毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

元祖!

2012-01-16 08:52:51 | 食べてハッピー♪

 

もうそんな時期なのですね・・・

ってことで昨日、行ってきました、新宿へ!

しかしものすごい人、人、人・・・

この催しはいつもは平日に一人で行くのですが

今回、どうしてもゲットしたいものがあって一人じゃ絶対に無理なので

パパに一緒に行ってもらいました。

 

まずは肝心の駅弁の方ですが

 

前日に家族一人一人の希望を取ったところ、

全員が海鮮ものになりました。

根室本線釧路駅の「蟹づくし」 函館五稜郭谷ふじの 「うにいくら」 東北新幹線八戸駅の 

「熟成平目のぽん酢寿司」 函館五稜郭谷ふじの 「朝市弁当」 (左上より時計回り。名前は微妙に違ってるかも)

 

 

そして、私が絶対ゲットしたかったものとは・・・

 

これです↑

マダムシンコのマダムブリュレ!

あれだけ有名なバームクーヘンですからね。

関東だとなかなか手に入らない。

ネットでも数か月待ちとか・・・

 思った通り、会場で一番列を作っていたのがここでした。

 これは想定内だったので、シンコさんにはパパに並んでもらい

その間に私はお弁当に走りました。

  

 

↑なんだと思います?

マダムブリュレに入っていた保冷剤!

こういうこだわり・・私、好きです。

 

 

 

まだまだありますよ~。

右は山形の「富貴豆」。これも欲しかった一品。

左は信州の「柿きんとん」で、衝動買いしました。

あと、写真は撮ってませんが 梅干しと うるめいわしの一夜干しも購入。

 

とにかくですね、本当にすごい人でした。

通路が狭いため、あっちにぶつかりこっちにぶつかり、

小競り合いが起こってる箇所もありました。

後ろに並んでた人が 

「昨日は整理券配ったのに何で今日は配らないの?だからこうなるのよ!」

って、私はあなたが昨日もここに来てたことに驚いています。

 

まあ、とりあえず希望のものはすべてゲットしたので満足です。

で、肝心のマダムブリュレのお味ですが

相当甘いだろうな、と思っていました。

思っていましたが、それが嫌な甘みではなく、

上にかかっているカラメル?の苦みとカリカリ感がけっこう新鮮で美味しかった。

驚いたのは、二男は無理かなぁ って思ってたのにリピートしてたこと!

それだけでも並んで買った甲斐があったってもんです。

なんだか我が家の恒例行事となりつつある “元祖 京王″ですが

今回も全てお義母さんがスポンサーということで

ご馳走様でした!

 

 

コメント (9)