできない。唯一誰の心にも住んでいそうな別の人格は、子供の頃の自分ではないかと思う。連続して少しづつ成長してしまったために、ずっと前にどこかに行ってしまったかもしれないが、若い人ならまだ心の中に住んでいるという人もいるだろう。少年少女の感覚で今の自分が出したアイデアの弱点を補正するアイデアを出すことはそう難しいことではないかもしれない。
 
 しかし、子供以外で今の自分とは異なる別モノになりきって考えるためには、その対象をつぶさに観察している必要がある。しっかり観察できていれば、異性目線になってみたり動物目線になってみたり昆虫目線になってみたり、いろいろな見方ができるようになってくる。
 
 つまり、一人で面白いアイデアを出し、まとめ、形にするためには、そのモノになり切ってみるぐらい何かをとことん観察してみることが、まず大切だということだろう。見方を変えれば、例えば趣味を持つことや、年を取った家族親族の面倒を見ることや、大好きな異性と付き合うことなど、実はどこにでもあるごくあたりまえの生活の中で日頃やっていることかもしれない。
 
 細かなところまで観察できたら、その人なら、そのモノなら、どのように感じ考えるか、なり切って考える練習を積んでみたい。こんな時、その人ならどんなアイデアを出すか、そう考えてアイデアを出すと、いつもの自分が考え出したものとは異なるアイデアが生まれて来るだろう。
 
 何事も練習しないと上達しない。アイデアを出す練習は、実は大切な誰かを思うことの練習かもしれない。どんどん練習したほうがいい。(三)
 

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする