今日のシネマ
2014年 日本
*映画ネタ、復活したのはいいけれど
これは6月に観た作品で、ずっと下書きに入れたままでした
そういう映画がいくつか・・・いや、下書きにも入れていないのものがいっぱい・・
まあ、ゆるゆると仕上げます
*
幻の滝を見にいく紅葉ツアーに参加したおばちゃん7人が山中で遭難し、
予期せぬ過酷なサバイバル体験に右往左往するさまをユーモラスに綴る。
幻の大滝を目指す温泉付の紅葉狩りツアーに参加した7人のおばちゃんたち。
頼りないツアーガイドの菅に導かれ、大自然の山道を登っていく。
ところが途中でコースを確認に向かった菅とはぐれてしまい、見知らぬ山中で完全に遭難してしまう。
最初はどうにかなるだろうと思っていた7人も、
次第に事態の深刻さに不安が募っていくが…。(TSUTAYAより)
ブロ友さんが紹介されていて、面白そうなのでリスト入りさせていました
「南極料理人」「横道世之介」の 沖田修一監督、
ああ、なら面白いでしょってちょっと安心したりして・・
主要キャスト全員がオーディションで選ばれたそうです
そっか、だから出てる人、誰も知らなかったんだ
でも、それがいいんです
こんなオバチャン、いるよな~ とか
知らず知らずのうちに自分も8人目のオバチャンになって
サバイバル気分味わってました
普通、遭難したらもっと切羽詰まった焦りや絶望感が漂うのですが
オバチャンは強いのです
言い争いしながらも知識を寄せ集めてその事態を乗り越えます
帰る頃にはみんな自信に満ち溢れた顔になってましたっけ
そしてそれを見てるこちらは、なんだかほんわかしちゃったりしてました
それにしてもこのガイド・・・・
クビだよ、クビ!